スマイルプリキュア! 飲み込まれる世界&感動の最終回!
あと2話
最終決戦 ファイナルラウンド!!
スマイルプリキュア! 対 悪の皇帝・ピエーロ
バッドエンドプリキュア!との戦いを乗り越えたプリキュアたちだったが地球上の生物からバッドエナジーを吸収するための時間稼ぎに過ぎず、ついにピエーロの卵が割れる。
卵から降る闇の黒い絵の具が滴り落ちて徐々に集まり、人の形となってピエーロが復活!!
ピエーロは世界がバッドエンドになってないことに怒り、すべてを消してバッドエンドにするため、目的の脅威となるプリキュアに襲いかかる!
キュアハッピーら5人はピエーロに立ち向かうものの、ピエーロのドロドロの体にあらゆる攻撃が効かず・・・。
その状況にロイヤルクイーンは最後の力を使い、新たな女王・ロイヤルキャンディを誕生させ、キャンディとプリキュアにすべてを託す・・・。
しかしそれでも敵わず、プリキュアたちはついに変身が解除されてしまった。
そしてピエーロは黒いドロドロの渦を発生させ、世界のあらゆるものを飲み込み始めた・・・・。
最強ピエーロ降臨!
諦めない力と希望の光!!
脚本:成田良美 演出:黒田成美 絵コンテ:志田直俊 作画監督:なまためやすひろ 美術:猿谷勝己
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
ついに最終決戦 ファイナルラウンド
スマイルプリキュア! 対 悪の皇帝・ピエーロ
ジョーカーの面影が残っている点もありそうでないような・・・。
気になるのはやはりロイヤルキャンディですね。
喋り方はキャンディのまま?
それにしても胸のシンボルが自動車のあのマークに似ていますが・・・。
そして、ウルトラプリキュアも登場
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
感動の最終回!
とは言えないあらすじ・・・・。
ピエーロとの戦いのさなか、変身が解けてしまったプリキュアたち
宇宙の星々からバッドエナジーを集めたピエーロは、ブラックホールのような姿となり、地球を破壊しようとしていた。
途方もなく巨大な敵に、みゆきたちはあきらめず立ち向かおうとするが、スマイルパクトが反応せず、プリキュアに変身することができない
それでもあきらめずに願うと、みゆきたちの決意に応えるかのように、スマイルパクトが輝きだして……。
光り輝く未来へ!
届け!最高のスマイル!!
脚本:米村正二 演出:絵コンテ:大塚隆史 作画監督:山岡直子 美術:斎藤優
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
ご覧の通り、冒頭は変身が解除されたため、明後日の放送でウルトラプリキュアが出るのはかなり低いです。最終回のあらすじも見ると感動の最終回とはいえず・・・。おなじみのAパートで決着、Bパートはエピローグになるのかな?
最終話のタイトルですが今のところ、2つ
アニメージュ、アニメディアでは上記タイトルですが、なかよしとニュータイプは
光り輝く未来へ!
スマイルプリキュア!!
になってます。
どちらになるかは明後日の放送後
なかよしは去年発売のため、12月29日から1月10日までに変えた可能性があります
スマイルプリキュア!に貢献したアニメージュ、アニメディアには変更になることを伝えたのかも・・・。
ドキドキ!プリキュア情報
ドキドキ!プリキュア第1話に登場する声優は総勢でなんと30名と1話あたりの参加声優は過去最多!どうやらクラスメート全員名前が付いたことにより(過去の作品では一部のキャラのみでしたが今回は全員に名前あり)、セリフがあるらしく、この人数になったそうです
DCDプリキュアオールスターズ 1月17日更新
2月上旬に開始するプリキュアオールスターズのタイトル決定!
タイトルは
#01 ドキドキ!プリキュア登場
ナンバリングはパート、スマイルから移行になりますがドキドキ01ではなく#01になります。
ゲームも大幅変更!
中心部のハートキャッチプリキュア!のココロパフュームの名残があるところがラブリーコミューンに変化する以外にもゲームをするボタンが1つに大幅減少
こうなるとポーズゲーム、キャッチゲームが廃止に??
さらに言うとコインを入れたあとの「ひとりで遊ぶ」、「ふたりで遊ぶ」、「カードを買う」がどうなるかもわからなくなっています
そしてカードも5枚が公開!
トップスなどのアイコンが変わってますね
ゲーム内容も少し公開
気になるのはやはり前回同時変身だったプリキュアが選んだキャラのみ私服で踊っているところ
もちろんプリキュアにも変身できます!
稼働日は2月7日に決定のため、稼動まであと3週間です
来週よりいよいよカード公開!
映画スマイルプリキュア! Amazonでは限定パッケージでの発売へ!
映画スマイルプリキュア!
絵本の中はみんなチグハグ!
3月20日発売に一般販売されるパッケージイラストは上の画像ですがショッピングサイト「Amazon」では特装版のBlu-rayとDVDがAmazon限定パッケージで販売されるそうです。
どんな限定イラストになるかは不明ですがレア物になることまちがいなし!
さらにAmazonでは値引きもされているため、お得感倍増です
そしてついに出ました!
今月発売のスマイルプリキュア!DVD第8巻
あかねといっしょにキャンディがバレーボール
ということは9巻はやよいとお絵かき、10巻はなおとサッカー、11巻はれいかと弓道?
ですが1巻プリンセスフォームが入ると思うのでズレるかもしれないです
発売は1月25日、価格は3990年です。
もちろんAmazonでは値引きしています(1000円ほど)
そしていよいよ明日のお昼以降発売するのがスマイルプリキュア!ボーカルベスト
プリンセスフォームの名乗りシーンが目印のジャケット
収録曲はこちら
1. Let’s go!スマイルプリキュア!
歌:池田 彩
2. 明日のみんなへ
歌:池田 彩&吉田仁美
3. ハッピー☆ソング
歌:キュアハッピー/星空みゆき(CV:福圓美里)
4. オンリーワンダフル!
歌:キュアサニー/日野あかね(CV:田野アサミ)
5. 100%ヒーロー
歌:キュアピース/黄瀬やよい(CV:金元寿子)
6. いつも笑顔で
歌:キュアマーチ/緑川なお(CV:井上麻里奈)
7. あなたの鏡
歌:キュアビューティ/青木れいか(CV:西村ちなみ)
8. 最高のスマイル
歌:キュアハッピー&キュアサニー&キュアピース&キュアマーチ&キュアビューティ
9. きらきら
歌:キュアハッピー(CV:福圓美里)
10.One For All
歌:キュアサニー(CV:田野アサミ)
11.ピースフルデイズ♪
歌:キュアピース(CV:金元寿子)
12.SMILE FOREVER
歌:キュアマーチ(CV:井上麻里奈)
13.明日へつづく道
歌:キュアビューティ(CV:西村ちなみ)
14.スマイルクル!クル!
歌:キャンディ(CV:大谷育江)
15.イェイ!イェイ!イェイ!
歌:吉田仁美
16.満開*スマイル!
歌:吉田仁美
やはり気になるのはボーカルベストのみの限定シングルで先日の放送で人間の姿になった(これにより初の妖精単独シングルではなくなる可能性も)キャンディが歌うシングル
明日、いよいよ聞けます!
価格は3150円です
スマイルプリキュア! 最終決戦-第2ラウンド VSバッドエンドプリキュア!
最終話へ加速するバトル!
第2ラウンド VSバッドエンドプリキュア!
バッドエンドプリキュアの声優はやはり福圓美里さん、田野アサミさん、金元寿子さん、井上麻里奈さん、西村ちなみさんでしたね
それぞれの空間に連れ込まれるのも映画Yes!プリキュア5 鏡の国のミラクル大冒険と同様。
その中で繰り広げられるバトル、最初は劣勢に追い込まれます。
そしてロイヤルクイーンが登場!
キュアデコルが揃ってないのになぜ?
ここで明かされた真実
ロイヤルクイーンはピエーロ封印の際にすでに力尽きており、思念体が封印されたようです。
そこでロイヤルクイーンが語ったことでキャンディの驚愕の出生が明かされます。
キャンディはロイヤルクイーンの愛娘(これにより、ポップもロイヤルクイーンの子になると思われます)、そしてミラクルジュエルは願いを叶える宝石ではなく、新たな女王を生み出す卵ということが明かされます
つまり、キャンディはメルヘンワールド女王の正統後継者になります。
バッドエンドプリキュア戦後半
覚醒シーン、必殺技は全員背景のみ変えただけで同じシーンです
映画プリキュア5と同様で倒すという決着になっています。違う点は全員倒したということのみです
空間から脱出したものの、バッドエンドカウントは18でカウンターストップではなく99カウントまで上昇、ジョーカーは黒い絵の具の姿となり、消滅。
もしかするとジョーカーはピエーロが封印される直前に闇の黒い絵の具で創り出されたかりそめの幹部だったかもしれません。
最後のキュアデコルをデコル・デコールに収め・・・。
いよいよ次週は最終決戦 最終ラウンド
スマイルプリキュア! 対 悪の皇帝・ピエーロ
最終ラウンドはスイートプリキュアのような最終回前で決着はつかず、1話完結にはなりません。
次週はいよいよ最終決戦恒例のスーパープリキュアになる様子。
ウルトラキュアデコルはシーンでは出ているものの、実際に持ってはいません。
ウルトラキュアデコルはあるキュアデコルが変化したもので現時点で持っているキュアデコルはプリキュアそれぞれ3個ずつ・・・。プリキュアデコル、レインボーキュアデコル、プリンセスキュアデコル・・・。どれがなるかは来週明かされます。
映画プリキュアオールスターズNS2 公式サイトの新情報&新予告
映画公式サイトが前売券発売に合わせて大幅更新!
新ビジュアルポスター第2弾が公開!!
これ、キュアマリンが微妙に横目で見ているように見えます(全員白目部分があるが唯一マリンは白目部分がないため、このように見える)。が、ハートキャッチプリキュア!のキャラクターたちはもともと白目部分の比率がかなり少なく、横目で見てるように見えるようです
ただ・・・。
そうなるとキュアブロッサム、キュアサンシャイン、キュアムーンライトもそのようにならないといけないため、やっぱり横目?横目でないとなるとキュアマリンの白目部分は他のプリキュアと比べると極端に少ないようです
更新に合わせて新予告も公開されました
招待状を受け取るのはDX2を思い出させるシーンですね。
そしてなんと新予告ではプリキュア5の主人公、夢原のぞみの名セリフである「けって~い」と口が動いているシーンが!
プリキュア全員がセリフがある真のオールスターズの可能性あり?(やっぱり声優全員が参加しないとオールスターズとは言い難いですね)
そして動画ではキュアハートとキュアロゼッタのバトルシーンが公開!
最後のスマイルプリキュア!とドキドキ!プリキュアのコラボシーンがかわいい!
今回も鑑賞者参加型映画でミラクルライトは「ミラクルダブルハートライト」に決定!
エンエンとグレル・・・。
もしかするとこのキャラクター、イメージソングつながりで声優は黒沢ともよさんと吉田仁美さんになる?
そして本日より開始した前売券販売ですがローソンの情報が大きく出ました!
スタンプラリーに参加した人は確認してると思いますがかなり確認しやすくなってます
やはり魅力があるデータカードダスの3枚セット
前回もお伝えしたカードとまんがえほんは予想通り32人全員集合に変更されました!
そしてカードのビジュアルが現在稼働中のものと比べると変わっていますね。
データカードダスNewStage2 オリジナル仕様(3枚セット)&ジュエリードーム&プリキュアまんがえほん映画版オリジナル付
一般前売券セット 2,180円(税込)
データカードダスNewStage2 オリジナル仕様(3枚セット)&ジュエリードーム&プリキュアまんがえほん映画版オリジナル付
小人前売券セット 1,680円 (税込)
データカードダスNewStage2 オリジナル仕様(3枚セット)&ジュエリードーム&プリキュアまんがえほん映画版オリジナル付
親子ペア前売券セット 2,880円(税込)
見つからない場合はLコードを入力、番号は30408になります
さらに同時発売のショルダーバック付き前売券!
こちらはバッグのみになり、トリプルグッズはつかなく、さらにトリプルグッズ前売券よりも600円以上値段が高いです
前売券一般付プリキュアオールスターズNewStage2 オリジナルショルダーバッグ
2,800円(税込)
前売券中学生・小人付プリキュアオールスターズNewStage2 オリジナルショルダーバッグ
2,300円(税込)
前売券親子ペア付プリキュアオールスターズNewStage2 オリジナルショルダーバッグ
3,500円(税込)
こちらの利点は公開前に引換が開始するので公開日に持っていけるところ。
どっちを選ぶか迷うね
↓前の記事でもお伝えした通りマクドナルドの限定データカードダス、コンプリートいたしました