夏のはじまりの京都でのお買い物
和装小物の井澤屋で
高島ちぢみを使ったホームウェアを
買いました!
フレンチスリーブのワンピースです♪
四条通りのお店の前を通った時
目に飛び込んできました。
最近、
「お買い物」が極端に少なくなった中
衝動買い的に買ってしまいました。
衝動買いと言っても
一晩おいて翌日に改めてです。
時間に余裕のある旅だったので
できました(^ω^)
ホームウェアとしてはお値段高めで
ちょっと悩みましたが
着心地がとってもよく買ってよかった❣️❣️
”ちょっとそこまで”にも
着ていけるので便利です。
高島ちぢみとは
滋賀県の綿100%の伝統織物で
日本の夏を涼しく過ごすのに最適な素材として
古くからステテコや肌着などで
愛用されてきたものだそうです。
ホームウェアといえば
一年くらい前?
沖縄のアウトレットモールで
アニエスbの赤いロングワンピースを見かけ
かわいくて着心地も良さそうで
ほしいなぁ~って思ったのですが
ホームウェアにこのお値段は贅沢か、、と思い
見送ってしまいました。
でも今でも
買っておけばよかった・・!と思います笑
物を増やしたくないとか
ポイポイ買い物ができるわけではないとか
そういう中ではこういうことは
避けられないのかもしれませんが、
その分
自分の元に迎えることができたものとの時間を
より愛でられるようになりました
昨日はクローゼットの中を少し整理。
新しいワンピースが1着くらいほしいです。
夏のはじまりの京都は
鴨川の川床が気持ちよさそうでした!
来年はここで納涼できたら素敵だな