カスタムチューニングのプロショップ ラック/愛知 -27ページ目

カスタムチューニングのプロショップ ラック/愛知

当社は業界40年以上車両カスタム業務に従事し、一般ストリート車両のカスタムチューニングから本格競技車両作成まで、車両の関するあらゆる業務を行っております。

今回はじめてお越しいただいたお客様のご依頼でパワークラフトさんのエキソースト一式と、グレッディのサクション、レイルのインテークダクトを装着し、HKSのフラッシュエディターで現車セッティングさせていただきました。

NAとは言えエキゾーストとECUで結構パワーが上がるのでとても楽しめますね。

今度のZN8はGRヤリス同様ECUはかなり難しそうですで、今後も手軽なECUチューニングはできない可能性大なので、チューニングを楽しむならZN6型86の方が楽しいかもしれませんね。

各社過給機キットもマネージメントが無いため発売がどうかなぁ

86後期/ZN6にエキゾースト一式とECUセッティング

86後期/ZN6にエキゾースト一式とECUセッティング

 

86後期/ZN6にエキゾースト一式とECUセッティング

86後期/ZN6にエキゾースト一式とECUセッティング

GRヤリス/GXPA16にHKSレーシングサクション取付させていただきました。

吸気アップで高域の伸びが格段に良くなります。

剥き出しタイプのエアクリーナーは賛否両論ありますが、絶対的なパワーはやはり沢山エアが吸えるかどうかです。

厳密に言えば低速トルクが下がるなどデメリットもあるでしょうが、マニュアルの車は任意にギヤも変えられるし、ヤリスは下から力もあるのであまり気にならないかと。

少々お高いですが、是非是非やってみてください。

沢山在庫あったけど無くなっちゃったので少し時間かかるかもしれませんのでごめんなさい。

GRヤリス/GXPA16にHKSレーシングサクション取付

GRヤリス/GXPA16にHKSレーシングサクション取付

大変好評いただき、沢山装着させていただいているメガライフバッテリーですが、通常バッテリーとは違い色々な回路が入っているため、半導体を使用してます。

昨今の半導体不足がここにも影響が出ており、現在輸入元さんが受注停止している状況に陥っております。

また再開次第ご案内申し上げますのでしばらくお待ちください。

結構在庫のあった当社も残りわずかでGRヤリスに使えるMV-072が1個と19Rが2個のみの在庫となっておりますので、お急ぎの方はご連絡お待ちしております。

お電話での取り置きもお受けさせていただきます。

 

ラックでは数少ないシビック タイプR/FK8にORCのクラッチとクスコのLSDを装着させていただきました。

これから鈴鹿の本コースを走られるとの事で装着後の走行が楽しみですね。

業界的にも少ない車両のため、今ひとつパーツラインナップ少ない車両ですが、ハイパワーで良い車ですよね。

シビック タイプRFK8にORCのクラッチとクスコのLSDを装着シビック タイプRFK8にORCのクラッチとクスコのLSDを装着シビック タイプRFK8にORCのクラッチとクスコのLSDを装着

常連様のGRヤリスにメガライフバッテリーを装着させていただきました。

GRヤリスの純正バッテリーは大きな欧州サイズで20Kg近い物が乗ってるんですよね。

メガライフバッテリーなら容量下げずになんと7.2Kgと相当の軽量化が可能です。

メガライフバッテリーに交換された方は皆クランキングスピードにビックリされます。

先日お持帰りですがR35 GTRに付けられた方もビックリされており、オーディオの音質の改善も・・・

GRヤリス/GXPA16にメガライフバッテリー装着

GRヤリス/GXPA16にメガライフバッテリー装着

先日のアタック筑波でスバルマガジンさんのYOUTUBEでの取材をしていただいた時の映像を是非ご覧ください。

目標には届かなかったものの55秒071と0.7秒も記録更新しました。

54秒は次回に期待です。

マシンの周りをダンロップコートを着てうろうろしているのが当社のエンジニアですw

このマシンのエンジンもこのエンジニアが組んでます。

とても拘りが強く妥協を許さない人間で良いエンジン組みますよ!

水平対向はもちろんですが、FA、SR、RB等も組んできてます。

変わりどころではビビオの軽耐久の用のマシンのエンジンもやりましたね。

最近では2JZも・・・

 

 

 

もうご存じの方もいらっしゃるかと思いますが、K&Pオイルフィルターのエルスポーツモデルを発売しました。

FAA(アメリカ連邦航空局)の認可を取得する唯一のリユース可能フィルターのトップブランドで車は勿論、航空機、船あらゆるエンジンで使用されています。

従来の繊維フィルターに比べ、より細かな不純物をフィルタリングでき、圧力損失を1/7とすることでパワー&トルクアップが図られ、中のマグネットやフィルターに捕捉されるスラッジを目で確認できるためエンジンコンディションを目で確認できます。

燃費の改善にも効果が出ている実績もございます。

当社でも3台のスタッフの車でテストし走りの違い、燃費の改善を体感しています。

国内競技でも多くのカテゴリーで使用されてます。

インナーのステンレスフィルターを外して洗浄して使用するので廃棄物もなく環境問題への対策パーツとも言えます。

実はこういった系統のフィルターは過去、現在いくつか見かけますが、眉唾物も多く、いいと思える物はなかったですね。

ステンレスフィルターの中にはメッシュがステンレス線を編んだようなものもありますが、これでは穴の大きさが一定にならないんですが、K&Pはステンレスの板に高精度で穴をあけた物を織り込んでフィルターにしてあるので安定しています。

数値的に繊維タイプのフィルターより目が粗いじゃんって思うかもしれませんが、高油圧時、一般的はフィルターは多くをリリーフされておりフィルタリングされないオイルが循環しているんですが、このフィルターは緊急時以外はリリーフされず常にフィルターを通過して循環するんです。

フィルターが高性能だと同いいの?って思い方も大いかと思いますが文章にしたら相当長くなってしまうので、是非聞きに来てくださいね。

価格は税込み\31,900です。エルスポーツ 超高性能エンジンオイルフィルター発売 K&P リユースで環境にも配慮

以前から86&BRZ用に設定されている当社のナックルブレース!

宣伝が今一つか知られてない方も多いかと思いますが、効果の高いパーツです。

皆さんナックルって撓んでるなんて思ってないかもしれませんが、重荷重がかかるとかなり撓んですんです。

それをできるだけ抑えるために作られたのがこのナックルブレースなんです。

今度のGR86ではナックル剛性を上げる為あえて鋳鉄にしたんですよね。

それでも実際走らせるとやはり撓みはあります。

以前からの製品がGR86にも使用可能です。

新型BRZはアルミで大型化されてるようなので、まだマッチング取れてませんのでご了承ください。

ナックル撓まないと何がいいの?でるよね

スポーツ走行などでは対地キャンバーが安定します。

ステアリングの切り始めからレスポンスも良くなり、操作性が良くなります。

是非一度お試しくださいね。

意外と知られてないけど効果は大・・・ナックルブレース 86&BRZ意外と知られてないけど効果は大・・・ナックルブレース 86&BRZ

意外と知られてないけど効果は大・・・ナックルブレース 86&BRZ

インプレッサ/GRBのブレーキローター&クラッチ交換させていただきました。

以前にもあれこれ作業させていただき、その時にもブレーキローターがかなり減っていただの、今回エンドレスのローターに交換!

エンドレスでも純正に比べたら半額以下の価格です。

ついでにキャリパーオーバーホール、永年の汚れが酷く少々時間かかりました。

クラッチもエクセティのフェーシングタイプに交換。

作業中にステアリングラックのガタ発見!

次回の作業に修理予定にしました。

インプレッサ/GRBのブレーキローター&クラッチ交換インプレッサ/GRBのブレーキローター&クラッチ交換インプレッサ/GRBのブレーキローター&クラッチ交換

インプレッサ/GRBのブレーキローター&クラッチ交換

デモカーVer2022・・・GR86/ZN8が納車されました~

GRヤリスのデモカーに続き、黒で統一してみました。

まずは早急にサスペンションのセッティングを開始していきます。

その他パーツもこれから出していくので楽しみにしててくださいね。

デモカーVer2022・・・GR86/ZN8が納車されました~