満員 | 巣立つその日まで ~my life in Canada~

巣立つその日まで ~my life in Canada~

5人家族、田舎での生活。
生活の中にある小さな「幸せ」を大切に、みんなで仲良く楽しく暮らして行きたい

産卵箱満員御礼!


巣立つその日まで ~my life in Canada~


お昼近くに鶏達囲いの外に出自由行動していたけれど、この4羽は途中産気づい小屋に戻りました


羽の意地悪(?)な鶏が自分が入った産卵箱がどうも気に入らなかったらしく、先に別の箱に入っていた鶏を追い出して自分がそこに入って腰を下しました目


追い出された鶏は別の箱に素直に移動。。

そしてしばらくして4羽違うタイミングで卵を産んでくれましたクラッカー



産卵後は喉が渇くのか、すぐにお水をごくごく(笑)。






家の鶏達は今のところ12羽。

産卵箱はだいたい4羽につき1個用意すればいいそうなので家は少し余裕をみて4つの産卵箱を用意しました。


鶏達が20週目を過ぎていつ卵を産むのか今か今かと待っていた時、ネットでゴルフボールとか丸い物を置いておくと鶏がそこに卵を産むようになると書いてあったので置いておきました。


それから2,3日後、産卵期を迎えた1羽の鶏が地面から60センチほど上にある産卵箱の中で第一号となる卵を産みました。


ちょっと産卵箱が高過ぎるんじゃないかと心配だったけれど鶏達、首を長くして産卵箱をのぞきこむような素振りをした後に羽ばたいて問題なく箱に入っています。