ロナセン2mg×16日目の①;疲れていたか軽躁は抜けたかで10時間睡眠、防ダニ対策&洗濯、買い物 | アラフィフ子無し主婦peaceful days⭐️

アラフィフ子無し主婦peaceful days⭐️

精神疾患の持病を抱えながら高度不妊治療をしましたが、子供はいません。2023年11月から抗精神薬の変薬調整中。家事&推し活&宅トレ&ボランティア&趣味でボチボチ充実。ジストニアに悩み中ですが来年からライター復帰を希望! SEVENTEENのCARATです!

こんばんはニコニコ

 

昨晩は、入浴後に筋膜リリースマッサージを10分してから寝ました。

ストレッチは翌朝やろうと思い寝ましたが、結局今朝は遅くまで寝ていて&起きた後はやる気せずでやりませんでした魂が抜ける

 

やっぱり夜にストレッチと筋膜リリースマッサージ両方で22分やるのがいいかもしれません。

 

 

●疲れていたか軽躁は抜けたかで、10時間睡眠

 

1時半就寝の11時半起床でした。9時くらいから何度か目は覚めましたが、いくらでも寝られる感じで寝ていました。

 

10時間も寝てしまいましたねぇ。昨日、意気込んで整形外科に行き、2時間半以上かかったので疲れたのか、あるいはやはり軽躁状態が抜けて、よく寝られるようになったか、かなと思います。

 

 

●防ダニ対策&洗濯、母の誕生日

 

起きた時にやはり左脚ふくらはぎが強ばって少し攣っていたので、ジストニアはこれからも気をつけていかねばだな。。。と思いました。

 

それからお腹すいていたので、サラダから食べようと思い冷蔵庫を開けたら、レタス1/6個と丸々もう一個あったので「これはヤバイ! 明後日に生協でレタス届いちゃうんじゃなかったか?」と焦りました。

 

でも数時間後に確認したら、今週は生協でレタスを頼んでなかったので、ほっと一安心でした。。。

 

焦っていたので、お皿一杯にサラダを盛り付け、「全部食べ切るぞ!」と意気込んでドレッシングをかけてしまいましたが、案の定2/3くらいしか食べられずでした。今頃、たぶんべちゃべちゃなのでは?泣くうさぎ 

 

それから、何か身体が怠かったですが、防ダニ&湿度対策は毎日しないとなので、布団乾燥機をベッド2台分まわして、除湿機もかけ、部屋の換気をしながら、洗濯2回転回しました。

 

昨日室内干しした洗濯物は乾いていなかったので、一部ベランダに干し直しました。

 

名もなき家事をちょこちょここなしつつ、なんか頭が雑然としていて、すべきことが整理できない感じだったので、メモ帳にTODOを書き出しました。

 

*****

 

途中、母が今日74 歳か75歳の誕生日だったので、お誕生日おめでとうラインを送りました。数日前の母の日の時と同じく、別のスタンプですが「ありがとうございました」スタンプが返ってきただけです。

 

まぁ便りがないのはいい便りってことで、特に何か新しく出現した困ったことはないのだろうし、父の愚痴は妹に言っているのだろうと思い、深追いはしていません。

 

母は、過活動気味な人なので、毎日家事で忙しくしており、週に1回ダンスレッスンに通い、今は自分でギター&ドラムの練習を家でしています。

 

前までギターのオンラインレッスンを受けたり、通ったりしていたのですが、なんかあまり進歩しないだか、自分でもうちょっと自主練が必要って思ったんだが、NISA口座にお金を回すことになったためその分を削ったかで、止めちゃったんですよね。。。ちょっとそれがずっと私も気にかかってはいますがね~。

 

母は若いうちに姉と私を年子で産んだため、今はまだまだ元気なので、私もまだ生活介助や介護をしに行かないで済むため、とても助かっています。。。

 

認知症でもガン家系でもないのでね。でも足を痛めており、昔ほどは活発に動けなくなりましたね。。。

 

 

●買い物

 

冷蔵庫にある食材&今週生協で届く食材を書き出して、スケジュール帳とレシピ本数冊を持ってきて、3日分の献立を考え、買い物リストを書き出しました。

 

固定資産税や水道の浄水カートリッジ代も支払わねばなので、その分をATMでおろしてくるため、計算したり。

 

なんかTOTOのカートリッジが、引き落としにできずに毎回代引きになるシステムで、面倒くさいのですが、変えられないのですよね~。今ドキ不便だなぁ。

 

イトーヨーカドー(食品・衣類・お菓子売り場)と行き、ユニクロへ移動しました。

 

私&旦那さん用に2本指もしくは5本指ソックスが欲しかったんですよね。

 

私のはイトーヨーカドーで、2本指のと5本指のを買ったのですが、旦那さん用のが、足袋型はイトーヨーカドーには1足1000円のしかなく。

 

ユニクロも探しましたけど、足袋型のはなかったです。コロナ前にユニクロで買ったんだがなぁ。ユニクロで、旦那さん用のウルトラストレッチ速乾パーカーか何かを買いました。

 

旦那さん用の薄手パーカーが1枚しかなく、しかも旦那さんが間違えてLサイズを買ってしまい、お腹ピッチピチなんですよね。身長が178㎝あるのでXLじゃないとダメなんですけどね。

 

私もリネンシャツが欲しかったのでメンズ&レディースのを見たんですが、いいなと思う色のものがなかったのと、リネンシャツって結構洗った後によくよくパンパンして干さないとシワシワになるので、スルンと乾くシャツのほうがいいなと。

 

そういうものを、ネットで探そうかと思います。

あと今、長袖シャツは、ストライプのを2枚(1枚は7分袖だけど)、ピンクのリネンシャツを1枚持っているので、もしかしたら不要かも?とも思いました。

 

夏用にものすご~く薄い素材の、涼しいやつなら、買ってもいいかもしれませんね。

Gジャンの代わりになるような、薄手のブルゾンでもいいかもしれないし、ちょっとよくよく考えます。なるべく買わない方向でいきたい。

 

ホッと一息、癒やしの時間

帰宅して、ホッとひと息のおやつ食べながらのblogタイムです。

 

今晩から1時までには寝て、来週は12時半まで、再来週は12時までと、30分ずつ寝る時間を繰上げるつもりです。

 

12時就寝の、8時か9時起床が目標ですね。

 

再来週、たぶんちょっと遠くまでランチしにいく予定があるのと、朝10時からのオンライン講座を受けたいのですよね。そこまでに調整していきます。

 

旦那さんは今日も遅いかもって言ってましたね。

 

今週木曜日から土曜日まで、フィリピンのセブに出張です。

GW中もけっこう出社していたし、先週半ば頃から、連日遅くまで残業しています。

 

私も、旦那さんが頑張って働いてくれている間、防ダニ&湿度対策の家事を粛々と進めていかねば~。

 

これから冬用の羽毛布団をクリーニングに出さねばなのと(旦那さんがまだ冬用を使っているため)、冬用のキルティングコートを2枚、手洗いしないとです。

 

冬用毛布は、秋になったらコインランドリーに自転車で運んでいって、洗って帰ってこようと思います。それまでに自転車も空気入るか確認しておかねば。。。

 

寝室に置いていてあまり手を入れていなかったドレッサー&古い本棚も、中身を整理して、収納棚を買い替えて、コンパクトにまとめないと、です。

 

ドレッサーは、鏡部分を折りたたむ形式の縦長の机状のタイプで、ほぼアクセサリーとお葬式関連グッズ(数珠や折りたたみ椅子)、あとは衣類のボタンくらいしか入っていないです。

 

ティファニーで買ってもらった婚約指輪が眠っております。。。もったいない泣き笑い

 

色々と家事を頑張らないとです。

 

長文おつき合いいただき、ありがとうございました。

ではたぶんまた明日ニコニコ飛び出すハート