DCDプリキュアオールスターズ 1月31日更新
いよいよ来週より稼働する「ドキドキ!プリキュア登場!」
先週、金曜にも更新されていましたがゲームの全貌が明かされつつあります。
まずはカード
今回よりイベントカードは廃止され、キュアラビーズカードへ変更。
過去に入手したイベントカードはミュージックチェンジが一部のカードは変更になるものの従来通りですがその他のイベントカードは全てフレフレボーナス(必殺技が簡単になる)へ変更されています。
パート1~スマイル06までのドレスカードは通常通り、そのドレスでコーディネートできます。
これ以前のカードはプリキュアオールスターズ移行後の読み取り通り・・・。
ゲームのボタンは7個あったボタンから1P、2P、真ん中の3つに減少してますが公式サイトの説明によると黄色ボタンが1P側、青ボタンが2P側、ピンクのボタンがキュアラビーズになるようです
そしてゲームモードでは気になっていた左上のアイコン踊っているメンバーではないキュアパッションが出ていたことですが、どうやらこれはおうえんゲージのようで得点を重ねていくごとに徐々にプリキュアの誰かが現れ、完全に出た時にダンスに加入?する様子。(最初に登場したキャラも加えて最大5人まで呼べる様子)
そして今回もアンコールモードが内蔵。
今回はランキングのトップ3に入ればアンコールモードになる様子
公式サイトを見ると今回からのナビゲーターはシャルルの様子
いよいよ来週より稼働!
カードは現時点で紹介されているカードのみでカードリストでは一切明かされていません
カードの総数も不明で今回は何種類あるか不明です
ドキドキ!プリキュア 主題歌TVサイズが完全判明!
ドキドキ!プリキュアのオープニング歌詞がいよいよ公開されます。(予定では木曜か金曜)
一応最速でこちらに公開です
Happy Go Lucky! ドキドキ! プリキュア
作詞:藤林聖子 作曲:清岡千穂 編曲:池田大介 歌:黒沢ともよ
Happy Go!Lucky girls! プリキュア Yeah
世界はまるで メリーゴーランド!
愛で回るよ スリー トゥー ワン!
キラめいて エヴリデイっ
ドキドキプリキュア!
新しい 服を着て
初めて道歩く トキメク景色に
おハロー! ハロー ハロ
曲がり角 花の色
今日のラッキーカラー
ツイてるあたしに 全部おまかせ!
トモダチだったら 困ってる時は
力になりたい それが普通でしょ?
(Happy! Lucky! プリキュア!)
ドキドキだけが プリキュア!
世界を変える ハッピーラブ!
かわいいだけじゃ ないのが
ガールズの 約束なの
君を信じる。 ために戦う
無敵な優しさ! 集めて(Yeah)
プリキュア!
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
青字は予告で流れていた曲調が公開されている部分です
プリキュアタイトルは含まれてはいますが「!」の位置が違いますね
覚えてオープニングでいきなり歌ってみよう!
そしてエンディングいろいろ情報をいただき、TVサイズ完全版で完成です。
この空の向こう
作詞:利根川貴之 作曲:Dr.Usui 編曲:Dr.Usui・利根川貴之 歌:吉田仁美
この空の向こうには どんな夢がある?
果てしなく続いてく 未来信じて 手を伸ばして
(プ・プ・プ・プリキュア×3 ドキドキしようよ イェイ! イェイ!)
小さなこの手に 何を願うの?
君は今どこで 何を見て何を感じてる、ねえ?
何万光年先は遠い未来じゃない
もちろん時間の単位じゃ ないのも承知
きらめくのぞみは光だって超える!
この世界 つなぐもの それは愛だよ
夢物語じゃない どこまでも手をつないで
この空の向こうには どんな夢がある?
大切に感じてる トキメキをこの歌に乗せて
(プ・プ・プ・プリキュア 笑顔で逢えるよ)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
オープニングに比べると短め。
こちらは6年目以降のプリキュアで定番だったプリキュアタイトルを含めた歌詞では無くなっています。(それ以前のプリキュアシリーズでは入ってないのでこちらも原点回帰になってます)
何万光年とありますが
光年とは光の早さで進んだ年間の距離のことで歌詞の通り時間の単位ではありません。光は1秒で約30万km(地球を約7周半)進みます。これを1光年とすると約9兆4600億kmになり、この歌詞通りになるとさらに1万倍以上を掛けるので9京4600兆㎞以上と果てしない距離になります。
「遠い未来じゃない」とありますがあまりにも遠め?
これでオープニング、エンディングともTVサイズの歌詞は判明いたしました。
放送開始まで今日を含めると6日!
覚えれば放送開始で早速歌えるよ^^
ドキドキ!プリキュア 公式サイトリニューアル!!
公式サイトが本日11時頃にリニューアル!
朝日放送では早速大幅更新!
まずは上記の通り、カレンダーが更新です
プリキュアムービーでは先日のスマイルプリキュア放送後に流れた予告になります。(次回予告になるかは不明)
ドキドキ愛コンゲットはおなじみの放送後のサイトクイズですね。まだオープンはしていません。
ニュースはあまり追加はなく、日付は本日になっているもののリニューアル以前に公開されていた情報のみです。
ストーリーでは放送開始時のあらすじが公開!
今回はあらすじ画像がいきなり3つあります
キャラクターでは現時点でもリニューアル前と同じでプリキュア(キュアソードの名前公開もなし)と妖精のみ公開されています
ストーリーも新たに追加されている文面があります
主題歌はオープニングは次回予告でわずかに流れていますがエンディングは私自身の耳で聞いて歌詞を書いております。(曲調も知っていてすでに暗記済み)
一応ここまでで東映アニメーション公式サイトではあまり追加はなく、キャラクター欄に登場キャラクター、今回の敵幹部であるジコチュートリオ、ジコチューが選べない状態であります。
今後は続々更新される予定!
おたのしみに
↓先日映画館に行くとこちらのボードがありました
スマイルプリキュア最終回の土日でアフレコが終わり、バトンタッチ(恒例のピンクプリキュア引き継ぎ行事、福圓さんから生天目さんへ、見届け人は水樹奈々さん)も完了!(水樹奈々さんが見届け人なのでキュアブロッサムはセリフあり確定です、水沢史絵さんもブログで報告しているため、キュアマリンもセリフあり確定です) あとは完成&公開待ちです
ドキドキ!プリキュア エンディングのTVサイズの歌詞が判明!
先ほどですがドキドキ!プリキュアのTVサイズバージョンの歌詞が判明しました。
「」の部分だけは聞きにくかったのでなんとなくの予想です。
曲はアップテンポ?
歌詞 大公開!!
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
この空の向こうには どんな夢がある?
果てしなく続いてく 未来信じて 手を伸ばして
(プ・プ・プ・プリキュア×3 ドキドキしようよ イェイ! イェイ!)
小さなこの手に 何を願うの?
君は今どこで 何を見て何を感じてる、ねえ?
何万光年先は遠い未来じゃない
もちろん時間の「かいじゃ?」 ないのも承知
きらめくのぞみは光だって超える!
この世界 つなぐもの それは愛だよ
夢物語じゃない どこまでも手をつないで
この空の向こうには どんな夢がある?
大切に感じてる トキメキをこの歌に乗せて
(プ・プ・プ・プリキュア 笑顔で逢えるよ)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
6年目以降のプリキュアシリーズでは初で曲中にプリキュアタイトルが無くなっています
すごく明るい曲です
あとはダンス!
どんな感じになるか楽しみですね
祝・御結婚
この度、声優・置鮎龍太郎さんと声優・前田愛さんがご結婚されました
前田愛さんは言わずと知れたプリキュア5のキュアアクアですが置鮎龍太郎さんはプリキュア5GOGO!で敵幹部であるムカーディアとして共演しており、プリキュア婚と言っても過言ではないでしょう。
末永くお幸せに
スマイルプリキュア! 感動の最終回?
本日でスマイルプリキュアは最終回でしたが・・・。
ひとまず振り返り
最終回はアバン無しでのオープニングスタート
今回はオープニング消化がほぼ4つほどありました
まずはこのピエーロの手ですね。
オープニングとは反転していますが・・・・。
ウルトラプリキュアでの技は「プリキュア・ウルトラレインボー・バースト」と強化されていましたがチクッとする程度でピエーロに簡単に押し潰されます(これがバッドエンド砲?)
変身が解け、スマイルパクトも石化して変身能力を失います。
途方もなく巨大な敵に勝つためにミラクルジュエルの力を開放しようとしますがそれはキャンディとポップとのお別れということ。
ここでAパート終了
今回はAパートがCM抜きでわずか6分(本編で考えると4分30秒ほど)とA、Bとパート別に考えるとプリキュアシリーズ最速での終了です
当然ながら別れは辛いため、使用を避けることを考えるのですがキャンディの決意に感化され使用を決断。
ミラクルジュエルの力により再び変身し、二回目のオープニング消化。
ウルトラプリキュアに変更され、キャンディが加わっていますが消化と見ていいでしょう。
スマイルプリキュア、最後の攻撃はロイヤルキャンディも加えた「プリキュア・ミラクルレインボー・バースト」
プリキュアの本もウルルン、オニニン、マジョリンを加えた完結となりました
しかし、時間も残ってなく、お別れになります。
バイバイする時はスマイル
戦いが終わり、昨年最後の放送時に流れた「最高のスマイル」が挿入歌として流れ、後日談になります。
やよいはあの時に書いた「ミラクル・ピース」が佳作賞を受賞
みゆきが書き始めたえほん、それは「最高のスマイル」
エンディングはCMを入れず、今までのスマイルプリキュアを振り返るエンディング
ダンスはキュアハッピーでした。
また、プリキュアシリーズでは初のエピローグがありました
このシーンでは私服ではあるものの第一話と同じ展開
キャンディも再びこちらの世界へ来れるようになり、オープニングとともに最後のオープニング消化
キュアピースのじゃんけんはなし、映画プリキュアオールスターズNS2が最後の予想かな?
これでスマイルプリキュアは終了、感動の最終回となるかと思われたのですが私自身これは過去に見たことがある展開なのでほとんど・・・。
・ブラックホール
・スマイルパクトの石化(変身アイテムの消失)
・ミラクルジュエルの力(世界をつなぐ幻の花の力)
・この力を使うことにより、妖精と会えなくなる
・ブラックホールの最後の攻撃が口からの砲撃
・エピローグで妖精が戻ってくる
とプリキュアシリーズのある映画とあまりにも酷似し過ぎていてそれほどは・・・。
明日はいよいよドキドキ!プリキュアの公式サイトがリニューアルされますのでお楽しみに
↓スマイルプリキュア出演者に送られたプレゼント
メリークリスマス(Merry Christmas)と書かれているのは私がお伝えしてた通り昨年年末にアフレコが終了したためクリスマスプレゼントになったようです