ドキドキ!プリキュア マナの弟子は危険?&王女の手掛かり?
マナの弟子にしてほしいと現れた1年生の早乙女純
純は弟子入りしてマナのように強く、たくましくなりたいという。
マナは簡単に弟子入りを承諾してしまうのだが六花はものすごく心配
憧れの生徒会長に付きっきりで行動するのだがケンカを仲直りさせたり、お年寄りの肩を揉んであげたり、小さな子供がいるママの荷物を持ってあげたりとマナの毎日の人助けで大忙し
マナの日常を目の当たりにし、あまりの超人っぷりについていけなくなり、自信を失ってしまう。
そこをイーラに突かれてしまい、プシュケーを闇に染められてしまう。
闇のプシュケーを取り込み、イーラビーストと化したイーラがプリキュアに襲いかかる!
マナの決意!
あたし弟子をとります!
脚本:成田良美 演出/絵コンテ:田中裕太 作画監督:上野ケン
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
ラブハートアローの発売後のお話
あらすじ画像1枚目が明らかにナポレオンをもとにした感じ
純が犠牲になるのは勝手な予想なのですが気になるのはラブハートアローの合同技の初披露になるのかという所。
はたして?
そして次回は記念すべき日
来週までナイショです。
そして物語が大きく進む?
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
最高のレディを決める「ローズレディコンテスト」
このコンテストの優勝賞品が「ロイヤルイエロー」というマナたちの世界に存在しない新種のバラらしいのだがこのバラを聞いた真琴が驚く
どうやらのバラはトランプ王国の王女が好きだった花らしい
そこでマナたちはそのコンテストに出場することにする。
出場するマナたちだが四葉財閥のライバルである五星財閥、その娘である麗奈が何かと嫌がらせをしてきて・・・。
ついに発見!?
王女様の手がかり!
脚本:米村正二 演出:入好さとる 絵コンテ:三塚雅人 作画監督:山岡直子
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
ある記念日なのは来週お伝えします
いよいよ物語が進展する?お話です
ロイヤルイエロー 王の黄色いバラ
嫌がらせをしてきて=ジコチュー?
この日の犠牲者は麗奈??
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
さて、日曜日に登場するこちらの女性、レジーナ
悪役ではけっこう珍しく、目にハイライトがついています。
レジーナも問題ですが
先日お伝えした新プリキュアの話に続報が
新プリキュアですが正式に登場することが確定しました。
(わずかにキュアダイヤモンドの姿があったので間違いなさそうです)
新プリキュアの技は「ときめきなさい!エースショット!」と「あなたに届け!マイスイートハート!」と似た感じなのでプリキュアの名は「キュアエース」が有力(トランプの1番目のカード「A(エース)」)
パートナー妖精は不明(いない可能性大)
このプリキュアの武器は口紅っぽいもの、変身アイテム?はコンパクトとアイシャドーのペン?
登場は7月頃のようで7月に登場になったキュアパッション、キュアサンシャイン、キュアビートのことを考えると7月半ば頃(14日か21日)の放送が有力
2年ぶりに追加戦士が登場!?
DCDプリキュアオールスターズ 4月18日更新
データカードダスサイト更新
本日より遂に稼働開始!
#02「アイちゃんとダンスしよう!」
なんとなく予測はしていましたが今回は前回のアニメにて新登場したラブハートアローが必殺技シーンに登場します。
ただし、登場させるには浄化キュアラビーズのカードをスキャンさせる(なぜキュアダイヤソードになってるか不明ですが・・・)かまたは明後日に発売するラブハートアローに付属する各プリキュアのラブハートアローキュアラビーズをセットした時のみです
どちらもスキャンさせなかった場合は通常の必殺技(キュアハートならマイスイートハート)になります
そしてトップページではキャラクター紹介がオープン
ほとんどがカミングスーン(coming soon ちょっとまってね)になっていますがこのカードは全てキャラクターのひらがな表記の名前が入るカードが選ばれるようです
現時点で8枚、今後のカードリストも注目です!
次回はベストコーデ特集?
ドキドキ!プリキュア ラブハートアロー新登場!そして・・・
学校のチャイムから始まったドキドキ!プリキュア
六花が生徒会の資料を運んでいるとマナが二人から何か頼まれているところを目撃
マナはまだ何を頼まれたかわからないというが、その状況を確認しすぐに理由を推測した六花
案の定、そのとおりでマナに拒否を促すが結局、断れない症なのか、マナはあっけなく引き受けてしまい、六花は呆れ顔
オープニングは映画告知から元に戻りました
早速マナは実践練習
送球が早いことに驚き
キャプテンはすでに知ってたようで勧誘はしたものの人助けを選んでるマナを引き入れることはできず・・・。
その様子を見ていた1年生
マナの様子に見とれていた京田
マナから教わればとい言われて余所見してしまい、投球が後ろにそれる
それを拾い、、投げ返す真琴
まこぴーに投げてもらったのにそんなに驚かないところを見ると、前回のまこぴー旋風も落ち着いている?
真琴は助っ人をするマナをじっと見つめ・・・。
マナが部活から帰ってくると六花、ありす、真琴が家で待っていた
仲間はずれかと思うが部活で当然ながら帰りが遅くなる(遅い所では夜の9時までやっているところも・・・。)
マナが助っ人に行ったことで生徒会の仕事を自分で全てしていたことに六花はご立腹
真琴も怒ってるというがそれは六花が盛ったことで実際は別の疑問が・・・。
誰かの役に立つこと
久しぶりにダビィが人間になり、運転
今回の真琴は後部座席ではなく、助手席に乗車しています。
誰かの役に立つことは自分もしてたのでは?とダビィが言う。
しかし、真琴はわからず
とりあえず次回の試合に行って見ることに
一方ジコチュートリオは
ベールがプリキュアの中でもキュアハートをライバル視
リベンジを果たすべくふたたび自ら出撃することに
試合日前日
マナは部員全員のユニフォームを洗濯
雑用は下級生の仕事という1年生部員に対し、個人プレーではチームは勝てないとマナは1年生でも遠慮しないことを教える
その日の放課後
アイちゃんを抱っこしたジョー岡田にバッタリ
その帰りにラビーズを手渡す岡田
しかしアイちゃんが取ってしまい、仕方なくアイちゃんにつけてあげる
と、その時ベールが出現
プリキュアになれ、と言われるがこの状況では変身できない
(とはいうものの、ジョー岡田はラビーズを渡した張本人。プリキュアとは何らかのつながりがあることは間違いなさそう)
マナの前提発言に苛立ちを感じたベールの攻撃
1撃は回避するが、2撃目はジョー岡田に当ってしまう
その後、ベールはアイちゃんを奪う
そして返す条件として翌日の8時にターミナルへ
ゲームのヨッシーアイランドとそっくりに・・・。
翌日
試合会場にありすは来たものの、肝心のマナが現れない
そのマナはベールの約束通りにターミナルへ
ターミナルとは各種の輸送形態において、その輸送路の末端、あるいは乗り換え・積み替えを行なう施設のことでこの場合は貨物ターミナルになるのかな?(ターミナルにもいろいろ種類あり)
マナはプリキュアに変身、ひとりでベールと戦う
ラケル、ランスはシャルルに連絡を取ろうとするも、応答なし(ある程度の範囲でないと通話できない?)
このままでは不戦敗
マナがいないと勝てないと部員の士気が下がるなか、京田が代わりにピッチャーを務めると志願
マナの教えてもらったことを胸にし、ピッチャーマウンドへ
六花、ありす、真琴が見守る中、セバスチャンがありすに耳打ち
どうやらマナの居場所がわかった様子
ひとりで立ち向かうキュアハートだが完全に追い込まれてしまう
そこに3人も駆けつける
シリーズでここまで早い変身カットは初?
改めて名乗り
この集合シーンはどうやら3パターンある様子
それに対し、ベールは闇のプシュケーを取り出した
すでに犠牲者が
その闇のプシュケーを圧縮し、自分の口の中へ
なんだかフレッシュプリキュアのノーザみたいな感じ?
ジコチュートリオのビーストモードはジコチューの能力を自分の思う通りに動かすことなのだが・・・・。
しかも今時ガラケーなんて・・・
呆れ顔のプリキュアたちだがやはりジコチュー
その能力を遺憾なく発揮
敵側の怪物パワーアップも何となく早すぎるような・・・。
携帯の機能であるカメラのフラッシュ、マナーモードのバイブレーション、メール送信によって徐々に追い込まれる
スキを突いたマイスイートハートも打ち消されてしまい、その攻撃はアイちゃんにも・・・。
キュアハートの呼びかけにアイちゃんが目覚め、またも不思議な力を発揮
アイちゃんにつけていたキュアラビーズが4つにわかれ、それぞれの手元へ
4人がラブハートアローと言うと新たな武器が登場!
発売日翌日に登場の新アイテムが今回は前に登場しました。(もしかするとラブリーフォースアローのネタバレ回避?)
今作で遂にプリキュアと冠した技名に
ロゼッタリフレクションはロゼッタウォールよりも大型の盾
ベールの攻撃を回避します
ダイヤモンドシャワーはタンバリンのように叩き、相手の動きを封じる
まるで氷上の妖精
スパークルソードは俗に言うボーガンタイプ
ホーリーソードの連続射出は変わりないですが弓矢らしく、命中精度が増しています。
ハートシュートはアーチェリーのように構えますが3人の中ではかなり大型のラブハートアロー(スパークルソードの大きさと比べれば一目瞭然かと)
ウィンクが可愛い
弓を引いたエネルギーをハートに注入して射出
ジコチューを浄化しますがジコチュートリオのビーストモードは負けるたびにジャネジーを消費してしまうような・・・。
マナたちは試合会場へ
状況は最終回の守備
勝っているものの、一打逆転の大ピンチ
そこにマナの自分を信じることに最期のバッターを空振り三振に
無事チームも勝ち、真琴もまた一歩成長したお話でした
さて、次回は新キャラ登場!
こちらの人物は担当声優から情報公開されました
名前はレジーナ、
某雑誌によると新たな敵幹部でオープニングの青いイナズマに映っていた影のようですが先日お伝えした七つの大罪に当てはまらず・・・。
声優は渡辺久美子さん、ケロロ軍曹や犬夜叉の七宝役で有名ですし、デジモンシリーズでは欠かせない声優で去年終了したデジモンクロスウォーズでキュアマーチ役の井上麻里奈さんのパートナーデジモンのガムドラモン役で出演していました
ただ、渡辺久美子さんはその声でしかほとんど聞いたことがないため、女性の人間でどのように当てはめているのかがわからないです
ちなみに渡辺久美子さんには同姓同名声優が
それがシャルル役の西原久美子さん
西原久美子さんですが既婚者で結婚後、性が変わり渡辺久美子になっていますが混合を防ぐため旧姓である西原を使っているそうです
それにしてもこの服・・・。
色こそは違うものの先日確認したあるものと似ている感じが・・・。
どうなるのか?
↓アイキャッチも新バージョン
ドキドキ!プリキュア 新たな力&弟子入り志願
あと3話
ケガをしたソフトボール部キャプテンに変わって試合に出場することになったマナ
ポジションはピッチャー
マナの全力投球の練習に部員たちも俄然やる気に
いよいよ明日が試合
その日の放課後の帰り道、アイちゃんを抱っこしたジョー岡田にバッタリ!
そこに前回の戦いでの傷が癒えたベールが現れ、アイちゃんを連れ去ってしまう
連れ去る前にベールは
「返してほしければ明日の朝8時にターミナルへ来い!」
と伝える
明日は大事な試合
試合をとるか、アイちゃんをとるか・・・、
当日、マナが向かった先はターミナル
アイちゃんを取り返すことを選んだのだが、当然試合会場には行けない。
試合会場にマナが現れないことに、ソフトボール部の部員は困惑する・・・。
このピンチ、マナはどう切り抜けるのか・・・・。
目覚めよ!
プリキュアの新たなる力!!
脚本:山口亮太 演出/絵コンテ:芝田浩樹 作画監督:高橋晃
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
ラブハートアローの発売日が20日なのでてっきり翌日の21日に登場するかと思いきや、なんとこの日登場?
はたして?
ラブハートアローは前回のあらすじでお伝えしたとおりです
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
マナの弟子にしてほしいと現れた下級生の早乙女純
純は弟子入りしてマナのように強く、たくましくなりたいという。
憧れの生徒会長に付きっきりで行動するのだがあまりの超人っぷりについていけなくなり、自信を失ってしまう。
そこをイーラに突かれてしまい・・・・。
マナの決意!
あたし弟子をとります!
脚本:成田良美 演出/絵コンテ:田中裕太 作画監督:上野ケン
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
ラブハートアローの発売日翌日
このあらすじで三幹部の誰が出てくるか、ジコチュー化の犠牲者が分かるような・・・。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
先月末に私がお伝えしていた「六花が初めて順位を落とすお話があるかも」
なんと来月ゴールデンウィーク中の5月5日放送分で早くもそのお話が登場します
どうやら六花には1位になる特別な思いがあるらしく、相当ヘコむらしいです。
はたしてその思いとは?