手の強張りが改善♪ | バレエ整体とYURUKU®で50代からの健康と綺麗を手に入れる!

バレエ整体とYURUKU®で50代からの健康と綺麗を手に入れる!

40代でバレエ、50代でYURUKU®に出会い、楽な姿勢で呼吸して歩くことで、肩こり・頭痛・腰痛が改善!半月板損傷した膝でも不安なく、アラカンになってもバレエを満喫中♪いくつになっても健康と綺麗を手に入れながら、やりたいことを楽しめる人生をサポートいたします。

 

東京洗足・渋谷・自由が丘・狛江市和泉多摩川
でレッスンを開講。
日常の姿勢、歩き方から起こる不調を改善して
健康的で美しい身体を目指します♪

 

 
 

YURUKU®︎公認インストラクター

大塚 美香(Mika)です。



昨年の10月
手の強張りについて記事を書きました。


 

朝起きると手の強張りを感じて
日中や就寝中の
首の緊張が関係しているのでは
という内容です。


あれから一年程経ちましたが
気にならなくなっていることに気づき
以前の記事を探したんです。


朝起きると
まずグーパーグーパーして
手の状態を確かめていました。


{E854B33A-15D1-4C1C-A04C-726D3A8E8A41}


節々が痛くて
動きが悪いなぁとか
今日はマシだなぁとか。


でも最近は
グーパーグーパーをする習慣が
いつの間にかなくなっていました。


それよりも
バレエのレッスン量が増えていたので
ふくらはぎや太腿の筋肉の状態
足の指の状態がどうかが気になっています。


それでふと
そういえば手の強張りが
改善しているなぁと。


改善するのに
一年程かかっているわけですが
どういう変化があったか。


普段の生活の中で
呼吸を意識し続け
腰回り、背中の緊張が解れた。


条件によって
なかなか定まらなかった
頭の位置が

上半身の緊張が改善
太腿の緊張も解れ
骨盤が立つようになり
定まるようになった。


身体全体のバランスが良くなったことにより
日中の筋肉が以前より柔らかくなり
更に就寝中の姿勢にも影響して
末端の手の強張りの
改善に繋がったのではと思います。


改善のきっかけは
やはり呼吸!


正しい呼吸法は
呼吸をするだけで
筋肉の緊張が解れます。


筋肉が柔らかくなると
姿勢が整いやすくなり
頭の位置も決まりやすいです。


そして
認定講座でお伝えしている
脚の捻れや緊張を取る
機能的に動ける美脚法とあいまって
歩く際のバランスも整います。


一年を長く感じますか?
でもその間シンドイことも
面倒なことも何もしていません。


呼吸を意識して
立っているときの姿勢と
歩くときのバランスを
確認して生活しているだけです^ ^


この一年で
手の強張りが改善し
バレエの軸、バランス
筋肉の使い方も変わりました。


呼吸がたっぷりできない
バランスの悪い姿勢
その姿勢からくる歩き癖


侮るなかれ!


長年の姿勢からくる
身体の不調や体型の悪化
自分で自分の身体を守ることができます(*^^*)




渋谷で開講するレッスン
 
🍀    9月26日  16:30-18:30    入門講座
🍀  10月20日  14:30-16:30    入門講座
🍀  10月30日  13:30-16:30    認定講座

■  お申込みは ▶️ こちら
 
 
 
YURUKU®︎講座は、こんな方にお勧めです

🍀    肩こりでお悩みの方
🍀    猫背が気になる方
🍀    腰痛でお悩みの方
🍀    お腹周りが気になる方
🍀    脚のラインが気になる方
🍀    定期的レッスンに通うお時間がない方


============
 
 
* 自由が丘、狛江市和泉多摩川、
また、他の地域でのレッスンについては
お問い合わせください。
 
 
======================
 
 メルマガ配信中
公認インストラクターたちの
『それぞれのYURUKU®』
リレー メールマガジンです。
 
 
読者登録すると
第一話からお読みいただけます。