ハマれば動きやすい♪ | バレエ整体とYURUKU®で50代からの健康と綺麗を手に入れる!

バレエ整体とYURUKU®で50代からの健康と綺麗を手に入れる!

40代でバレエ、50代でYURUKU®に出会い、楽な姿勢で呼吸して歩くことで、肩こり・頭痛・腰痛が改善!半月板損傷した膝でも不安なく、アラカンになってもバレエを満喫中♪いくつになっても健康と綺麗を手に入れながら、やりたいことを楽しめる人生をサポートいたします。

 

東京渋谷・狛江市和泉多摩川で
『YURUKU®︎講座』
オンラインで
『バレエ整体』レッスンを開講
 
アラカンでも健康も綺麗も手に入れる!
 
日常の姿勢、歩き方を改善して
いくつになっても快適に動く
やりたいことを諦めない
身体を目指します♪

 

 
 

YURUKU®︎公認インストラクター

椅子ゆるく®︎公認マスター

バレエ トランスレーター®︎

大塚 美香(Mika)です。



台風が過ぎて、太陽が戻ってきました。

秋晴れ気持ちいい✨






我が家の愛猫20歳のパンプキンさん

術後の経過は良く、元の生活に戻るよう

かーちゃん全力でサポートしていますラブ



歳を取ると、一つ変わると

今までの身体のバランスが僅かに崩れて

今までできていたことが困難になります。

足が滑ってよたったり、

崩れやすくなって座ってしまったり。



筋力が極端に落ちたというわけではない。

低いけどソファに登ったり降りたりは

変わらずまだできるので。



一度崩れると元に戻すのは難しいかもだけど

穏やかに過ごせるようしたいです照れ



私たちも同様に身体のバランスが悪いと

動きにくいです。

簡単そうに見えても

足が出なかったり、ぐらついたり

思うようにならないものです。



筋肉が弱っているとかではなく

使える状態にないからです。

身体を支える、バランスを取るために

必要のない力を使い過ぎて

動かすためのパワーにまわす

余裕がないんですね。



バランスを取るためにトレーニングすれば

解決すると思いますか?

どれだけトレーニングすれば

いいんでしょうねガーン



動かしやすい、バランスの良い

身体の状態にした方が良いと思いませんか?

さっと足が出せたり、いちいちぐらつかないと

違うことに意識がいくので、楽しいですよ♪





『バレエ整体』は、

何故動きにくいかを紐解きながら

身体を整えていきます。



ハマれば、動きやすくなるんです✨

「安定して動けた」

「ぐらつかない」

「腕の位置がわかった」

と知らず知らずできるようにラブ



そして、動きやすい身体はキレイ✨

身体に歪みがや力みがないので

動かすためにダイレクトに

パワーが伝わり使えるから。



そして、痛みは伴いません!

これ、とても大事なことウインク



いくつになっても元気に動きたいですね。

年齢を言い訳にせず

むしろサプライズにしたい



11月6日に『バレエ整体+フォト』の

コラボレッスンを屋外で開催します。



『バレエ整体』に興味があったら

是非この機会にどうぞ!

詳細は、近日中に公開します照れ





🍀こちらも良かったらどうぞ




 

大塚美香(Mika)

 

 

幼少時代での海外生活、外資系企業勤めを
通して姿勢や立ち居振る舞いが与える印象に
とても関心がありました。


シニア秘書として後輩を指導をすることで、
その面白さに目覚めました。


43歳のときに、子供の頃から憧れていた
バレエを習い始め、アラカンになる今も
益々熱心に週3回レッスンに通っています。

YURUKU®︎に出会い、根本から姿勢を
見直すようになり、身体への負担が減り、
身体が動かしやすく、疲れにくくなった
だけではなく、バレエにも良い影響が
表れています。

❇︎YURUKU®︎

 

更に複雑なバレエの動きを深く理解したくて、

バレエの動きをベースにした動きや、
東洋医学のツボを押さえながら、
バレエの身体の使い方や繋がりを利用した
セルフチューニング法『バレエ整体』を学び、
バレエトランスレーター®︎となりました。

❇︎バレエトランスレーター®︎協会

 

音楽に合わせて身体を動かすのは気分が良い!楽しい!ということをお伝えしたいです。

優雅に、楽しく、きれいでバランスの良い、
めぐる体作りをしましょう!