ドキドキ!プリキュア キュアハート誕生!
本日より新たなプリキュア伝説がスタート!
ドキドキ!プリキュアの記念すべき第一声は悲鳴などもなく、やはり宮本佳那子さんでしたね
途方もなく巨大な敵・キングジコチューの前に1人では敵わず・・・・。
オープニングは覚えていたのですがやはり曲調が一部しか明かされていなかったので完璧には歌えず・・・。来週からですね
クローバータワーの高さは999メートル!東京タワーがちょうど3個分
ってなんで1000メートルにしなかったのか謎・・・。
クローバーの9(ク)に掛けてるのか・・・。でもそれだったら968メートルのような・・・
※ク(9)ロ(6)ーバ(8)ー
手と手を握ればおともだち
こちらが今作のタイトル画面です
マナは生徒会長、六花は生徒会書記になります
さっそくまこぴーが登場、剣崎真琴と漢字表記で出てましたね
しかもすでにシングルが・・・。
これはプリキュア5以来の単独シングル発売の予感
ジョー岡田の声優は櫻井孝宏さん
このあと、フジテレビで放送中、トリコで現在ちょうど出演中の声優です
オープンしたてで大行列なのはどこもいっしょ
そしてこのタワーのオーナーは後にプリキュアとして覚醒する四葉ありす(若干14歳でオーナーとは・・・。)
オーナーなのに並ぶという珍しいお嬢様?
今作のアイキャッチは前半、後半とも同一の様子
この赤ちゃん、アイちゃんは4月付近に登場するキャラクター
キュアソードと和解してからの登場?
秘密にするはずのまこぴーも変身前の姿でアイキャッチに参加で、どうやら作中の人物には秘密のようです。
こちらが今作の怪物であるジコチュー
人間の自己中心的な心(他人のことなどを考えず、自分勝手な行動をする人)が生み出す怪物
少しは抑えることができてもちょっとした言葉で簡単に染まってしまう
展望台に向かったジコチューを追いかけるマナですが999メートルとなるとさすがにヘトヘト。
シャルルと出会い、「変身!」と叫ぶのですがこのシーン
仮面ライダービーストと似ている・・・。
キーアイテムもないので無反応のまま
そこに割って入るキュアソード
アタックラビーズで放つホーリーソードで無事撃破。
黒く染まった心も浄化されました
こちらは「プシュケー」という正式名称があります
プシュケーは元の心に戻ったと思いきや、なんともう一人犠牲者が・・・。
この人物は最初に犠牲となった人の前に並んでいた人
わからない人はもう一度見て確認してみよう
今作は破損した部分は元に戻らない?(もう1体ジコチューが生み出されているため、戻ってない可能性あり)
マナを助けるものの捕まってしまうキュアソード
幹部によってか、性別によってか、ジコチューによってか
ジコチューの声質が変化しています(声優は過去シリーズと同じく1人です)
今作の幹部
手前の美青年がイーラ、声優はもはや知らない人はいない田中真弓さん
ワンピースでもちろん御存知ですね
そして奥にいるフレッシュプリキュアのノーザに似た人物はマーモ
声優は田中敦子さん、海外の女優の吹き替えを多く担当している声優です。
W田中で敵幹部、さらにどちらも大ベテランの声優です
まさか最後の敵幹部、ベール(オープニングで写った老人風の人物、ジコチュートリオのリーダー格?)も田中と名のつく声優??
挟まれどころが悪く、キュアソードは脱出不可能。
そして、マナの助けたい気持ちにキュアラビーズが反応
プリキュアオールスターズ30人目となる伝説の戦士がついに覚醒!
みなぎる愛!キュアハート!!
何の動揺もなくカッコよく決めて本日は終了
エンディングテーマ振り付けはMIKIKOさん
超有名振付師で今で言えばPerfumeの振り付けを担当しています
キュアソードのみが付けているのは後に発売が決定しているラブリーインカムです
ダンスも無事健在!
ダンスも覚えて次週から主題歌も完璧!?
ちなみに
本日、キュアソードが必殺技を使用しましたが今作、プリキュア単独技では初の「プリキュア」と付かない技になる様子(シャイニールミナス、ミルキィローズ、合同技を含めると初ではないです)
映画プリキュアオールスターズNS2 公式サイトの隠された秘密
昨日リニューアルされた映画プリキュアオールスターズの公式サイト
こちらではある秘密が隠されていることが東映アニメーションから明かされていましたが本日、ようやくその秘密を発見
それがこちら
よく見るとキュアマリンがこちらを向いているバージョンです
スタッフの皆様、凝ってますね~^^
発見しただけでどのような条件で変わるかは不明
アクセス回数が関係してる?
そしていよいよ明日よりドキドキ!プリキュアの放送開始です
早めに寝て明日に備えよう!
出演決定報告!
キュアパッション/東せつな役、小松由佳さんの映画プリキュアオールスターズNS2出演が確定いたしました!
ドキドキ!プリキュア、スマイルプリキュア、水樹奈々さん、水沢史絵さんに続き12人目の出演決定!
残る20人のうち、キュアイーグレット役の榎本温子さんは出演なしの報告が入っており、その他19人のメンバーの出演は現時点で不明です
ドキドキ!プリキュア ついに始動!!
2月3日
新たなプリキュア伝説の幕があがる!
トランプ王国
そこではキングジコチューからの侵略を受けていた。
そこに果敢に挑む一人のプリキュア
彼女の名はキュアソード
キュアソードはトランプ王国を守るために奮闘!
王女マリー・アンジュがキングジコチューを封印に成功したのだが王国の象徴であったトランプキャッスルは炎に包まれ、住人たちは皆ジコチューに変えられてしまった
キュアソードと王女は人間界へ避難するのだが・・・。
その頃地球では開業したばかりの世界一高いクローバータワーに大貝第一中学の一行が社会見学に来ていた。そんな中、「会長!」、「会長!」と呼ばれては、ケンカの仲裁や車酔いした生徒のお世話まで、ひとり慌ただしい女子生徒が・・・。困った人を見つけると放っておけない、世話焼き体質で姉御肌な生徒会長、相田マナ。
一方、クローバータワーの屋根の上から3人の妖精たちが地上を見下ろしていた。
そこへ突然、巨大なカニのジコチューが現れた・・・!
暴れるカニジコチューに逃げ惑う観光客たち
マナも逃げようとするのだが逃げ遅れた子供の姿を見つけ、迷わず子供を助けるために自分の身を犠牲にし、恐れずにカニジコチューに立ち向かう。
そんなマナの勇気を目の当たりにして、何かを感じた妖精たち。
「もしかして、彼女なら…!」
3匹の妖精がマナの前に姿を現し、妖精の1人、シャルルがマナに叫ぶ。
「僕の力を使うシャル!君ならあのジコチューと戦えるハズだシャル!」
シャルルはスマートフォンに姿を変え、マナの手の中へ飛び込んだ。
突然のことに戸惑いながらもマナはスマホをかざし、「プリキュア・ラブリンク!」と叫ぶ・・・・!!
相田マナは姿を変え、伝説の戦士・キュアハートが誕生した・・・!!
地球が大ピンチ!
残された最後のプリキュア!!
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
いよいよ始まります!ドキドキ!プリキュア
第1話ではハートキャッチプリキュアと同様、プリキュアと敵組織との戦いからスタート!
世界一高い塔はスカイツリーになぞらえているのかな?
今回の怪物であるジコチュー
ジコチュートリオの先陣はイーラという美青年です。
ジコチュートリオの最大の特徴は襟足付近から出ているコウモリの羽っぽいものです。
ちなみに何点か判明していること
・ジコチューが倒された時の断末魔は「ラブラブラブラブ・・・・。」になります。
・キュアソードの必殺技「ホーリーソード」は実際の剣での技ではなく従来通りの光線系の技のようです。
・本編開始からオールスターズ?付近までは剣崎真琴とキュアソードが同一人物であることは伏せられるようです。
・各プリキュアの技はロゼッタウォールでジコチューからの攻撃を防ぎ、トゥインクルダイヤモンドでジコチューを目眩ましさせ、マイスイートハートで撃破という流れなる可能性もあり。
・相田マナはまこぴーこと剣崎真琴の大ファン。そしてまこぴーが付けているヘアピンでまこぴーがプリキュアではないかという仮説を立ててる
・今作はある人物にはプリキュアの正体を明かしています。プリキュアの登場が車の屋根の上という展開もあり?
↑車を運転しているのがその人物
高級車に執事のような風貌といえば・・・。(相田マナが乗り物に弱いかは不明です)
・妖精たちは闇の鼓動に対する聴力がずば抜けて高く、たとえ遠くにいたとしても気が付く
新たなプリキュア伝説、ついにスタート!
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
マナは六花にプリキュアに変身したことを伝えたが、六花に信じてもらえない。
妖精たちからは自分がプリキュアであることは秘密にしろと言われ・・・。
ガーン!
キュアハートの正体がバレちゃった!!
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
プリキュアであることを秘密にするのはシリーズではお馴染み。
今まで明かしたことがあるのはゲスト芸人程度でまともに明かしたのはフレッシュプリキュアのみ(とはいっても明かしたのは年末最後の放送時)
いよいよ明日より放送開始!
ドキドキ!プリキュア 主題歌ジャケット決定!
ドキドキ!プリキュアの主題歌ジャケット決定!
まずは初回限定生産版!
初回版ならではの限定イラスト
こちらにはドキドキ!プリキュアのオープニング、エンディングのCDとムービーが収録されたDVDの2枚組
さらに来週より新稼働するデータカードダスのカードつき
カラオケはメロディー入りなので初心者向け
次は通常版
シリーズ初の公式サイトトップ画像では無くなっています(ストーリー画像を使用)
こちらはCDのみでオリジナルステッカーつき
カラオケは上級者向けのメロディーなしです。
初回版は2100円、通常版は1260円になります
発売は3月6日です
※自己流あらすじは明日書きます。申し訳ございません。
記事を取られる可能性もあるため(現に私が聴いて書かしていただいたドキドキ!プリキュア主題歌を色こそは変えているもののそのまま盗られているので)、後日書きます
他人の褌で相撲を取るのが好きなのか・・・。
映画プリキュアオールスターズNS2 サイトリニューアル!
いよいよ来月公開される映画プリキュアオールスターズNS2
本日、公式サイトがリニューアルオープン!
ニュースでは新ニュースでお馴染みのチキータバナナとのタイアップ
このバナナは恒例のバトンタッチに使用されています
作品情報では・・・。
まずはイントロダクション
今回の舞台は妖精学校
そこで起きる大事件とは?
ストーリーでは
今回は変身アイテムを奪われてしまうプリキュアが続出!
果たして全員無事変身でき、邪悪な影を倒せるのか?
スタッフ&キャストでは今回の作品に携わる方々の紹介
紹介されている声優はスマイル&ドキドキ!のプリキュア声優とキャンディのみです。
妖精チームはおそらく全員セリフありになると思いますが問題はプリキュア
クレジットされてないプリキュアで現時点での
出演確定声優は
水樹奈々さん(キュアブロッサム)、水沢史絵さん(キュアマリン)
チキータバナナでのバトンタッチを見届けた水樹奈々さんとブログで唯一公言している水沢史絵さんも出演は確定でしょう
どちらか不明
本名陽子さん(キュアブラック)、ゆかなさん(キュアホワイト)、田中理恵さん(シャイニールミナス)、沖佳苗さん(キュアピーチ)、小松由佳さん(キュアパッション)
本名陽子さんはポスター前にいたということだけで出演したとは明言していません。ゆかなさんは見学に来てたようですが出演するかは不明。ちなみに田中理恵さんも某所に書いているのを確認しましたが現時点では消されています。
沖佳苗さんに関してはスマイルプリキュア最終回の日にこの映画のアフレコがあり、多数のプリキュア声優がスマイルプリキュアを録画してアフレコ後に見る発言をしていたが沖さんはアフレコ中と思われる時間(11:30頃)にツイッターにてスマイルプリキュアの感想を報告していたため、アフレコに参加してない可能性あり。ただ、前日にもアフレコは行われており、そちらで参加した可能性もあるのでどちらとも言えず
小松由佳さんはツイッターで「大好きな作品に出演、春に会えるかな?」と発言していますが「映画」とは発言していないため、出演するかは不明
出演可能性ゼロ
榎本温子さん(キュアイーグレット)
現時点では消えていますがツイッターにて出演依頼を受けていない事を明言してるのでないと思って間違いないかと
その他の声優に関しては公言されていなく、情報を見るとスタッフに口止めされているかわからないですが報告したにもかかわらず消したりしている声優が多いです。出演するプリキュア声優も穴だらけ(声無しのプリキュアたちがいる)になってるのでお気に入りのプリキュアのセリフがない可能性も・・・。
テーマソングと挿入歌は先日もお伝えした通りの曲になっています
テーマソングは「プリキュア~永遠の友達~2013Version」
挿入歌は「みんなともだち」
キャラクターではそれぞれのシリーズのプリキュアと妖精、そして今回の映画のキーパーソンとなるグレルとエンエンの紹介
声優は触れられてませんが挿入歌的に考えて黒沢ともよさんと吉田仁美さんになりそうな予感(どちらも声優経験者なので可能性はあり)
スペシャルは後日オープン
ムービーは前回と同様です
映画公開まで待ち遠しい!
公開まであとちょうど1ヶ月半!!