インフューズドオイル | 神戸灘区& 姫路*メディカルアロマ&ペットケア教室 華色の毎日に

神戸灘区& 姫路*メディカルアロマ&ペットケア教室 華色の毎日に

日本メディカルアロマテラピー協会 神戸理事校 
ペットケア教室&ペットケア用品販売

 



インフューズドオイル作り

インフューズドとは、抽出です
オイルにエキス


準備するもの
オイル
ハーブなど



今回は東洋ハーブ

DSC_0354.JPG 
紫根(硬紫根)です
紫色ですよ

DSC_0355.JPG 
写真にすると色が変わって
汚い木のくずみたいですが
赤紫色の根っこです


紫根にはアセチルシコシンという成分があり
この成分は脂溶性です

化粧水などには向いていないかもしれませんね

抗炎症・傷を治す・殺菌目的





DSC_0353.JPG 

二つ目はスベリヒユ
中国では五行草と言われていますが
雑草ですって
日本でもよく生えている植物


DSC_0356.JPG 
写真よりもう少し緑色を入れた色をしています
お茶っ葉の感じです


肌荒れにいいとのこと
にきび肌にも





DSC_0352.JPG 
使ったオイル




オリーブオイル
ご近所のチーズ屋さんで購入しました

チーズの試食いかがですか?
なんて言われながら
しかし、お腹いっぱいで入るスペースがなく・・







DSC_0359.JPG 

”どぼどぼ~”


注ぐだけです






DSC_0360.JPG 
紫根






DSC_0361.JPG 

スベリヒユ






紫根はもうすでにオリーブオイルの色が
変化しています




じっくり
ゆっくり
エキスを抽出します






お!!!
使う目的を忘れていますね


石けん作りです






エキス入りの手作り石けんにしますよ



抽出は約ひと月です


毎日魔法をかけて
混ぜ工程をいたします



素敵な石けんになってね~♡




Lucet