先日から携帯電話のメールの調子がよくなく、
スムーズに受信が出来なかったり、
こちらからのメールが送信出来ない事が続いていたのですが、

操作していてついにメールの履歴データが消えてしまい、
こちらからメールでお知らせするお客様にも送ったかどうかがわからなくなり
昨日、一部のお客様方に確認のご連絡をさせて戴いたのですが、
大変お手数をおかけして申し訳ありませんでした。

ショップで見てもらい、やっと正常に動作するようになりました。
携帯も古い機種ということもあるのですが、
機種を変えてもしばらくすると頻繁に調子が悪くなるので、
多分話しっぱなしで使い過ぎも原因なのだろうと思うのですが汗

今は問題なく動いていますが、
先週お話した方の中で、こちらからメールするとお伝えしていて
まだ私からのメールが届いていないという方がもし居られましたら、
大変お手数ですが一度ご連絡戴ければ幸いです。

ご迷惑おかけしています。
よろしくお願いいたします。

毎日暑い日が続いていて、昨日のこちらの気温は37℃という事で
なんか太陽がにこやかにヤケドさせたろう~太陽と笑っているような、
もう私も笑うしかないような暑さっぷりでした。

そんな暑さの中、先日少し時間があったので
神戸ハーバーランドまで行ってきました。
前々から海辺へ行きたくて、1日2日時間が取れるなら
本当は富山県の氷見あたりまで行きたかったのですが、
神戸ですぐ近くに海があると、ふらっと寄ってきました。

ハーバーランドにはたくさんのお店があるのですが、
そこを抜けると対岸にメリケンパークを望むことが出来、
日中の青い空の中の景色も清々しく美しいですし、
夜になって一帯がライトアップされる光景も見ものです。

私も途中お店に入ってお茶を飲んだりしながらも、
夕方前から夜のライトアップされる頃まで
何もせずぼーっと海の景色を眺めていました。

私が富山県に住んでいた頃の取り巻く環境、
空気なのか土地の力なのか、これの影響!とは断言できませんが、
特に海辺ではそこにいるだけで自分の感覚が澄んでいくような
そういった目には見えない力に何かと助けられていた感覚がありました。

だから疲れた時や、感覚的にクリアーにしたい時、
たとえ期間は空いても出来れば定期的に何もしない時間を作って
過ごしたいと思っていました。

日頃色んな思いが交錯し、常に常に考えているような状態から
たった一日でも何も考えず、ただ感じるだけ、
私の場合は海を眺めることや、本を読んだり。

そうして自分にとって清らかな場所で、
感覚を研ぎ澄ますことが出来て、心身ともに癒されることと思います。

みなさんもきっとどこか好きな場所や、
ただそこに居るだけで気持ちが落ち着いて癒されるような
自分だけのお気に入りのパワースポットがあると思います。
たまには少しの時間でも気を緩め、
ゆったりと過ごす時間をもっていただければと思います。

神戸で写真を撮ったのでいくつかアップしますねスマイル



le*brillant*リュセ-メリケンパーク

le*brillant*リュセ

le*brillant*リュセ-ライトアップ
こんばんわ。最近暑い日が続いていますが
体調等崩されていないでしょうか。
連日の夏日といえる気温の高さに驚いています。


さて今週の金曜日の24日の鑑定ですが、
所用により午後からはお休みさせていただきます。
5月24日は朝の時間帯にご予約を戴いているので
現時点で空いている鑑定時間は11時~14時となっております。

明日の火曜日はご予約変更に伴い、
通常通り鑑定待機致します。
よろしくお願い致します。


本格的な夏が来る前のこの暑さなので、
まだ私たちの体も順応できずに
体温調節も難しいかと思います。
熱中症等にも十分に気をつけてご自愛くださいませ汗
先日のお休みに久しぶりに京都まで行ってきました。
ここのところ仕事関係か少しの買い物以外
なかなか外に出なかったのですが
日中にプライベートでお出かけをするということも久しぶりで、
私の尊敬する大好きな女性と約1年ぶりにお会い出来るということもあり
朝から一日はりきって出て行きました。

今回は鈴虫寺まで行ってきたのですが、
もう有名なお寺なので皆さんご存知の方も多いと思われますが
ここには幸福地蔵菩薩様、いわゆるお地蔵さんがおられ
願い事をひとつ叶えてくださるといわれています。

珍しいのはこのお地蔵さんはわらじを履いていて
私たちの願いを叶えるためにお地蔵さんから歩いてきてくださると
いわれているところです。
平日でも全国からたくさんの方がお参りされて
長蛇の列ができるくらいです。

それだけではなく他にも参拝するたびにいいなぁと思うのは、
まず最初に室内に通されるのですが、
室内前方にはたくさんの鈴虫がいるゲージが並んでいて
用意されたお茶とお茶菓子を頂きながら
お説法を聴かせていただきます。

そこから少し庭園が続いているので、
そこを通って自然や景色を楽しんでから門へ戻って
お地蔵さんにご挨拶をするようになっています。

普段は参拝といってもお説法を聴く機会もあまりないでしょうし
ただお地蔵様に手を合わせて願うだけではなく、
日ごろ忘れかけているかもしれない
大切な心の部分のお話を聴かせていただけます。

その日は京都で気温が30℃を超える夏日で、
暑くて汗をたくさんかきながらも、
たくさんの鈴虫の奏でる音色と、
お茶をよばれながら聴くお話と、
時間は短くてもお寺を出るまでに見る景色と風情に癒されました。

ちなみにこのわらじを履いたお地蔵さんは、
これまで見てきた感じでは、
歩いてきてくださるというより、
体感では走ってきてくださっているのではないかと思うほどです。

たしかにスケールの大きなお願い事には
それなりに時間もかかると思いますが、
ちょっとして幸せをお願いしてみた際は早かった印象があり
今回もこの日ご一緒した方は、初めて訪れたのですが
まずは小さなことだけどお願いしてみたら、
翌日には結果が出ていて叶えてもらったと言われていましたにこ

こんなことを言って欲深いことはよくありませんが、
お説法の中でも言われているのは
あくまでも自分や周りの人の「幸福」を願うこと。
欲深かったり、よくないことや人の足を引っ張ること、
そんなこととは叶えてはくれません。

お願い事の内容と、その本人の心のあり方も
大いに関係するとは思います。
全国的にもめずらしく、貴重な体験ができるお寺ではありますので、
まだ参拝されたことがない方も機会があれば一度
訪れてみてもいいかもしれませんねにこ

参拝の後もランチをしたり、京都の町並みを楽しみ、
たくさんの美しいもの、可愛いものに触れて帰ってきました。

普段日常ではそんな機会も減ってきていて
忙しく心と体の疲れを皆が抱える中で、
ふっと息をぬいて、
自分の中にある影やどこか暗いもの、
またドロドロした世界に目を向けるのではなく
キラキラした綺麗なものに触れ感じ、
清らかなもので流し出す。

モノも人も自分自身身を置く環境も選ぶことができて
光っているもの、輝く人に囲まれて、欲ではない、
綺麗なものを見て「綺麗」だと感じる心の価値を磨くことの
大切さに改めて気づかされた一日でした。





こんばんわ。
今年は桜の開花も早く、私も少しでもお花見に行けたらと
思っていたのですがもう先週には散ってしまっていたようで
結局お花見に行けずじまいで4月半ばを迎えてしまいました。

今頃になると、この春から新しい環境に変わった方達は
そろそろその周囲の様子もわかり始め、
様々な思いを感じていると思いますが、いかがでしょうか。

毎日あまり気を張り続けていると、
後に体調を崩してしまう原因となりますので
お休みの日はゆっくりと気を休めて、
心身のバランスを取るように気をつけてくださいねほっ


さて、来週 4月15日月曜日の鑑定ですが、
諸事情により午後14時までの受付とし、
夜の鑑定はお休みさせていただきます。

また、4月16日 火曜日は休まず鑑定致します。
関西に戻ってから新しい事を始めたこともあり、
やむを得ずスケジュール変更することがありますが、
その場合はこちらでその都度お伝えさせて頂きますので
なにとぞ、よろしくお願い致します。