こんにちは。
いつもお読み下さりどうもありがとうございます。
うりりんです。
【3月スクール説明会&体験会のお知らせ】
対象者:
アロマテラピーが初めての方からプロを目指す方まで
アロマテラピーにご興味のある方
検定を受験してみたい方
既に有資格者でさらに上位資格であるインストラクター、セラピスト、ブレンドデザイナー、ハンドセラピスト等々について興味がある方
内 容:
・学習の流れ
・資格取得の流れ
・取得後の未来
・業界の方向性
等々…
他にご質問がございましたらお答えします。
※説明会は無料(オンライン可能)です。
体験会のみ材料費が必要です(オフライン参加のみ)
①3月3日(水)10時〜12時、13時〜15時、18時〜20時
中世ハンガリアンウォーター(別名:若返りの)で作る美肌石けん講習会
資材費550円
②3月11日(木)10時〜12時、13時〜15時、18時〜20時
和ハーブと精油で作るヘッドケアトニック作り講習会
資材費2200円
③3月18日(木)10時〜12時、13時〜15時、18時〜20時
中世ハンガリアンウォーター(別名:若返りの水)レシピでスキンコンディショナー講習会
資材費1100円
④3月20日(土)10時〜12時、13時〜15時、18時〜20時
中世ハンガリアンウォーター(別名:若返りの水)レシピでスキンコンディショナー講習会
資材費1100円
⑤3月28日(日)10時〜12時、13時〜15時、18時〜20時
万能ドクダミバーム講習会
資材費2200円
【お申し込み】
①こちらのコメント欄
②メッセージから
③スクール公式LINE https://lin.ee/ycKYZ9m
にご登録の上、お名前と①〜⑤の番号とお時間帯をご連絡くださいませ。
④PCはaya.alchemist@gmail.com
⑤お電話09029401133瓜田まで
からお申し込み下さいませ。
【お願い】
新型コロナウイルス感染の拡⼤を防ぐため、受講⽣の皆様には 以下の点をご理解・厳守いただきますよう強くお願い申し上げます。
ご⾃⾝で該当すると感じたお客様は、電話でご⼀報いただきたくお願い申し上げます。
また、ご来校の際は、マスクの着⽤をお願い申し上げます。
次の症状がある⽅、該当する点がある⽅はご来校をお断りします。
• 発熱(⽬安として37.5℃以上、または37.5℃未満でも平熱より⾼い場合)または全⾝倦怠感、頭痛、のどの痛み、関節 痛、筋⾁痛、⿐汁、⿐閉、咳、呼吸困難、胸部の不快感、 味覚・嗅覚障害、腹痛、嘔気、嘔吐、下痢など新型コロナウイルス感染症を疑う症状のある⽅
• 過去14⽇以内に、政府から⼊国制限、⼊国後の観察期間を必要と発表されている国・地域等への渡航者の⽅、並びに当渡航者との濃厚接触がある⽅
• 過去14⽇以内に、新型コロナウイルス感染症のクラスター(集団感染)が発⽣したとされる場所を訪れた⽅
• 同居家族や⾝近な知⼈に新型コロナウイルス感染症が疑われる⽅がいる⽅
五感を楽しむ「五楽」活動
2021年度は活発に活動していく予定ですので、
どうぞこれからもお楽しみに❣
お問い合わせは、お申込みはお気軽にスクール公式LINEまで。
最後までお読み下さり、どうもありがとうございました。
*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆
【公式LINEアカウントオープンのお知らせ】
今まで、10年以上アロマテラピーやハーブの仕事に携わり、
SNSで情報発信をして参りましたが、
これは私が伝えたいことの一部にすぎません。
この一部から全体についての情報を発信するため
新たに公式LINEアカウントをオープンしました!
※認定スクールの公式LINEアカウントとは別のLINEアカウントです。
🍀オープン経緯について🍀
今まで様々なSNSで、
2009年の開業前の開店当初から
ちょこちょこ発信してきておりますが、
コロナ自粛もあったため
生まれてきた時から今までの人生の振り返りを
アメブロで綴っております。
振り返りブログについては
こちらをご覧下さいませ。
改めて、全てがつながっており、
どんなことでも意味のあることで
起こっていたことがわかり、
全ての事象や関わった方々に感謝することができました。
私の脳にずっとあったものを改めて整理し、
さらにアップデートを重ねてきたものを
今後は本業のアロマ&ハーブの講師とは別の観点で
提供して参ります。
なんといっても社名がアルケミストですし、
屋号がアルケミックスタジオ=錬金術工房ですからね〜🤣
会社を設立してからやっと本来の使命を全うする土壌ができました。
今までの認定校の公式LINEと内容が全く違い、
様々なしがらみを取り除いたものをお伝えして参ります。
アルケミストについては
調べれば調べるほどものすごく深いのですが、
私自身がなぜこういう人生を歩んできたのか?
幼い時からの嗜好や思考、
置かれた環境はこの活動のために意味があった
ということを改めて気づかされております。
ご興味がある方は、
ぜひご登録されてくださいね。