インヴェガ3mg×15日目の①;仕事のこと(再々考)、活動量を7割に、今日の予定 | アラフィフ子無し主婦peaceful days⭐️

アラフィフ子無し主婦peaceful days⭐️

精神疾患の持病を抱えながら高度不妊治療をしましたが、子供はいません。2023年11月から抗精神薬の変薬調整中。家事&推し活&宅トレ&ボランティア&趣味でボチボチ充実。ジストニアに悩み中ですが来年からライター復帰を希望! SEVENTEENのCARATです!

おはようございますニコニコ

 

1時半頃就寝の7時半起床です。

 

 

●仕事のこと(再々考)

 

仕事についてですが、昨晩遅くに、やっぱり障害当事者サイトでのライターから再開するのも止めておく、って書いたんですけど。

 

やっぱり躁状態が継続している今は、そうは言ってもまだ書きたい気持ちがあるなぁと。

 

ちょっともう少し様子見してみないとわからないですねぇ。

 

ああ言ったりこう言ったりになってしまうのは、まだかなり躁が強いと自分でも思うし、主治医の先生もおっしゃってました。まだハッキリしなくてすみません。

 

心配してくださっていたり、応援してくれたりしているブロ友さんもいらっしゃるので

ご心配かけて申し訳ないです。

 

とにかく今は、鬱の落ち込みが大きくて、家事ができなくなったら旦那さんが可哀想だなぁとね。それが大きいです。

 

まだ躁状態なので、そのことに大して不安や恐れはあまり感じていないです。

陰性症状期を少なくとも2度以上と、低迷期も長らく経験しているので、

多少は慣れているのもあるかもしれません。

 

何にせよ、「書きたい」「伝えたい」「人のために役に立ちたい」気持ちは、依然としてあるのですよね。

 

だから、やっぱり今年中にボチボチ登録の準備を進めていって、

できそうだったらトライしてみるかもしれません。

 

 

●活動量を7割に

 

昨晩、主治医から「活動(種類や幅)自体は変えずに、(ひとつひとつの活動の)量を7割に抑えてください」って言われたんですけど、私は、活動の幅も狭くしようと思ったんですね。優先順位をつけて。

 

優先順位をつけるのはそうしたほうがいいと依然として思うんですけど、

活動の幅はなるべくやはり減らさずに、量を減らすのがいいんだろうと思いましたね。

 

そのほうが、ひとつひとつへののめり込みが減らしやすいですよね。

 

ボランティアも趣味の習い事も、病気を軽くオープンにしてあるので、体調悪化したらお休みできます。

 

オンライン英会話はレッスン休会をできます。

 

仕事も当事者サイトでのライターのみにしておいたら、体調悪くなったら休止できますもんね。まぁ一旦引き受けたらやってしまうと思いますが、どんな感じで進むのかまだわからないので、もろもろ確認します。

 

 

●今日の予定(&ボディメイク)

 

✅宅トレ45分

✅家事(掃除と洗濯)

✅オンライン英会話復習&予習

✅ボランティア仕事1時間まで

 

✅鬱の落ち込み幅を小さくするためにすべきこと考える

✅夕飯作り

 

だなぁ。あとは簡単に食事したり、ケア関係ですね。

 

ボディメイクのほうですが、夫の接待土産のクッキー缶を食べたことにより、1kgリバウンドしていましたがジリジリとまた減ってきました。

 

MAX体重からは6kg減

夫帰国後からは4kg減

です。

 

まずはブログに割く力を7割にすることから始めますね泣き笑い

 

長文おつき合い頂き、ありがとうございました。

ではまた夜にニコニコ飛び出すハート