プリキュアオールスターズ ドキドキ!最新DVD、ボーカルベストBOX新パッケージ、三種の神器
ま・ず・は、
ドキドキ!プリキュア DVD第5巻
予定通りキュアソード&ダビィ&アイちゃん
もちろんキュアソードは手で24話振りに自身のシンボル、スペード
DVDではロイヤルクリスタル編スタート!
ちょうどロゼッタからのスタートになってます
発売は9月27日、価格は3990円
この日はドキドキ!プリキュアのBlu-rayシリーズも始動します
価格は24150円
そしていよいよ来週発売!
プリキュア ボーカルベストBOX
ジャケットはキュアエースを加えられたものに変更されるようです
アニメイトでは特製の大判ブロマイドフォルダ+大判ブロマイドセット
公式サイトによると各8枚組(各シリーズ1枚、2年続いたものは2年目のブロマイド)
さらに10枚目の変身&主題歌(TVサイズ)に追加収録される曲が判明
ドキドキ!プリキュアの後期エンディング「ラブリンク」はもちろん、すべての主題歌を集結させた「プリキュアメドレー2013(Short Version)」を歴代主題歌歌手が歌うそうです
発売は9月4日ですがいつも通りで・・・。
価格は21000円
ちなみのこの日はこちらも発売
ドキドキ!プリキュアの後期エンディングがついにフルバージョンで聴けます
キュアエースが大きく描かれているのが初回限定盤(2100円)、全員がほぼ均等に書かれているのが通常版(1260円)です
最後に
今回の予告にて
三種の神器の詳細が判明
日本神話に伝わる三種の神器は宝剣、勾玉、鏡ですが
ドキドキ!プリキュアでは約1万年前に伝説のプリキュアが扱っていたアイテム(シリーズ史上最も早く生まれたプリキュアになります。ハートキャッチプリキュア!の初代プリキュアであるキュアアンジェの誕生は400年ほど前なので相当前です)
その3種は
光の槍、水晶の鏡、黄金の冠
黄金の冠に関しては現時点で不明
光の槍とはおそらくなのですがマリー・アンジュ王女がジコチュー撃退時に使っていたこれが有力かと
姿もなんだか似ている?
来週、特訓の成果を試すとき!
ドキドキ!プリキュア 一歩手前のTVシリーズ&最後の試練
8月最後の放送は去年のオールスターズ映画
映画プリキュアオールスターズNS
みらいのともだち
物語の舞台は日本で実際にある都市、横浜
その横浜の赤レンガ倉庫街付近のみなとみらいが舞台になっています
そしてこの作品はオールスターズ初作品であったDXの続編の映画になっています
強大な敵もDXと同じくフュージョン
さらに初の試みになった映画限定プリキュア「キュアエコー」が登場
残念ながら去年の映画のため、ドキドキ!プリキュアのメンバーは出演しませんし、少し深刻なのはフレッシュプリキュアよりも前のプリキュアたちは出演するものの声が一切なしの映画です
見る人と見ない人と二分しそうかも・・・・
ちなみにこの前に放送されるスーパーヒーロー大戦も現在のシリーズである獣電戦隊キョウリュウジャー、仮面ライダーウィザードの面々は出演しません
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
9月最初のドキドキ!プリキュア
プリキュアとして強くなるため、夏休みに特訓を続けた5人
ありすの水上飛行機でとある島に辿り着いた
亜久里の案内で辿り着いた島に来た目的は最後の試練を受けるため
この島には伝説のプリキュアが使っていたとされる三種の神器の一つ、水晶の鏡が安置されているらしい。
島で待っていたのは年老いた妖精のメラン
水晶の鏡を守るメランは「ほしければ私を倒せ!」とドラゴンに変身してマナたちに迫る
5人はプリキュアに変身
しかし、5人が束になってもメランにはかなわない。
あんなに鍛えたのになぜ?
しかし、ハートはへこたれない!
はたしてハートたちは最後の試練を乗り越えられるのか?
最後の試練!
伝説のプリキュア!
脚本:山口亮太 演出/絵コンテ:小川孝治 作画監督:濱野祐一
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
ハートキャッチプリキュアでも似たような試練がありましたがやはり相手に勝つにはある特定の条件があるのでしょうか・・・。
そして水晶の鏡と言われているアイテム、ラブリーパットとは?
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
ドキドキ!プリキュアはお休みですがプリキュアはあるのでちょっと安心??
ドキドキ!プリキュア 視聴率
29話の視聴率は5.1%とさらに回復し、3年ぶりに夏休み5%越え
ですが崖っぷちなのは変わらず・・・。
今後も4%以上を維持できるかが最大の焦点でしょう・・・。
プリキュアオールスターズ ドキドキとYes!
まずは映画ドキドキ!プリキュア
今作最大の敵、マシューの声優が決定!
声優は谷原章介さん
俳優で個人的に最近の声優活動は劇場版ポケットモンスターのレシラムかな
メインキャラクターでの芸能人の起用はプリキュアシリーズ初の映画以来9年振りだと思います。最初は工藤静香さんでそれ以来、芸能人はモブキャラ(最近ではNewStage2のBerryz工房)以外での起用はなかったと思います
公開まであと70日になりましたね
今回も初登場1位になるのかな?
そしてYES!といえば
Yes!プリキュア5のBlu-rayの発売が決定
発売は11月ですが問題は価格
先ほど確認したのですが無印、MaxHeart、Splash Starが発売した時の価格は18900円ほどでしたがYes!プリキュア5のBlu-rayは価格がおよそ2.2倍も跳ね上がり、41790円になっています
個人的にはこの作品がプリキュアシリーズ出会いのキッカケの作品なのですがここまで跳ね上がるのは想定外だったので買えないかも・・・。
Blu-ray化されたとしても1.5倍ほどの金額のはずですが、更に上がっている原因・・・。
おそらくはこの頃からテレビがハイビジョン放送(画面サイズが4:3から16:9に変更)になったからかもしれないです・・・。
ドキドキ!プリキュア 妖精大変身&テレビ初登場!
学校では生徒会長、帰宅するとお店の手伝いとマナはいつも大忙し。
マナのために何かできることはないのか
そう思ったシャルルはダビィに人間に変身する方法を聞く
ダビィによると人間になるには膨大なパワーを使うため、長時間は変身できないという
それでもマナの手伝いをしたいシャルルに変身の仕方を教えるダビィ
早速変身するが最初は失敗
そしてシャルルは中学1年生くらいの女の子に変身した
さっそくマナの手伝いをし、テキパキ仕事をこなすシャルル
更にマナの代わりに別の学校へお手紙を届けるお仕事も引き受けるシャルル
張り切って出かけるシャルルなのだがマナみたいに親切なこともしているとハプニングも・・・。
しかも人間に変身中はダビィのようには妖精の力も使えず・・・。
はたしてシャルルは無事に手紙を届けることができるのか?
マナのために
シャルル大変身!
脚本:高橋ナツコ 演出:門由利子 絵コンテ:岩井隆央
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
ついにシャルル、そしてラケル、ランスも人間化
さらにありすの現在での髪を下ろした姿も初登場
今後も人間に変身することもある??
それともコリゴリ?
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
25日はこちらをお届け
去年のオールスターズ映画
映画プリキュアオールスターズNewStage
みらいのともだち
映画限定プリキュアであるキュアエコーも登場
こちらの放送で当初の予定だったドキドキ!プリキュア第30話は今作初の放送延期となります
ウワサでは関西放送の日程変更が逆転したことらしく・・・
(30話放送後の翌日に28話と29話が放送予定だった。パワーアップしたキュアエースが再パワーアップという謎の展開に・・・。)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
ドキドキ!プリキュア視聴率
28話の視聴率は4.1%と僅かに回復した程度
すでに崖っぷちのドキドキ!プリキュア
4%以上を維持できるかが最大の焦点でしょう・・・。