鑑定予定について、お知らせです。

恐れ入りますが明日の5/11は、お休みを戴いております。


また5/12の土曜日は、午前がいっぱいで
夜に空いている時間帯があり、
5/13の日曜日は午前に少し空きがある状態です。

ご予約、お問い合わせは予め
メールか鑑定フォームよりお願いしておりますが、
お電話でお問い合わせで、こちらが電話に出れない場合は
留守番電話にお名前等メッセージを残して戴きます様
お願い致します。

よろしくお願い致しますaya
昨日は満月でしたが、みなさんはお月様は観れましたか?雲月
私も写真こそ撮れなかったのですが、
窓の方を振り向くと黄色くて近いキレイなお月様が見えていました。

満月ということで昨日はストーンも月光浴させていたのですが、
いつもタロットカードを置いてある水晶も外に出していたので、
大抵はしまってあるタロットを昨日はデスクの端に置いて鑑定をしていました。

以前にも書きましたが、うちの猫は月が好きな様で、
月夜はジーっと外を眺めに窓辺に居て、昨夜もそんな感じでした。
その頃、私は鑑定中だったのですが、
ちょうど恋愛のことでお相手のお話をしている時、
猫がデスクに飛び乗ってきました。

慌てておろそうとしたのですがタロットの上に乗っていて、
カードが床に落ちない様どいてもらおうとしたら
左手で一枚のタロットを触り、デスクの中央へ移動させてきます。

ふと見るとそれは "LOVERS"
しかも最後は肉球にカードがひっついたようで、
そのまま持ち上げてもう一度デスクに戻した時は、
私の目の前に一枚だけ LOVERSが正位置で置かれている状態でした。

鑑定中でお話している方には申し訳ない出来事ではあったのですがあせる
ちょっと今こんなことが~と報告し、
猫からのメッセージかもしれませんねと二人で笑って話していました。

"LOVERS"
このカードはそのままの意味でもありますが、
これが出る時は自分の幸せの為に
大切な選択を求められている時でもあります。

自分を信じ、信じた道を歩むこと。
心を開いて接すること。
相手を思うばかり、遠慮がちになって小さくなってしまう事ではなく
相手を思い、思いやれることに幸せを感じられたら。
自分がここに存在していること自体に幸せを感じられるように。

まずは自分の心を満たしてあげれたなら、
それは波及し自分自身にも、相手にとっても幸せの始まりとなるんだと。

今回の猫の件は、もちろんたまたまですが
その時にたまたま現れたカードには、
何かしらの意味があったのではと思っています黒猫星



連休ですね。
どこかお出かけされているでしょうかバッグ
早い人は先月からお休みの人もおられますよね。
私は連休中もお仕事をさせていただいていますが、
先月末の3連休の初日は、筍狩りに参加してきました。
初めて鍬を使っての筍との格闘に、手の平から全身筋肉痛で
翌日は電話を持つ手も少し震える程でしたあはは…

そして今日は午前中から集会があって参加してきました。
この集まりは、私が富山県に居た時から始まったものですが
ほとんどのメンバーが女性で、
仕事をしている人、主婦で子育て真っ最中の人、
年齢も様々なら、様々な環境下で生活する女性が集まっています。
この会のテーマが自立ということで、
「女性が元気に明るく自立して生きていくには」というもの。
今日も久しぶりに会ったみんなは、
互いに日々の出来事、感じたこと、
今後についてのディスカッションをします。

この時代に、もちろん男性も皆が元気に生きることが大切ですが
特に女性は結婚をすればほとんどの場合が家事を、
子供を産むなら育児を、もし仕事を続けるならば
家事・育児・仕事をすることになり、
それプラス親戚、姑関係、嫁としての問題もあったり、
夫や家族の協力もありますが、
やはり現在も主に、女性がそれらをこなす場合が
多いと思われます。

結婚すれば、
子供が出来れば、そういうもの。

そんな感覚が当然の様にある社会で、
もし私達女性が疲れきって落ち込んで、
胸に色んなものを抱え込み、
精神的に余裕が持てないほどになってしまったら
家庭や、育児をしている場合はその子供にまで
大きな影響を与えてしまいます。
だからこそ女性が元気で過ごせることが
肝心だと思っています。

そして独身でも既婚でも、
経済的自立は、精神的自立の基礎であること。

"いかにして私らしくパワフルに過ごせるか。"
をテーマに集まったみんなは話し合ったり、
リラックスしに来たり。
毎回、帰る頃には少しスッキリした表情で戻っていきます。

私がみなさんとお話をしていて思うこと。
ひとりひとりが、幸せになれるように。
人それぞれ幸せの形は違いますが、
女性なら、女としての喜び、幸せを感じて生きて行ってほしいし
心から幸せだなぁと感じられる瞬間が
ひとつでも多くなる様願っています。

私たちに与えられた宿命、私たちが選ぶ運命、
与えられた命と、自分の足で歩む人生。
リハーサルもなければカットもない、
もう本番は始まっていて、今世は一度きり。

悩むことは多々あるし、
相手のいる事なら尚の事でしょう。
だけど時には立ち止まって、
自分はどうしたいのか、どう生きていきたいのかを
ゆっくり思い巡らす時間を作ることも
必要なことだと思います。


みなさま、こんばんわ。

本日の夜の鑑定ですが、
急用の為、お休みさせていただきます。
急なことで申し訳ありません。


また27日と28日もお休みとさせていただき、
鑑定は明日と日曜日29日~
平常通りご予約をお受けいたします。

連休中もご予約はお受けしておりますので
よろしくお願いいたします。


リュセ

今日はお昼まで会合があって出ていたのですが
そこには1歳半になる女の子も居て、
その子は猫を近くで見たことがないので
猫を見せてあげて欲しいと言われ、
猫も一緒に連れて行きました。

うちの猫は人見知りで子供と触れ合うのも初めてなので、
驚いて威嚇しないかと少し心配していたのですが
その子は猫を見るや近づいては離れ、
しばらくお母さんが猫を撫でる様子を見たのち、
はにかみながら近くにやってきました。

私が床に座って猫を抱いているのですが、
彼女も私の足の上に座りたがります。
どうやら猫を抱きしめたい様だったので
猫と彼女を膝に乗せるようにしたら
小さな手でとっても優しく猫を抱き寄せました。

一歳半とは思えないうっとりと穏やかな表情で、
私は彼女の猫を愛でる様子に母性を感じました。
うちの猫も固まってはいましたが、
彼女に撫でられながらじっとおとなしくしていました。

今回、この2月から週に一度フリースクールや児童施設に
行くこととなり子供達と接する機会が増えたのですが、
主に幼児から高校生まで色んな話を聞いて様子を見ている中で、
色々あるけれど、どの子も敏感で賢く感受性豊かで、
天才だと感じています。

子供たちの大きな可能性を感じるたびに
しっかりしなきゃいけないなと思うし、
子供に限らず私達にもこれからまだまだ
可能性は広がっているとそう思えてなりません。



今日の写真は、
初めての猫に笑顔いっぱいの女の子と
初めて子供に抱かれた猫の記念写真ですハート
$le*brillant*リュセ-まなちゃんと猫