季節労働者と言っても過言ではないエキストラ稼業。
本来なら9月ごろからクリスマスまでが一年で一番の繁盛期。
なのにっ!!
なんということでしょう😭
例年にないくらい仕事が来ない😭😭😭
で、時間はたんまりあるが金はないw
ジムに行ったりも出来ないお財布事情なので、
ひたすらウォーキング!な毎日💧
この日は近所のwarillaビーチらへんを散策。
体重もまた増えたことだし、ガシガシ歩かにゃいかんのだが
景色が素晴らしすぎてちょいちょい足が止まるw
これで鯨の潮吹きやらアザラシやらイルカやら見れちゃったもんなら
しばらく動けなくなるし、全然エクササイズにならないw
この日はウロンゴンビーチらへん。
この辺は有名な観光場所だしヒトが多いから滅多に行かないんだけど
久しぶりに行ってみたらさらに人が増えてるわ、カフェも増えてるわで
前より垢抜けてるw
この日はやたらと蝶々がわさわさ飛んでいたのだけど、なぜに??
ウォーキング以外では、仕事が来ない怒りを掃除で発散!
毎日毎日怒涛の勢いで掃除機かけてたら、壊れた💧
ごめんよ😅
で、新しいのを買わにゃあいかんわけだけど、2週間ばかり熟考。
ウチの掃除機遍歴、お約束のフーバーから始まって、Kマートのやら
MakitaのやらAldiのやらDAISONのやらと渡り歩いて、
今回初めてMieleに手を出してみた!
評判が良いとは聞いてたけど、いざお店でお試しさせてもらったら
もうその吸引力が群を抜いてびゅーてほーー!
なんつうかね、他の掃除機は雪道を普通タイヤで走行してて
Mieleのんだけがスタッドレスタイヤ履いてる感じ。
おっさんも同じ感想だったみたいだったのと
セール中ってこともあり、決定〜✨
まあ予算の関係でいちばん新しいモデルではありませんけどw
ただね、今までのコードレス掃除機よりも重い😅
フィルター部分をこの後下に付け替えてみたら多少マシな感じだけど、
それでもちょいちょい右腕左腕と持ち替えないと腕がしんどい。
でもでも吸引力は問題ないし、ハイパワーにしなければバッテリーも
約1時間くらいは持つので、今までDAISONで20分でバッテリー切れになってたことを
思えば、一回で全部屋掃除してしまえるのでありがたい!
どうか長いお付き合いができますように。
そろそろジャカランダも終わりかけてますが、
よそんちの庭のでコノヒトもお花見済ませました〜w
ランキングに参加してみました
クリックして頂けたら嬉しいです