夫婦で

東京ときどき沖縄で暮らす

るーちぇですハイビスカス

 

 

 

アラフォーで歯列矯正に

取り組んでいます♪

 

 

アラフォー大人の歯列矯正㉗矯正のゴムを飲み込んでしまった話

の続きです。

 

《アラフォーからの大人の歯列矯正シリーズ》

はこちらに一覧をまとめています。

右矢印【まとめ】アラフォーからの大人の歯列矯正@港区

 

 

 

 

 

 

36週目以降

上から下にゴムがかかり、

口を開けると

ゴムがびよーんってなりますイヒ

 

 

こういうゴムをつけています

 

 

それ以降の定期健診では

基本的には

ワイヤーをしめなおしたりなど

同じような処置が続いています。

 

 

36週目から

下側の歯を入れ込むためことに

注力しているのですが、

 

なんだか最近・・・

 

 

 

 

ななめ45度を向いたときの

ほほから顎にかけてのラインが

かっこよくなってきたかも!!!ラブ

 

 

 

 

下側が入ってきているからか、

ほほから顎にかけて

シュッと角度を伴って落ちてきてます。

 

 

歯を4本も抜いた甲斐が

あったな~笑い泣き

 

大人の歯列矯正〜③え!そんなに抜くの!?歯を○本も抜くことに・・

大人の歯列矯正〜④歯を4本、抜いてきました

 

 

 

抜歯の隙間は

まだまだ埋まっていないので、

矯正後にどんな輪郭になるか

まったく想像がつきません(・∀・)

 

 

矯正器具をつけはじめて

そろそろ一年。

 

また一年の変化を

改めて分析してみたいと思います音譜

 

 

アラフォー大人の歯列矯正㉙45週目

につづく

 

 

 

歯列矯正についてはこちらをどうぞ♡

右矢印【まとめ】アラフォーからの大人の歯列矯正@港区