3月31日の日曜日は恐れ入りますが、
下記の様に鑑定時間を変更させていただきます。

31日(日) 16時~22時迄

また本日、火曜日は休まず鑑定いたします。
よろしくお願いいたします。


鑑定中は電話に出られませんので、
留守番電話にメッセージを戴くか、
メールでご予約いただいたお客様へ
折り返しご連絡させていただいております。

またメールでのご予約の際は、
恐れ入りますがお名前と折り返し先お電話番号等
ご記入の上お送り下さいます様お願いいたします。

寒暖の差が激しく花粉症等流行る季節となりましたが
お変わりありませんか。
関西に戻ってきてPM2.5や黄砂、
花粉症の再来をチリチリと感じており
関西から富山県に移った時に花粉症は治まっていたのが、
今は鑑定中もくしゃみをしてしまったりと
ご迷惑をおかけしています汗

澄んだ空気というのは当たり前ではなく、
環境問題は結局自分たちに返ってくるので
気を付けないといけないと思うばかりです。

3月に入り私事ですがやっと誕生日が過ぎて
心情的に雪解けを感じ、ほっとしているのですが、
長年生きていると一年の中でどうしても気分がのらない時期や
ぽろぽろと問題が重なって起きる時があります。

私達にはバイオリズムがあるので、
そういったことがあるのは仕方がないのですが、
私の場合、2月末の誕生日がキーとなり
毎年1月中旬頃~2月というのは色んなことが重なりやすく、
これまでを振り返っても必ずと言っていいほど
自分や、自分ではなくとも家族等に変化がやってきます。

それは良い変化だけでもなく、
例えばパートナーとの別れであったり、
家族の事故やアクシデント、
計画していても転居等がなぜかこの時期に早まったりと
あげればキリがないですが環境の変化は著しく、
この時期に終わりを迎え、そして始まる。

だからといってその時期を恐れているわけでもないですが、
事が起きてから暦を見ると、あぁこの時期かと思う感じです。

皆様とお話していてもやっぱりそんな時期はあるもので、
もうこれは膿だしの時期であり、
一つが終わることで、新しい始まりのサインだと考えています。

ただバイオリズムでたとえ抗えないことであっても、
心の持ち方や日々の過ごし方で
大きな波をゆるやかにすることは出来るでしょうし、
いかにゆるやかな波にするかは
私たちの常々の選択・行動により変わってくるものだと思います。

起こった事象に対処できないということはないはずですから、
うまくいかない時期だって後悔はしないように。

もし不調を感じてもそれは過ぎゆくもので、
新しい事を受け入れる準備なんだと、
なるべく深刻に思いつめないようにしてくださいね。

季節の変わり目、体調にも十分気を付けて
お過ごしくださいね花













こんにちは。


今週日曜日、2月24日は都合により、
16時より鑑定致します。

ご予約は16時から22時の間でお受けしております。

よろしくお願い致します。

寒い日が続いていて風邪も流行っているようですが
みなさまも体調に気をつけてお過ごしください♥akn♥







節分も過ぎ2月も下旬、そろそろ春を迎えるにあたり
新しく環境が変わる方も多いと思います。
環境が変わる度に出会う人も変わり、
またそこに様々なドラマが生まれます。

私たちは生まれてからこれまでずっと
人と関わりながら生きてきました。
この社会でどんな境遇にいる人も
ずっと一人で生きていく事は出来ず、
必ず周りの人と関わりながら過ごしていきます。

家族、親や兄弟~といえども個人であり自分とは違う人間、
友達や同僚、上下関係、ご近所にママ友…
関係は挙げだしたらキリがないですが
学校、社会で多くの人と混ざり合い、
その中で人間関係について悩むことも多々あると思います。

そんな時いつも話になるのが距離感についてです。
気の置けない友人関係等もありますが、
それでもどんな相手でも必ずお互いにとってちょうど良い、
心地良い距離感がそこにはあるはずです。
イメージで例えるなら相手と相手の間に一本の川を置いて
対岸で話をするように。

この川の幅はいつでも変えていけますから
相手との関係性によって狭めていくことが出来ます。
ただ変えることは出来ても、その場の流れや勢いで
初めから距離を詰め過ぎ、近づきすぎてしまうと
後々何かあった時にまた広げようとしても
急に態度を変えるのは違和感もあり、
難しく感じてしまうと思います。

だからまずは相手をよく見て、
自分との心地良い距離感をつかむことで
後々もよい関係を続けていくことが出来ます。
そうしていく内に対岸で話をするだけではなく、
隣に座って話をするようにもなるでしょう。

一言で距離感と言っても難しいかもしれませんが
常に目前に川をイメージして横たわらせていると、
徐々に、ここだというポイントがわかってくると思います。

人間関係で悩んで傷ついてしまうと、
人と接することが億劫になるかもしれません。
だけど人は人に接することで成長し、
色んな人に揉まれ関わることで磨かれていきます。

以前、私の尊敬する方から言われたことは、
人と人との繋がりにおいて大切なのは
思いやりだけだということでした。
そう接することで自然と人の輪は生まれてきます。

今後もし人間関係に悩んだ時は、
決して一人で抱え込まないでください。
そして恐れず、焦らず、無理をせずに
心地よい関係を見つけてくださいね。
お久しぶりです。
移転の為長く休ませて戴き、ご報告も遅れましたが、
おかげ様で無事に引越しを済ませることが出来ました。

また登録させていただいている占いタウンでは
兵庫県の地域に変更させていただいておりますので
今後ともよろしくお願い致します。

慣れ親しんだ地元、兵庫県に戻ってきたので
以前と変わった町の様子に慣れる以外は懐かしさもあり、
ここは私が産まれた場所からもすごく近いので
産土の神社にもご挨拶をし、なんといっていいか
言いようのない安心感に包まれながら過ごさせて頂いています。

ただ今回この建物が西南に向かって斜めに建っているのですが、
日中、南から西からサンサンと陽が射し
吊るしているサンキャッチャーは常に部屋中を虹色に光らせて、
ここは同じ日本なのかな?と
スペインや南仏に居るかのような錯覚に陥るときもあります。

夕方はこんなにも沈みゆく夕日を部屋から眺めれるものかと
不思議な感覚で汗
暑さと寒さに弱い私は、夏がいささか心配でもありますが汗2
今はまだ事務所にて対面鑑定の態勢は整っていないものの
いつかここで皆様をお迎えできる際には、
サンキャッチャー大活躍の虹色の部屋を
覗いて笑いに来て戴ければと思います。

ということで今日は先日の午後の風景を添付しますね。
le*brillant*リュセ-ある日の風景

陽に当たりすぎて黒猫の毛もそのうち日焼けて
金髪等にならないか心配しているリュセよりペコリ