今週は(有)あこ天然酵母様での研修に行ってきました
何度乗っても飛行機が大の苦手で、いつもそこだけナーバスになってしまうのですが、それ以外は言うことなしの研修です
(※この研修はパン屋さん、もしくは開業予定の方、パン教室の先生のみを対象としたものです)
毎日作っていく内に慣れて来てパンを作っていく過程でいい加減になってしまってはいけないので、初心に戻って基本的なことを年に一度はチェックしておきたいということと、あこ酵母を使ったパンをより高めていきたいということが年に一度研修を受けさせて頂いている主な理由です。
また、尊敬する職人さんより直接ご指導を頂くことで、まだまだ未熟者の私のパン作りの姿勢を見直すことができ、それが日々のパン作りにおいて大きな糧となります。
今回も作り手にとって忘れてはいけないこと、真摯に向き合う姿勢を学ばせて頂きました。
それは口で説明されるわけではなく、一つ一つの姿勢から、働いている姿を見て感じるのです。
明日から私もそうなりたいと思っても急になれるものではなく、長年の積み重ねなんだろうなと。
単に技術だけの話ではない部分が、いいパン作りに繋がっていく。それが技術と同じくらい大事。深いです。
皆様から教えて頂いたことを決して無駄にすることのないように、これからも驕り高ぶることなくいいパン作りを目指していきたいです。
研修が終わった後、ずっと行きたかった八王子にある「ファクトリーベーカリーあこ庵」さんへ寄ることができました
パンが間違いないのは勿論のこと、とっても感じのいい素敵な店員さんに、私の一番のお気に入りの紅茶の販売していて最高でした
『ファクトリーベーカリーあこ庵』
Adress:東京都八王子市北野町547-20
Open:火曜日~土曜日 11:00~18:00
Close:日曜日、月曜日
Tel:042-649-5955
実は、東京にいる間、旦那さんが毎日電話でその日のことを聞いてくれてました。
パンを作ったこともないのに普段からそうなのですが、よくパンの話を聞いてくれるもんだなぁと思います
たまに私が説明するのがめんどくさくなるくらい、パンの質問をしてくれます
毎年、私の思いを理解して応援してくれて快く送り出してくれる主人には本当に感謝です。
最終日はケーキレッスンに行ってきました。
こちらの話はまた次回
11月のあこ酵母レッスンは「クグロフマロンパン」
卵は使わないのにブリオッシュのようなリッチなコクのある生地で、今月試食で何度かお出しした生徒様皆様にとても好評でした
ご期待下さい
11月2日(金)「クグロフマロン」残席1名
11月7日(水)「クグロフマロン」残席2名
11月10日(土)「クグロフマロン」残席2名
11月16日(金)「クグロフマロン」残席3名
11月23日(金)「クグロフマロン」残席3名
11月29日(木)「シュトレン」残席3名
11月30日(金)「シュトレン」残席3名
・11月レッスン予定はこちら日程・メニュー
『パンとお菓子の教室Luce』
☆天然酵母レッスンは化学合成物質一切無添加の「あこ天然培養酵母」を使用しております。
パン作り初めての方でもお気軽にご参加頂けます。
☆JHBS(ジャパンホームベーキングスクール)のコースレッスン(イースト)は2名様以上で開講しております。
パン作り初心者の方でも基本から丁寧にご指導致します。お気軽にお問合せ下さい。
☆パン作りやレッスンが初めてという方も、自宅の小ぢんまりとしたキッチンでレッスンしておりますのでリラックスして安心してご参加頂けます。 初めての方へ
☆当教室へのご予約、お問合わせは下記までお気軽にご連絡下さい。
☆広い駐車スペースがございますのでお車でお越し頂けます。
公共機関をご利用の方は近くにバス停もございます。
☆安全面を考慮し、現在お子様連れはご遠慮頂いております。