ドキドキ!プリキュア 英知の光!&ひだまりポカポカ
六花の目の前で変身してしまったマナ
シャルルたちもなくなく姿を見せ、六花もプリキュアの秘密を共有することに。
シャルルたちは生まれて間も無く地球へ来たため、プリキュアに関する詳しいことは全くわからない。
そこで六花は、マナがプリキュアに変身した時に使ったキュアラビーズを理科室の顕微鏡で調べてみる。
調べているとキュアラビーズに使われているのは地球上の石ではないことが発覚。
キュアラビーズは、露店のお兄さんがくれたもの。いったい、あのお兄さんは何者…!?
そんななか、そのお兄さんがこの街で露店を開くことを聞きつける。
2人は、露店のお兄さんに話を聞きに行くことにする。
その露店で話を聞いてると今度は六花にキュアラビーズをプレゼントする。
知らない人からもらえないと六花は断るものの・・・。
そのとき、またジコチューがあらわれた!
マナはキュアハートに変身するけど、戦うことより何かを守ることに必死になっている
このままでは・・・
キュアハートを見守る六花のハートはドキドキしている!
すると手にしていたキュアラビーズが輝きだして・・・。
英知の光!キュアダイヤモンド誕生!!
最高の相棒登場!
キュアダイヤモンド!!
脚本:山口亮太 演出・絵コンテ:いなばちあき 作画監督:高橋晃 美術:猿谷勝己
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
今作では妖精がプリキュアに関することをほとんど知らない状態(ダビィは知ってると思いますが・・・。)
前作のスマイルプリキュアではキャンディが十分ではないものの知っていたため、ほとんど知らないのはシリーズ初になります。
この場合のドキドキってハラハラ・ドキドキのドキドキ?
キュアダイヤモンドの変身シーン(&必殺技?)
ついにお披露目!
ちなみに今作ではトランプを名前に使用したような感じになってる様子
ジョー岡田 → ジョーカー
キングジコチュー → キング
女王 → クイーン(そのまま)
ジャックは現時点で不明です
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
3人目のプリキュアは六花だった
そんな中、ランスが行方不明に・・・。
ランスはクローバータワーのオーナーである四葉財閥のお嬢様でマナと六花の友人、四葉ありすのところにいた。
置いてけぼりされているところを見つけたありすが保護していたのだ。
さらにありすはとんでもないことを口にする
マナって、プリキュアなんでしょ?
クローバータワーの監視カメラに変身するところがバッチリ写ってしまっていたのだ
焦るマナたちをよそにありすは自分にマナたちをプロデュースさせて欲しい、と申し出る。
そんなありすにランスは、プリキュアになって欲しいと頼むが、断られてしまい・・・。
お断りしますわ!
私、プリキュアにはなりません!!
脚本:山口亮太 演出・絵コンテ:田中裕太 作画監督:伊藤智子 美術:田中美紀
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
今月はプリキュア誕生月間
最後の覚醒はキュアロゼッタ
キュアダイヤモンドの変身シーン(&必殺技?)もついにお披露目!
防犯カメラということはありす以外にも確認者が?
プリキュアを断るのは過去にも例(3人ほど?)があり、初ではありません
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
オールスターズNS2情報
出演決定声優は
ドキドキ!プリキュア(生天目仁美さん、寿美菜子さん、渕上舞さん、宮本佳那子さん)
スマイルプリキュア!(福圓美里さん、田野アサミさん、金元寿子さん、井上麻里奈さん、西村ちなみさん)
過去シリーズより
豊口めぐみさん(スイートプリキュア♪)
水樹奈々さん、水沢史絵さん(ハートキャッチプリキュア!)
小松由佳さん(フレッシュプリキュア!)
以上の13名
出演なしは現時点で榎本温子さん(Splash Star)のみ
残り18名の出演情報は不明のまま
出演が濃厚な仙台エリさんも約1ヶ月ブログの更新がなく、出演してるかも不明のままです。三瓶由布子さんは先日事務所のブログに登場しましたがプリキュアには触れず。。。
小清水亜美さんも先週、沖佳苗さんは昨日更新してるものの特には触れず・・・。
(沖さんの髪型・・・かわいい・・・)
公開までいよいよ1ヶ月!
DCDプリキュアオールスターズ 2月14日更新
本日のデータカードダス更新はキュアラビーズの効果について
プリキュアラビーズとアタックラビーズでは最後の見せ場であるプリキュアへの変身が簡単になる効果、フレフレボーナスに
ハートキュアラビーズAでは得点アップ
まだ効果は少ないですが今後発売するキュアラビーズによって効果が徐々に増えるかも?
イベントではアミューズメント・エキスポに参加
プロモーションカードもあるので行ける人は行ってみよう!
そしてローソントリプルグッズ付前売券のカード詳細がついに判明!
全てのカードはミュージックチェンジカードとなっており、ドキドキ!プリキュアの主題歌とマックスハートのオープニングの3曲・・・。
全員集合のカードはどの曲でも選べるようにしてほしかったと思いつつ・・・。
次回の更新もお楽しみに・・・。
ドキドキ!プリキュア アイテム使用での新必殺技は4月以降?
本編開始からまだ2話しか経ってないですね。
今回の必殺技は現時点ではおなじみの光線系の必殺技
ドキドキ!プリキュアではもちろんプリキュアシリーズではお馴染みのアイテム使用での必殺技も存在
そのシルエットを確認しました。
今回の武器仕様は変形ギミックを取り入れており、ライトタイプ、ギミックタイプの武器になるようです
ライトタイプはシルエット的にロッドタイプの武器になるかと
真ん中がハートのようになってるのが特徴のようです
そしてそのハートを開いた状態にするのがギミックタイプ
シルエット的にシリーズ初のアーチェリータイプの武器になるかと
必殺技に関してはまだ明かされていませんが再来月に登場予定です
DCDプリキュアオールスターズ 今回の排出順
DCDプリキュアオールスターズ、今回も稼動翌日にコンプリートしました
翌日になってしまったのはもちろん店舗の都合で稼働時間を引き延ばしていたことも原因のひとつ(発売日当日に売らなくてもいいと言われているのといっしょ)なのですがそもそもハートキャッチプリキュアの名残がある部分をラブリーコミューンに変えることもしないといけないためその日、稼働すらしてなかったです(閉店頃から取り替えで事前報告してなかったのかが謎)
稼働していた地域もあり、稼働時間がここまでまばらになっていいのかと思うほど
さて、今回は他者の割込無しで排出しましたのでカード順は万全!
こちらに公開しますね
18/60
41/60
09/60
59/60
49/60
57/60
15/60 S+H
28/60
06/60
12/60 S+H
28/60
07/60
56/60
52/60
16/60
04/60 S
31/60
42/60
08/60 S
60/60
52/60
30/60
48/60
19/60
35/60 PS+H
31/60
20/60
10/60
60/60
32/60
58/60
35/60
26/60
27/60
44/60 S
50/60
05/60
20/60
41/60
58/60
46/60 S
50/60
29/60
21/60
40/60
05/60
55/60
48/60
21/60
32/60
54/60 S+H
13/60 S+H
55/60
29/60
47/60
17/60
27/60
47/60
19/60
09/60
42/60
57/60
14/60 S
37/60 S
30/60
56/60
06/60
51/60
07/60
49/60
17/60
19/60
22/60 PS
03/60 PS
10/60
40/60
56/60
28/60
57/60
26/60
51/60
18/60
49/60
18/60
24/60 S
41/60
59/60
28/60
38/60 S
10/60
06/60
59/60
31/60
52/60
07/60
15/60 S+H
50/60
39/60 S+H
16/60
16/60
32/60
60/60
42/60
29/60
60/60
52/60
45/60 S
30/60
20/60
09/60
48/60
55/60
04/60 S
31/60
20/60
32/60
23/60 S
44/60 S
58/60
27/60
05/60
27/60
05/60
48/60
50/60
21/60
41/60
25/60 S+H
21/60
58/60
13/60 S+H
26/60
40/60
55/60
29/60
47/60
18/60
47/60
02/60 S
40/60
14/60 S
59/60
17/60
42/60
57/60
30/60
06/60
30/60
06/60
51/60
43/60 PS
16/60
01/60 PS
51/60
42/60
17/60
36/60 S
19/60
09/60
40/60
49/60
57/60
38/60 S
28/60
12/60 S+H
56/60
28/60
49/60
18/60
39/60 S+H
07/60
10/60
59/60
31/60
07/60
45/60 S
56/60
50/60
31/60
52/60
08/60 S
19/60
10/60
60/60
16/60
26/60
46/60 S
32/60
60/60
23/60 S
50/60
20/60
29/60
41/60
58/60
52/60
20/60
09/60
29/60
55/60
05/60
48/60
27/60
21/60
05/60
54/60 S+H
32/60
48/60
25/60 S+H
21/60
55/60
41/60
58/60
27/60
47/60
37/60 S
19/60
26/60
02/60 S
09/60
47/60
18/60
56/60
07/60
11/60 PS+H
40/60
59/60
49/60
11/60 PS+H
30/60
06/60
17/60
10/60
57/60
26/60
51/60
24/60 S
16/60
42/60
51/60
36/60 S
17/60
09/60
49/60
18/60
41/60
59/60
57/60
28/60
12/60 S+H
07/60
28/60
56/60
15/60 S+H
31/60
06/60
52/60
16/60
52/60
42/60
60/60
19/60
04/60 S
08/60 S
30/60
10/60
48/60
60/60
31/60
26/60
20/60
33/60 PS
50/60
32/60
58/60
27/60
34/60 PS
20/60
41/60
58/60
05/60
50/60
29/60
44/60 S
05/60
46/60 S
48/60
21/60
21/60
32/60
40/60
55/60
27/60
54/60 S+H
47/60
55/60
29/60
47/60
19/60
09/60
13/60 S+H
17/60
42/60
07/60
56/60
57/60
37/60 S
30/60
06/60
14/60 S
51/60
19/60
49/60
17/60
10/60
40/60
24/60 S
38/60 S
56/60
57/60
28/60
49/60
18/60
26/60
51/60
10/60
18/60
41/60
15/60 S+H
39/60 S+H
59/60
31/60
59/60
07/60
50/60
28/60
06/60
45/60 S
16/60
32/60
52/60
04/60 S
16/60
60/60
42/60
60/60
29/60
52/60
53/60 PS ←ここでコンプ達成
20/60
30/60
09/60
48/60
03/60 PS
55/60
23/60 S
31/60
20/60
27/60
05/60
カード名は割愛させて頂きます。
こう見ると長いですね~。
前回お伝えしたPSカード、3種類が1枚だけと言いましたが逆でした。(3種類が2枚ずつ)
キャンペーンPSは確実に2枚、あとはどれかが2枚(今回はキュアドリーム)かと。
ただ、アレなので・・・
カードゲーム好きの私が何を言いたいのは自ずと分かるかと・・・
ドキドキ!プリキュア キュアハートの初バトル2連戦
キュアハートの覚醒後、キュアソードは気絶しますが・・・。
部活の助っ人として活躍するマナの身体能力は高く、序盤より軽い身のこなしでイーラとマーモの攻撃を躱すキュアハート
ジャンプ力の高さもプリキュアシリーズではお馴染み
形勢が不利と見たマーモはキュアソードをタワーの屋上から落とそうとします(高さ的に900~950メートルの間、1000メートル以上ではありません。理由はキュアハートがジャンプした上の画像を見たら分かるよね?)
しかし、気絶したふりをしたキュアソードはジコチューから脱出、逆に落下させますがジコチューも最後のあがきとキュアソードを掴みます
キュアハートはとっさの判断でキュアソードを助けます。そして清掃用ゴンドラのワイヤーに捕まり、救出。ジコチューは手がすべり、落下しますがゴンドラに捕まります
キュアハートがワイヤーを掴んだ時、手から煙が出てましたがこれは摩擦熱で出た煙ですが絶対真似しないように・・・。アニメの世界でプリキュアに変身してるためなのでなにもないのですが実際にするとミミズ腫れになり、かなり痛いです
助かったものの、ワイヤーが切れてしまい落下
しかし、落下する高さはそれほどでもなかったため、キュアハートは尻もち程度、キュアソードは着地に成功
さらにジコチューも落下。
ジコチューの落下の時、キュアハートにはジコチューの心の声が聞こえた様子
その心を助けたいと思ったキュアハートにアタックラビーズが出現
どうやら思いの強さに今作のトレードマークである胸のハートから新たなキュアラビーズを生成できる様子
キュアハートの基本技
あなたに届け!
マイスイートハート!!
今作は技に「プリキュア」が付かないことが完全確定ですね。
浄化に成功したキュアハート
前回でお伝えしましたがプシュケーの説明がシャルルからありましたね
今作は破損したところは光によって修復されます。前回直らなかったのはやはりもう1体ジコチューが生み出されていたためのようです
改めて自己紹介するもののキュアソードはそっけない態度で立ち去ります。
ダビィは「仲間がいれば・・・」というもののキュアソードはダビィに一喝してしまい・・・。
戦い後、マナは1階に戻り、クラスメートたちと合流
下校時、マナは六花にプリキュアであることを明かしますが六花はなんのことやらさっぱり・・・
マナと六花は4才の頃からの親友のようですね
店の手伝いをしつつ、親友だったら信じてくれると思ったもののやはり常識外のことは信用してもらえずと悩み・・・。
ここで出たのはマナの大好物「お父さんの作ったオムライス」
ケチャップではなくデミグラスソースでのオムライスみたいです。
ケチャップ、デミグラスソース、どちらでも美味しいですね
六花に詳しく話すため、六花の家へ。
桃まんを持っていったのはいいのですがマナは大食漢?(この時点でオムライス食べてますからね・・・。)
そこに謎の影が・・・。
Aパート終了
謎の影の正体はシャルル達
女の子の髪を引っ張るのは良くないと思いつつ・・・。
簡単に打ち解けたマナなのですがプリキュアのことはしゃべらないようにと釘を指します
喋らないとは決意したものの、モヤモヤした状態で学校へ
六花の気遣いに心が痛むマナ
生徒会役員ではお馴染みの朝の挨拶も何かとやる気なく・・・。
もやもやを断ち切るために六花にはしゃべるというものの、シャルルに咎められてしまい・・・。
そんな中、遅刻しそうな生徒が信号に引っかかりまくり。
今作早くも3人目の犠牲者が・・・。
今作の怪物、ジコチューはハートキャッチプリキュアのデザトリアンのように喋れるようですね。
生徒を避難させ、六花の目の前で変身へ
信じてもらうにはこれしかないですね・・・。
持ち前の瞬発力で戦うものの攻撃を受け、さらに体勢を立て直せず、光線を受けてキュアハートは動けず・・・。
このままだと・・・。
攻略の糸口はジコチューの腰にあった押しボタン
押しボタン信号だったようですね・・・。
押せたのはいいのですがこれでも間に合わないかと思われた時、まさかの猫(一声が「ホェ?」にしか聞こえず・・・)が乱入
青になり、間一髪回避、ジコチューを無事浄化
プリキュアであることを明かしてしまい、今度はシャルルが悩んでしまうことに・・・。
次回はキュアダイヤモンドの誕生
本日の戦いで見ると青プリキュアではお馴染みの参謀的役割になるかと
シャルルとラケルが持っているのは理科で使う実験道具でラケルが持っているのはビーカー、シャルルが持ってるのはメスフラスコのようですね。
理科の実験器具はガラス製品がほとんどなのでこんなふうに遊ばないように・・・。
ラケル
六花に少しホレちゃった?
プリキュアオールスターズNS2情報
キュアビート/黒川エレン役の豊口めぐみさんはどうやら出演決定のようです。キュアパッション/東せつなと同じく敵サイドからプリキュアになったことが今作の映画での要となるようでセリフ無しではおかしいですね。
残るは18名、仙台エリさんは妖精なので出演はあると考えてもいまだに17名の情報はなしです
今作の映画はキュアソードに先輩と呼ばれるキュアピースに注目らしきことも先日発売されたアニメ誌に明かされています
そして来月発売のアニメージュはプリキュア特集再来!
今度はオールスターズ特集、オールスターズとなると前回を上回る特集に?
出演声優陣もついに明かされるかも・・・