組分けが終わり、
伸び悩み感が漂う我が家にとって
絶好のタイミングで面談がありました星

いやぁ、面談って良い泣くうさぎ

こちらの悩みどころに、
ポンポン回答してくださって
さすがプロ拍手という感じキラキラ

年2回と言わず、
組分けテストごとに面談希望です笑い泣き



日々の勉強については、
第1志望に照準を合わせるならば
Cコースでも合格可能性はあるけれど、
SコースとCコースを行き来するのが理想
ということを再確認キョロキョロ
小6の2月から始まる開成コースを
目指すことも提案されたけれど
それはかなり厳しい…

伸び悩んでいるということは
今のやり方では効果が薄いということ無気力
先生のアドバイスを踏まえて、
算数と理科をこんな感じでテコ入れをします下矢印


算数

予習ナビの視聴で「わかったつもり」に

なっている可能性ありアセアセ

ナビ視聴後に本当に解けるのか

全く同じ問題を再度やってみること!

反復練習に入るのはその後で。


それからコベツバを参考に、

例題と練習問題を分断させず、

例題とそれに紐づく練習問題までを

ひと続きでやる方法を試してみる。


練習問題レベルに注力するため

週テスト過去問は涙を飲んで一旦カット✂️

その代わりに、総合回の練習とステップ②を

週テストの段階で先取りしつつ、

組分け週で再度取り組んで仕上げる鉛筆



理科

計算問題が弱いのは

数的な処理能力が低いからではなく、

単元の基本的な理解が足りていないから。


予習シリーズの音読だけで

全て理解することは難しいので、

物理・化学の分野だけでも予習ナビを見る。

ナビの視聴時間は気になるけれど、

結果的には時短になると信じて。



国語と社会に関しては

このままのやり方を継続するということにウインク



併願パターンについては、

体力的にはキツくても、

"合格"に勝る精神安定剤はないから

2/1午後校は考えておくべきとのこと桜


ただ選択肢が限られるので、

理想ピッタリという訳にはいかず泣

息子的には男子校希望だけれど、

今年は共学の学校にも足を運んで、

良さを知ってもらわねば汗うさぎ



1つ嬉しかったのは

第1志望校の問題傾向が息子に合うと

太鼓判を押していただけたこと泣き笑い

「息子くんなら楽しんで解けると思いますよ!」

と仰ってくださり… 本当ですか、先生ラブ

そこにたどり着くために
サポートを頑張りたいと思ったハート