今日は肌寒い一日でした。
寒暖差で体調も崩しやすいですが、しっかり調整しながら気を付けて過ごしていきたいですね!
本日のお菓子は「テリーヌ」を作りました♪
栗の渋皮煮と発酵バターの消費のために、このメニューをチョイス
栗のパウンドケーキを焼いて、パイ生地で包み焼きます。
それが上の写真で、更にキャラメリゼして下の写真のように出来上がりです。
外が暗くなってようやく冷めてカットしたので写真がいまいちですが、断面はこんな感じです。
少し前に、あこ酵母のパンも焼き上がりました。
これまた暗いですが。。。
2斤食パン2本と、奥に小さく見えてるのが豆パンです(^-^)
豆パンは金時豆の消費のために
テリーヌもパンも全て明日嫁入りします
話は変わるのですが、今日は洗濯物を取り込んだ後、戸の下にナマコのようなものがのぺ~っといて、何これ!!!!とギョッとしたのですが次の瞬間、洗濯して取り込んだ私の靴下が片っぽ落ちているんだと分かりました(笑)
毎日引きこもり生活でおかしくなってきたのか、それとも、もはや靴下にさえ恐怖を感じるようになってきたのか。。。
平穏な日常を送れるように引き続き、手洗い、うがい、消毒、そして自粛します
どうぞ皆様も気を付けてお過ごし下さいませ
【レッスンについて】
・4月11日以降のレッスンは、新型コロナウィルスの影響により全て中止、延期とさせて頂いております。
再開の時期に関しましては、状況をみながらお知らせ致しますので宜しくお願い致します。
≪あこ天然酵母パンレッスン≫
・私が初めてあこ酵母のパンを食べた時「今まで食べたことのないパン!」と感動して以来、修行を重ね一人でも多くの方にお届けしたいという思いでレッスンを始めました。
こちらでもご紹介頂いております
※発酵中に、お料理や簡単お菓子作り(全てレシピ付)もある大変お得な内容のレッスンですご予約、お問合せ
『高松市パンとお菓子の教室
Luce』
☆天然酵母レッスンは化学合成物質一切無添加の「あこ天然培養酵母」を使用しております。
パン作り初めての方でもお気軽にご参加頂けます。
☆JHBS(ジャパンホームベーキングスクール)のコースレッスン(イースト)は現在新規募集はしておりません。
☆パン作りやレッスンが初めてという方も、自宅の小ぢんまりとしたキッチンでレッスンしておりますのでリラックスして安心してご参加頂けます。 初めての方へ
☆当教室へのご予約、お問合わせは下記までお気軽にご連絡下さい。
☆広い駐車スペースがございますのでお車でお越し頂けます。
公共機関をご利用の方は近くにバス停もございます。
☆安全面を考慮し、現在お子様連れはご遠慮頂いております。
☆教室、レッスン内容の詳細はこちらにもございます。