思いもよらぬご好評を頂いた妹のミリシラタロット占いでしたが、とっくに結果が出てその日を過ぎたあとで、「そうか!そういうことか!」という読みが深まりましたのでお知らせします。
<妹のミリシラタロットシリーズ>
【タロット】で<ソード10>逆位置が出たら、行く?行かない?
【タロット】の真新しい斬新な展開法 78枚全カードを展開し読むのは3枚だけ!
真【タロット】の真新しい斬新な展開法 ~ 山にわけます展開法!?
ことの詳細は上のシリーズ記事をお読みいただくとして概要をまとめると……
妹とライブの抽選にエントリーし、当選結果についてタロットを引くと、<ペンタクル8>が。
スリーカードの未来(右端の結果)に<ペンタクル8>
努力の成果は実りそうですが、努力をしない抽選は外れるのではという読みが的中し、見事に抽選に外れました。
しかし、ライブの当日、生中継をネットで鑑賞できるというお知らせが届き、よかったねという結果になりました。
つまり、「外れたけれど、これでよかった」と思える結果だったので、外れたのはむしろ正解で「当たり」を引いたという顛末。
まさに<ペンタクル8>が暗示していた、結果的には成果となるような未来の手応え……LUA姉妹の満足と納得につながったのではないでしょうか。
このようにタロットの結果は、最終段階を経てからの振り返りで、どこがどのように当たったのか。
そのカードが意味していたのは何だったのかを、しみじみと理解出来ることがあります。
抽選に当たるかどうかを占っただけでも、外れたり、当たったりしたあと、その結果を踏まえて実際にどうだったかに注目し、もう1度カードを振り返ってみると、面白い気づきや発見があることがあります。
こうしたていねいなリーディングの繰り返しが、読み解きスキルを高めていくのです。
ぜひ、最後のカードの振り返りまでを行って、リーディングを深めてくださいね
78枚シリーズ第一弾:基本編
78枚シリーズ第二弾:リーディング編
78枚シリーズ第三弾:書き込み式レッスン編
78枚シリーズ第四弾:オリジナルカードでたのしむ編
78枚シリーズ第五弾:実践テクニック編
当ブログのタロット記事のもくじです。
LUAのタロット記事~もくじ~
PC & スマホ占い