こんにちは。
いつもお読み下さりどうもありがとうございます。
うりりんです。
 
私は幼い時から活字中毒なので
今の会社に移転した時
一番大変だったのは
本の移動でした。
 
かなり処分してきましたが
それでもかなりの量です。
 
弊社に来られた方は
驚かれるのですが、
書棚にある書籍のジャンルは様々です。
 
経費の中で一番かけているのが
セミナーなどの受講費。
次いで書籍代になります。
 
最近は電子書籍なので
物理的には増えていませんが…
 

ところで、あなたは読書する際、

何を目安に本を選びますか?
 

ほとんどの方は専門分野だったり、

好きな本を選ぶことが多いかと思います。
 
私ももちろん読みたい本も読みます。
 

ただ、ここで注意して頂きたいのは


好きなジャンルを追求するのは

大切ではありますが

こればかりになってしまうと、

結局は自分の思い込みをさらに強化し、

理由付けするための読書になってしまうということ。
 

そして、

一度その思い込みが作られてしまうと、

その思い込みで読むため、

思い込みの外で

その本の知識を理解することが難しくなります。
 

そうなると

何冊読んでも

新たな知識として入らないのです。
 


つまり、

“自分の古い情報を強化するだけ”

の読書法にしかならないのです。
 

頭の良さというのは

創造性に関係すると言われております。
 

ここで“創造性”について

Wikipediaでは



“何らかの

新しく価値のあるものが

作り出される事象である。

創られたものには、

無形のもの(観念、科学理論、作曲、冗談など)もあれば、

物体(発明、印刷された文学作品、絵画など)もある。”

とあります。

 


映画の黒澤明監督は


『創造というのは記憶ですね。

自分の経験やいろいろなものを読んで

記憶に残っていたものが足がかりになって、

何かが創れるんで、

無から創造できるはずがない。』

 

という言葉を遺されています。
 


 

同じように

広告審議会『AC』の設立者、

ジェームズ・W・ ヤング氏も


 

『アイデアとは

既存の要素の

新しい組み合わせ以外の

何ものでもない』


 


と伝えています。

 

創造性は

何もないところからできるものではなく、


記憶、知識、経験などの蓄積されたデータを

組み替えることなのです。


 
 


つなげる元となるネタが多ければ

多いほど有利というのは

お分かりかと思います。

 


同じネタしか入っていなかったら


新しいものなんて

創造できないんですよね。


 

創造性は
お料理の味付けに


似ているかもしれませんね。
 

 


調味料が多ければ


それだけ複雑な風味を

作り出すことができます。
 

 


お料理に関しては


それが良いのかは分かりませんが(笑)

 


私が考える『創造性』とは



“発想の豊かさ=発想力“



 

であったり



 

“要素をつなげる能力”


 

そして

“こじつける能力”

かなと考えております。


 


ですから、


食わず嫌いはやめて


いろいろな分野の書籍をまずは読んでみること!

 

私は今から6年ほど前に

センター試験を受験しました。

 

行きたい大学が

理系でしたので、

5教科7科目勉強しておりましたが

この時に勉強したことは

今とても役に立っています。

 

何しろ高校の時は

数学が大嫌いで赤点連発し、

文系だと思い込んでおりましたが

行きたい大学が理系だったので

理系の勉強を開始。

 

やっているうちに

実は自分は文系ではなく

思考が理系向きだということに気づいたり…

数字の楽しさを再発見したり…
 

世界史が好きだったのに


わざわざ倫理で受験し、

思想や哲学に触れたことで

たくさんの要素を

取り入れることができたのも
とても良かったです。

 


そして、重要なのは、

得た知識は

あくまでも要素の一つと捉え、

柔軟に捉えるということ。





知識に捉われてしまうと

常識にとらわれてしまい、

創造性を発揮することが

難しくなってきます。


 


そして、

常識に囚われるということは


自分自身をも枠に嵌めてしまうことになります。

 

ですから、


自ずと記憶や自分の能力に関しても


勝手にリミッターを

設定してしまうことになります。


 


ということで、


今回は読書についてお伝えしました。
 


 

ご参考まで。


【お願い】
新型コロナウイルス感染の拡⼤を防ぐため、

受講⽣の皆様には

以下の点を

ご理解・厳守いただきますよう

強くお願い申し上げます。


ご⾃⾝で該当すると感じたお客様は、

電話でご⼀報いただきたく

お願い申し上げます。


また、ご来校の際は、

マスクの着⽤を

お願い申し上げます。

次の症状がある⽅、

該当する点がある⽅は

ご来校をお断りします。

• 発熱(⽬安として37.5℃以上、

または37.5℃未満でも平熱より⾼い場合)

または全⾝倦怠感、頭痛、のどの痛み、

関節 痛、筋⾁痛、⿐汁、⿐閉、咳、

呼吸困難、胸部の不快感、 

味覚・嗅覚障害、腹痛、嘔気、

嘔吐、下痢など

新型コロナウイルス感染症を疑う症状のある⽅


• 過去14⽇以内に、

政府から⼊国制限、

⼊国後の観察期間を必要と

発表されている国・地域等への

渡航者の⽅、

並びに当渡航者との

濃厚接触がある⽅


 • 過去14⽇以内に、

新型コロナウイルス感染症の

クラスター(集団感染)が

発⽣したとされる場所を訪れた⽅

 

• 同居家族や⾝近な知⼈に

新型コロナウイルス感染症が

疑われる⽅がいる⽅
 

お問い合わせは、

お申込みはお気軽にスクール公式LINEまで。
友だち追加

最後までお読み下さり、どうもありがとうございました。

 

*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆
【公式LINEアカウントオープンのお知らせ】


今まで、10年以上アロマテラピーやハーブの仕事に携わり、
SNSで情報発信をして参りましたが、
これは私が伝えたいことの一部にすぎません。
この一部から全体についての情報を発信するため
新たに公式LINEアカウントをオープンしました!

※認定スクールの公式LINEアカウントとは別のLINEアカウントです。

🍀オープン経緯について🍀

 
今まで様々なSNSで、
2009年の開業前の開店当初から

ちょこちょこ発信してきておりますが、
コロナ自粛もあったため
生まれてきた時から今までの人生の振り返りを
アメブロで綴っております。

振り返りブログについては
こちらをご覧下さいませ。

まとめ記事0~133話とここまでの投稿で気づいたこと。


  
改めて、全てがつながっており、
どんなことでも意味のあることで
起こっていたことがわかり、
全ての事象や関わった方々に感謝することができました。
 

私の脳にずっとあったものを改めて整理し、

さらにアップデートを重ねてきたものを
今後は本業のアロマ&ハーブの講師とは別の観点で
提供して参ります。

 
なんといっても社名がアルケミストですし、
屋号がアルケミックスタジオ=錬金術工房ですからね〜🤣
会社を設立してからやっと本来の使命を全うする土壌ができました。

今までの認定校の公式LINEと内容が全く違い、
様々なしがらみを取り除いたものをお伝えして参ります。
 

アルケミストについては
調べれば調べるほどものすごく深いのですが、
私自身がなぜこういう人生を歩んできたのか?
幼い時からの嗜好や思考、
置かれた環境はこの活動のために意味があった
ということを改めて気づかされております。


ご興味がある方は、
ぜひご登録されてくださいね。