人見知りでで卑屈で劣等感ある自分 | My style

My style

【しあわせの方程式~他の誰でもない『私』を生きる~】青森県むつ市《mother earth》
自信がない・自分が嫌い・他人軸・子育てや人間関係がうまくいかない、そんな自分のマインドを整え、本来の『私』を思い出し心軽やかに、しあわせに生きるためのサポートします。

 

 

 

 

先日ヒルナンデスで📺

ナンチャンとオードリーの若林さんとふたり旅をしていた

 

 

 

若林さんは以前は人見知りで、

今はだいぶ話せるようになった話をしていた

 

 

 

「自分なんかと話したくないだろうな、と思ってた。

 

人見知りでで卑屈で劣等感ある自分と。

 

 

でも急に話したくなった。

もともと(人に)興味あったのにできなかった。

 

 

急に話したくなったきっかけは

 

ある日生放送中に

イスが壊れるハプニングがあって。

でもなんとかなって。

 

こんなハプニングでもどうにかなるんなら、

なんでもどうにかなる、と思った」

 

 

というような話をしていた

(うろ覚えですが)

 

 

若林さんと私って似てる

 

 

「自分なんかと話したくないだろうな、と思ってた。

 

人見知りでで卑屈で劣等感ある自分」

 

 

まんま私である爆  笑

 

 

 

 

私は自分のことを

つまらない人だと思ってて

 

 

だから他人が私といても

 

つまんないだろうな

おもしろくないんだろうな

 

と思っていたし

 

 

相手の感情の責任は私にあると思っていたから

 

相手が楽しくない、と思ったら

それは私のせい!

だから楽しませないと!

 

とがんばっていた

 

 

今ならそう分析できるけど

当時はそれ無意識だからね。

 

 

 

 

とにかく私は

 

つまらない人と思われるのがイヤで

つならまい自分がバレるのがイヤだった

 

 

 

そんな私が今は

あまりそこにとらわれなくなった

 

 

今は

自分が相手といて楽しいと思うかどうか、しかない。

 

楽しい、というか

自分と「合う」か「合わない」かしか見てない。

 

 

しかもこの合う、合わない、も段階があるし

(極端に二択ではない)

合わないから拒否するとか、そんな極端な話ではない

 

 

 

大事なのは

主語を自分にしてること。

「自分が」相手をどう思うか。

 

 

前までは

「相手が」自分をどう思うか、しか考えてなかった。

 

 

 

自分が相手をどう思うかを大事にしたら

自分も相手と合わないと感じることがあり、

そしたら

相手も自分を合わないと思ったり

私と一緒にいてもつまらない、と思うこともある

ということが許せた

 

 

つまらないと思われる自分を許せたんです。

 

 

もちろん

日々自分と向き合って

つまらない自分に〇(まる)もしていきましたよ

 

それでいいよって。

 

 

それまでは

やっぱり誰かといたときに

しーーーんとなるのがイヤで

がんばっておしゃべりしてたけど

 

 

それもしなくていいか、と

無理をしなくなりました。

 

 

 

つまらないと思われていいし

それでもし嫌われたらそれでいいし

 

 

 

あとは

しーーーんとしても大丈夫。と

自分を信頼した

 

 

しーーーんとしても

相手が今まで私に感じてたものは変わらない、

と相手を信頼した

 

 

結局

自分を信頼できたことで

相手のことも信頼できたんですね

 

 

 

 

 

で、

つまらない自分を許してきたけど

人見知りは変わらないw

 

 

そういう性質なんだと思います

 

 

なんなら

そういう性質だったことを

封印し感じないようにして

最近までがんばってたことに気づいたくらいです

(いまごろw)

 

 

 

よくご相談でも

「うちの子が人見知りで・・・」という話もうかがいますが

まったく問題ないです。

 

 

それは

その子が「安心する場がちゃんとわかる子」だってことです。

 

 

 

わたしみたいに

安心するまで時間がかかるかもしれないし

安心する場が少ないかもしれないけど

 

どこが安心するかを良く知っている。

どういう人が安心するかを良く知っている。

 

それっていいことじゃない?

 

 

そして人見知りでも

その子に合う職場や仕事が必ずあるから

(なんなら起業してもいいわけだし)

(引きこもってもネットとかあるし)

 

 

とにかく

この子は大丈夫!

私の子だから大丈夫!と

見守ってみてはいかかでしょう?

 

 

 

 

話はそれたけど

 

人見知りでで卑屈で劣等感ある自分

 

でも大丈夫だってことですね。

 

 

 

 

人見知りでで卑屈で劣等感ある自分

悩んでた自分がなつかしい、と思った今日この頃ですニコニコ

 

 

 

 

 

 

 

流れ星募集中

 

おすましペガサス【募集開始】 「未来フォーラム」

これからの日本に起こりうること、

日本と未来と

自分の未来について

真剣に前向きにお話しませんか?

 

 

 

 

10/22㈯ 14:00~15:00

おすましペガサス【むつまちゼミ】9/5㈪より電話受付開始!

 

まちゼミの様子飛び出すハート

 

 

*************

作:ひよこちゃん

 

えふりこぎline@

ブログに書けないことや

【幸せ言の葉】も配信しております

お気に入りここをクリックして友達追加してねお気に入り

  ↓↓↓

友だち追加

@sqt0985r

 

 

 

フォロー大歓迎です
fb facebook

instagraminstagram

基本タイプtwitter