自立心旺盛に生きる | My style

My style

【しあわせの方程式~他の誰でもない『私』を生きる~】青森県むつ市《mother earth》
自信がない・自分が嫌い・他人軸・子育てや人間関係がうまくいかない、そんな自分のマインドを整え、本来の『私』を思い出し心軽やかに、しあわせに生きるためのサポートします。

子宮委員長はるちゃんのインスタで

(はるちゃんは昨日でブログ閉鎖したので

これからは「八木さやちゃん」って呼びます)

 

 

移住した壱岐島のことを

こう表現していた

 

 

「自立心旺盛な島」。

 

 

 

商店街とかがまだ生きてて

人々が自立心旺盛に生きてる、と。

 

 

さやちゃんの地元とかもそうだし

結構商店街は閉じちゃって

シャッター通りとか呼ばれてたりするのが多いのに

 

 

ここの人達は

自立心が旺盛に生活してる、生きてる。と。

 

 

 

 

私は

 

これを聞いたとき

 

 

みんながそう生きればいい

 

 

そう思った

 

 

商店を経営するとか

起業するしないとか

旦那に養われてるとか

どうとかのことではなく

 

 

 

「自分」を生きるということ。

 

 

自分のために

それぞれが生きるということ。

 

 

男も女も。

 

 

 

「自分を生きる」という沿線上に

 

結果、起業する人もいるだろう。

 

(やってみて違ったらやめてもいいしね)

 

 

 

旦那に養われてるからって

 

旦那に遠慮しなくていいし、

 

いろんなことに罪悪感をもたなくていい。

 

 

 

仕事してなきゃいけない!というわけでもない。

 

 

 

どんな状況にいても

 

自分を立たせる、ということ。

 

 

 

自分の想いを明確にするということ

 

自分の気持ちを自覚する

 

わき出た感情をちゃんとキャッチする。

 

 

 

そして

 

やりたいなら

行動に移してあげる

 

 

やりたくないことも

行動に移してあげる

(つまり、やらない)

 

 

 

「自分」を生きれるのは

自分しかいない

 

 

そして

自分のために生きていい

 

 

 

もっとみんな自立心旺盛に生きたらいい

 

 

 

私からみたら

自分に許可を出してない人が多すぎる

(おまえもなー(笑))

 

 

自立心旺盛に生きるには

自分にもっと許可を出して生きること。

 

 

みんなもっと

わがままになるといい

 

 

はい。自己中に生きるということです。

 

 

どう?

 

ザワザワしない!?

 

わたし。。。した!!(笑)。

 

 

あれ?結構自己中になってきたと

思ったんだけどな(笑)

 

 

今ままで

自信がなくて

自分を責めたりしてきた人の

 

「わがまま」

 

なんて

 

相手からしたら「ねこぱんち」です。

 


 


そもそもいい人出身のあなたが

 

相当ゲスくなったとしても
 

ねこぱんちみたいなものだから。

 

 

 

 

ねこぱんち、してみてねー

 

 



見えるかな?
雪が風で舞ってます

 

 

*************

 

【お知らせ】

◆個人カウンセリング、魂の寄り添いセッションの受付再開しました

 

【ラジオ出演しました】

■【ラジオ】「お母さんはがんばるな談」~シカヘデケロ第23回配信!~

 

*************

作:ひよこちゃん

 

えふりこぎLINE@

ブログに書けないことや

【幸せ言の葉】も配信しております

お気に入りここをクリックして友達追加してねお気に入り

  ↓↓↓

友だち追加

@sqt0985r

 

 

 

フォロー大歓迎です
FB Facebook

instagramInstagram

基本タイプTwitter