同じ試練に何度も会う
何も理解していないのだろうか。
人に聞くのも思わぬ結論を出してくれるけれど
自分と向き合うことこそ
本当に理解することであり
自分の成長につながることだと思っています
人のばかり聞くのも依存で
自分で自分を掘り下げてこそ
自分のものになると。
そう思うのだけれど
自分を見つめるとは大変で
見間違えることもありますね
自分を理解してもらえない。とか
マイナス面を言われると
自分可愛さのあまり
拒否反応を示す
自分が正しいと思うならば
それでいいだけの話だけど
表面的にしか見られていなかったことには
落胆してしまします
言葉が足りなかったのか
途中で気持ちがついてこなくなったからか
長い間 関わっていても
そうなのですから
一度だけお会いするご縁の場合は
その一瞬で
その人を判断してしまいます
わたしもそうですし
相手もそうですね
その印象ひとつで今後があるかないか
変わってしまいますね
何気ない態度にも
言葉や話方も
とても重要であると
改めて一期一会を考えたのでした
人とは人との交わりの中で
成長するものである
どんな些細な出会いであれ
自分を見つめる機会を提供してくれることは
幸せなのかもしれませんね
Lucet