手の強張りは良くなる? | バレエ整体とYURUKU®で50代からの健康と綺麗を手に入れる!

バレエ整体とYURUKU®で50代からの健康と綺麗を手に入れる!

40代でバレエ、50代でYURUKU®に出会い、楽な姿勢で呼吸して歩くことで、肩こり・頭痛・腰痛が改善!半月板損傷した膝でも不安なく、アラカンになってもバレエを満喫中♪いくつになっても健康と綺麗を手に入れながら、やりたいことを楽しめる人生をサポートいたします。

いつまでも
元気でいたい
チャレンジしたい
輝いていたい


YURUKU ®︎公認インストラクター
大塚 美香(Mika)です。



三連休が始まりました。
どのように過ごされますか。
連休が明けたら秋が深まりそうですね。


朝起きると
手の指が強張ることありませんか。


{D19210A7-6697-4B1E-8B87-2B36B03CE65F}


去年辺りから
そういう症状があります。


変形性関節症
診断されたと記憶しています。


手や指を良く使う
女性に起こりやすく
加齢に伴うものらしいです。


多少変形するかもしれないが
痛みは時間とともになくなると。


寝起きは動かしにくいものの
直ぐに戻るので
放っていましたが

YURUKU®︎で改善するかもと思い
検証してみようと。


朝の強張り具合が
日中の首の緊張
寝ている際の首の状態に

関係しているのではと
最近感じています。


枕なしで寝るという話は
YURUKU®︎インストラクターの間では
あるあるです。


以前枕なしで寝てみたら
翌朝コリコリで
まだ早いのねと思い戻しました。


が、枕ありでも不具合が出てきたので
試しになしにしたら
違和感がなかったので
今では枕なしで寝ています。


問題の朝の指の強張りは
日によって
あったりなかったりです。


日中長時間スマホを見ていたりすると
首の緊張が取れないまま
翌日に現れてしまうようです。


試しに日中できるだけ
首が緊張することをせず
あるいはセルフケアで
緊張を取り

寝る前に呼吸で身体を整えると
翌朝の強張りが弱かったり
ほとんどないように思います。


まだまだ検証中ですが
身体のバランスによって
改善できれば嬉しいです(*^^*)



◇◇◇◇◇◆◆◆◆◆◇◇◇◇◇◆◆◆◆◆◇◇◇◇◇


■ レッスンのご案内


YURUKUウォーカーレジスタードトレードマーク入門講座
*************************************************

10月15日(土)◆東京洗足◆  ベル 残4
10月17日(月)◆東京洗足◆
10月24日(月)◆東京自由が丘
10月26日(水)◆東京狛江市 和泉多摩川
10月29日(土)◆東京狛江市 和泉多摩川◆    

▶️ お申込み 右矢印 こちら


YURUKUウォーカーレジスタードトレードマーク認定講座
YURUKUウォーカーレジスタードトレードマーク認定再受講*
*************************************************

10月15日(土)◆東京洗足◆

▶️ お申込み 右矢印 こちら

* 認定再受講は、認定講座をご受講された方で
もう一度同じ講座を受講して、より自分のものに
されたい方のための講座です

   
YURUKUウォーカーレジスタードトレードマーク認定フォロー講座
*************************************************

10月17日(月)◆東京洗足◆

▶️ お申込み 右矢印 こちら