何とか算数を強化したい我が家が、
先月の面談で指摘された
予習ナビの「わかったつもり」問題注意

面談から1ヶ月ほど経ち、
息子と私の間で「わかったつもり」チェック
という言葉が浸透&定着キラキラ

前日に正解できなくて直したものを
翌日もう一度解き直す……
ということを前提に取り組むので、
翌日解き直した段階で間違うことが
見事に無くなった泣き笑い



さらにコベツバをヒントに導入した

例題-練習問題をセットにする取り組みも

功を奏しているようで、


サムネイル
 

練習問題を解くときに、
何をしていいか全く分からない
ってことが無くなった!

例題のアレを使えば良い!って
いうのが分かるようになったキラキラ


と息子も興奮気味に話しているびっくり


事実、明らかに練習問題の正答率が

以前に比べて上がっているし、

間違ったとしても計算ミスだったり、

途中までの解法は合っていたり…

もうひと息というところまでは

たどり着けているよう拍手


これ……もしや良い傾向なんじゃないか!?

ただ闇雲に取り組むのじゃなく、

適切なやり方で勉強するのが大事なんだと

改めて身に染みたおねがい




こんな感じで練習問題をこなせるようになり、

また春休みに実践問題に取り組んだことで


サムネイル
 

やっぱり実践問題も
やった方が良いと思う!


と感じたらしいキョロキョロ



⬆️このとおり、

実践には手を出さないと決めていたけれども

試しに今週は取り入れてみようかな筋肉


ちなみに第8回は面白いらしい凝視

息子さん、なぜか図形はいつも乗り気ルンルン


もちろん好き≠得意だけれど、

嫌いなものが得意になることはないから、

面白い、好きと思えるのは良いこと花