鏡開き♪お餅っていつから子どもに食べさせてもいいの? | 宮崎:1人で頑張らない!ママが子育てを楽しんで自信がもてるベビーマッサージ

宮崎:1人で頑張らない!ママが子育てを楽しんで自信がもてるベビーマッサージ

ワンオペ育児、転勤・引っ越し、実家が遠方で頼れる相手が近くにいない…
日々のちょっとした悩みや不安も、ママだけで抱え込んでいませんか?
1人で頑張るママの心がホッとして、子育てに自信がもてるベビーマッサージ教室や子育て講座を、宮崎県内各地で開催しています

こんな寒〜い日には、ほっと温まるおしるこがピッタリ^ ^

そういえば、お餅っていつ頃から食べさせても大丈夫なんでしょう?



こんにちは^ ^

ベビーマッサージ講師の田ノ上志穂(たのうえ しほ)です。



昨日は、お正月に神様・仏様に供えていた鏡餅を下げて食べる『鏡開き』でしたね〜!

お供えした物を食べることは、神仏とのつながりを深めてパワーをいただくこと。

無病息災を願う意味が込められているんだそうですよ^ ^

ベビーマッサージ 宮崎 川南 日向 延岡 子どもと仕事 ママ 資格


ということで、私も小豆から炊いておしるこを作りましたよ〜♪

我が家は関東風なので、焼いた角餅を入れて美味しくいただきました^ ^

幼稚園から帰ってきた子どもたちも、それぞれお餅を入れてペロリ。


そうそう。

「お餅って何歳から食べさせていいの?」って思いませんか?


餅つきをしたり、三が日にはお雑煮を食べたり…

1年で一番お餅を食べるこの時期。

せっかくなら、赤ちゃんともお正月気分を一緒に味わいたいですよね^^

ベビーマッサージ 宮崎 川南 日向 延岡 子どもと仕事 ママ 資格


子どもにお餅を食べさせるのは、「3歳を過ぎてから」が目安です。


しっかりとカミカミできて、大人に近い食事が食べられるようになるのが3歳頃。

なので、それがひとつの目安となります。

逆に、3歳を過ぎていても丸飲みしやすかったり、まだちゃんと噛めないお子様には、食べさせないほうが安心です^^;



「小さく切ってあげれば大丈夫かな?」と私も以前は思っていました。

でも、小さく切ってもお餅の粘り気は変わらないんですよねー^^;

ちゃんと噛めないと、唾液が十分に出なくてしっかり飲み込めないので、喉に張り付いて窒息の原因になって危ないんです(>_<)


亡き母が、病気で飲み込む力が弱くなった際に、食事指導を受けた私。

「赤ちゃんも同じだから気を付けてね」と教えていただきました。


そこで、まだお餅を食べさせられないお子様にオススメなのがコチラ♪



『豆腐白玉』です!^^


保育園の給食でも出てきますよね。

お豆腐が入っているから固くなりにくいですし、もちっとしていてお餅気分が味わえます♪

それでいてヘルシーなので、産後のママにもピッタリですよ^^


作り方は普通の白玉と同じ。

1.白玉粉と同量の豆腐を混ぜる

2.耳たぶくらいの方さになるまで、少しずつ水を足してまとめる

3.一口大に丸めて沸騰したお湯に入れ、浮いてきたら1分程ゆでる

4.ザルにあげて氷水で冷やして、水気を切ったら出来上がり~♪


カボチャや抹茶、イチゴなどを混ぜてカラフルにするのもキレイでオススメですよー^^

少し大きくなったお子様とは、一緒にこねこね丸めて作るのも◎!

楽しくて手先の発達にも刺激になって一石二鳥です♪


お餅の代わりには「豆腐白玉」で、季節行事を一緒に楽しんでみてくださいね^ ^



今日もママと赤ちゃんの笑顔がたくさんあふれますように(^^)


宮崎・川南・日向・延岡 子育ての悩みを楽しく解消♪

ベビーマッサージ・ベビースキンケア教室
/子どもとの時間も大切に働ける資格取得講座


「Lucca*Mamma-ルッカ*マンマ-」の田ノ上でした。


\最新情報&お得なクーポン配信!/



児湯郡(川南・高鍋・都農・木城・新富)だけでなく、
宮崎市・延岡市・日向市など宮崎県内各地からお越しいただいております

夜泣き・ぐずり・便秘・湿疹・離乳食・イヤイヤ・育休・復職・保育園探しなど、なんでも気軽にご相談くださいね^^

子育て支援センター・保健センター・保育園・幼稚園・企業様主催の子育て講座やイベント等への講師依頼も受付けております

講師の資格を取って開業したい方、スキルアップの為に1日で取得できる資格がほしい方、子どもとの時間を大切にしながら働きたいママを応援します!

まずはお気軽にお問い合わせくださいませ(*^^*)