こんにちは。
新元号決定の前に影が薄くなりましたが本日はエイプリルフール。
個人的には骨だけケンタッキーが真であってほしいと思いました今日この頃、皆様如何お過ごしでしょうか。
令和。ローマ字で書くとRが頭文字になるそうです。情報番組は5月1日までにあーだこーだと色々なネタ考えてくれることでしょう。
この様な貴重な経験が出来るのも後1回あるかどうか…。5月1日を楽しみに待ちたいと思います。
さて、今回は避難訓練の様子をお伝え致します。
「逃げろや逃げろ。非常口の場所はお忘れなく
」
ハイ。先日消火訓練、避難訓練、通報訓練を行いました。
厨房から出火の想定で訓練は始まります。
消火器使用した事の無い職員が適度な緊張感で消火訓練実施。
各フロアの方を職員が非常階段へ誘導しました。皆さん健脚で順調に避難し椅子で待機する余裕。
各フロアの避難状況も確認し非常階段前で最終点呼。
最後は有事の際に活躍するであろう、消化用散水栓の使用方法を確認しました。
開設してから間もないのでスプリンクラー等防火設備はしっかりしておりますのでご安心下さい。
有事の際は皆さん慌てず騒がず、職員の指示に従って避難して下さい。