インヴェガ3mg×20日の③;自分の前記事読んで笑ってしまった、旦那さんと夕飯食べながらセブチ | アラフィフ子無し主婦peaceful days⭐️

アラフィフ子無し主婦peaceful days⭐️

精神疾患の持病を抱えながら高度不妊治療をしましたが、子供はいません。2023年11月から抗精神薬の変薬調整中。家事&推し活&宅トレ&ボランティア&趣味でボチボチ充実。ジストニアに悩み中ですが来年からライター復帰を希望! SEVENTEENのCARATです!

本日更新3日目、失礼します。

 

だいぶリラックスしています。

 

前記事を自分で読んだら、おかしくて笑ってしまいました。

 

不安を伴っていないのに、気をつけねばと思っているため、

なんか妙~に、大袈裟で深刻ぶろうとしていて、おかしいなぁと泣き笑い

 

もしかしたら軽躁状態が徐々に抜けてきているのかもですが、

自他との距離感が「近い」感じが抜けてきています。

 

自他を遠くから、客観的に見られる感じ。

 

不安がなくなってきたのかもね。

 

母とラインでやりとりしているうちに抜けてきたので、

私の、整理されていない、主語がハッキリしない発信に対し、母がうまく主語や状況を明確にする合いの手を適宜入れてくれたため、なんか、話が整理されて、不安や焦り?から距離取れた感じでした。

 

自分でやるより、人からやってもらえると、やっぱり効果的なんでしょうね~。

カウンセリング学んでいた時にも、習ったし、実践もしてたはずですが

何しろ、大昔ですからねぇ。

 

*****

 

夕飯は、

・豚バラ肉と白菜のにんにくほっとこ煮

・ほうれん草とウィンナーのコンソメバター炒め

・キュウリのゴマ塩昆布和え

・わかめとネギと豆腐の味噌汁

 

でした。旦那さんが、このくらい野菜あると有り難いって言っていたので

やっぱり4品あったほうがいいんだなと思いました。

 

今まで3品でやっていたのでねぇ。

 

でも旦那さんに訊くと「食べられないから3品でいい」って言うんですよ。

まぁ3品って言っても、内容物次第でしょうねぇ。

臨機応変にやれるよう、もうちょっと頑張ります。

買い物が一番面倒だから、近々、ネットスーパーにもトライしてみよう!

 

旦那さんが帰宅する前、料理しながら、セブチのMV流していて、ところどころ「Say!」とか言って、ポーズ取ったりしてましたけど、帰宅してからも、旦那さんが別のセブチユーチュ-ブを流してくれたので、食べながらずっと観ていました。

 

旦那さんも、セブチになじんできたみたいです。

 

最近は、ストレッチにもなじみ始めてきて、YouTubeでちょいちょいストレッチの番組観たり、自分でやったりしているので、ホッと一安心しています。

 

色んなことが上手く周り始めてきていて、私の不安&焦りがだいぶ、ほどけてきたのもあるのか、不安&焦りがほどけてきたのが先なのか、はたまた両方同時くらいなのかは、まだよくわかりません。

 

ボランティア仕事にも、もうなじみましたよ。

 

何にせよ、楽しく&リラックスして過せているので、とてもいい感じだと思います。

 

やっぱり、躁がだいぶ抜けてきたんじゃないのかな。

 

家事、ボディメイク、健康管理(特に脳と目と脚)、家計管理、人づきあい、ボランティア、趣味と、エネルギーを分散しながら、ボチボチやっていきます。

 

今月は、パステルアートレッスンを休むことにしたのも、なんかいい感じみたいです。

来月も、緊迫感ある感じだったら、休みますね。

 

長文おつき合い頂き、ありがとうございました。

 

ではまた明日ニコニコ飛び出すハート