初めて訪れた「すずらんの森」。

紫波町の東根倉庫の斜め向かいにある。

東根倉庫に来てジェラートを食べていた時、

見かけて何だろうと思っていた。

先日、イラストレーターの方とランチの後、

すずらんの森でひと息つくことにした。

 

道路から少し小径を入る。

屋敷林の中に入って行く。

本当にカフェがあるのだろうかと思った。

 

 

 

すると駐車スペースがあり、

向かいにカフェがあった。

 

 

 

A Fine Romance · Oscar Peterson

 

 

 

とりあえずカフェに入ってみた。

 

 

テーブルの下が気になった。

 

 

屈んで見ると、ブラザーと書いてある。

ミシンの台をカフェのテーブルに使っていた。

 

 

ジェラートや珈琲のほかに生米パンが置いてあった。
時々、販売するらしい。

小麦でも米粉でもない「生米」のパン。
初めて聞いたが、どんな味なんだろう。
まず、ジェラートを食べてみた。

フルーツとサツマイモを選んだ。

サツマイモの風味が強く美味しい~

 

 

 

 

カフェのほかに蔵のギャラリー、ドッグランも。

そのほかに多機能型障がい者施設などもあるそうだ。

全く知らなかった。

 

珈琲を飲みながら、

気がつけば紫波町辺りにも色々と新しい店ができていると思った。

近頃、自分のアンテナが錆びついてきたかも。

 

イラストレーター、デザイナーとして

7、8年忙しく働いてきた彼女は、

今年はインプットの年にして充電期間という。

先月は西和賀にも泊ってのんびりしてきたそうだ。

 

自分を顧みれば、

近頃いつも充電切れ寸前(笑)

来週は何もないかな?

なんて思っていると、色々と用事が入って来る。

学生時代から計画性がない。

少し考えてみることも必要かもしれない。

 

ジェラートの次、私は珈琲。

彼女はイチゴの飲み物。

 

 

外にはベンチや東屋があり、

そこでもゆっくりできる。

木陰で自然の風にあたり、ジェラートや珈琲もいい。

すずらんの森は落ち着ける場所だった。

 

 

ゆっくりして解散。

事務所に戻ると、本屋さんに届け物やら雑事を片付ける。

気がつけば夕方。

もう7月も半ば。

何とか今年は、久し振りに旅をしたいものだ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

にほんブログ村 グルメブログへにほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 盛岡情報へにほんブログ村

にほんブログ村 スイーツブログへにほんブログ村

にほんブログ村 グルメブログ 東北食べ歩きへにほんブログ村

美味しいものなんでも大好きグルメなコミュ グルメブログ・テーマ
美味しいものなんでも大好きグルメなコミュ

PVアクセスランキング にほんブログ村