長部さんはおとといのニュースも担当でした。「お正月勤務」みたいなものは

あるのでしょうか? お疲れ様です。

 

「新春!お笑い名人寄席」の事を知ったのは舞美さんの"「中根 舞美」出演番組"です。

 


https://www.tv-tokyo.co.jp/talent/384445/

「新春!お笑い名人寄席【サンドウィッチマンvsナイツ対決】」

 

 

https://www.tv-tokyo.co.jp/meijinyose/lineup/202401/20946_202401021400.html

出演者の方々がバラエティに富んでいてすごいな、と思いました。

かなりの数の視聴者が観たでしょう。舞美さんを知らなかった人たちにも知ってもらえるし。

舞美さんも年末年始にバラエティ番組が集中してよかったと思います。客席で笑って楽しんでいたしよかったですねニコニコ
---------------

1/2掲載の記事の中で

「嶺百花さんとみ~ちゃんのどちらを選ぶ?」

という失礼な過去記事を載せました。

あの時は「み~ちゃんを選ぶ。」と書きました。

今は違います。お二人それぞれ立場が違います。「どちらを選ぶ?」とは書けません。

ただももちゃんとはいつも一緒に笑っていたい。

み~ちゃんには高尚なイメージがあってへたに触れたらいけないような感じが今でもあります。

そんなみ~ちゃんだからこそ新人の頃にいろいろな「知られざる面」を見せてくれてそのギャップが大好きなんです。
----------------


そのころ「わたしみ~ちゃん」という画がない4コマまんがを載せていました。

ネタを考えるだけで面白かったです笑い泣き

一つ載せますね。下の記事の中にあります。

「アナウンサーでなくてもいい。アイドルでもいい。」【その1】
 

 

https://ameblo.jp/luckynuts/entry-12773066128.html

まんがのタイトルは"「わたしみ~ちゃん」【テレ東女性アナカレンダー撮影の巻】」"です。

 

由依さんのもあります。下の記事の中にありますウインク

 

 

https://ameblo.jp/luckynuts/entry-12772897991.html

"「ふじゆいだぞっ!❤」【上野動物園の巻】”
-----------

ひとみんの「7スタライブ」と「よじごじ」卒業のインスタ投稿を載せた過去の記事です。

「7スタライブを卒業しました。
2022-11-09 06:14:10」

 

 

https://ameblo.jp/luckynuts/entry-12773582040.html

ひとみんの刺さる文面でした。
----------------

本題です。この前の漫才の記事の元ネタです。

全て漫才に取り入れたわけではありません。

1.新人アナウンサーにもっとチャレンジさせてあげてほしい。

番組の担当に関して年功序列は無くしてほしいです。

舞美さんにはぜひとも「よじごじ」に出てもらいたいです。

ゲストの人数は少ないです。他の番組と違って男性のMCやゲストの方との絡みも結構あります。

いい経験になると思いますよ。

2.「日テレと視聴率が同じになった。」と喜ばないでほしい。

森さんが「スタッフの方々がこんな感じだった。」とコメントしていました。

テレ東にもっと誇りを持ってほしいです。

3.バラエティ番組をもっと増やしてほしい。

男性のアナウンサーにももっと出てもらいたいです。

4.ひとみんのワイドショー開始

ずいぶん前からこのブログで書いてきました。ひとみんがメインの昼の時間帯でのワイドショーです。

5.局間での交流(見学等)

実際は難しいですが他局から得られる事も多いと思います。

6.テレビショッピングに偏らない。

スポンサーだから入れないわけにはいかないんでしょうね。

7.トレーナー2人制

以前書きました。女性のベテラン先輩アナウンサーに加えて入社2・3年目のアナウンサーもつけます。

8.配信を増やす。

以前はもっとあったような気がしましたが… 新人アナウンサーには特に担当してもらいたいです。

視聴者に知ってもらえるいいチャンスですね。

9.プレゼント送付をOKにする。

ひとみんととみゆき宛てのクリスマスプレゼントがまだ手元にあります。

いつか必ずお渡ししますね。

10.局の見学コースを再開

昨年テレ東の受付の女性の方に尋ねたところ「以前は総務の者がご案内していたけど今はコロナの影響で行っていない。」とのことでした。

11.イベントを年1回行ってほしい。

局全体としてです。六本木グランドタワーでは行えないですか?

「モヤさま」イベントも毎年開いてほしいです。