久々の人から連絡があったとき、大抵の場合、懐かしさや喜びを感じるでしょう。

 

避けていた人や、ばつが悪いと思っている相手でない限り、嬉しい気持ちになるのではと思います。

 

ところが、フタを開けてみると、「久々でこれ?」という、愚痴やネガティブな感情からの報告があることも。


頻繁に接している人なら、それも仕方がないかもしれませんが、ずっと連絡がなかったときはショックしかありません。

 

深刻で重要なことならまだ理解できますが、どうでもいい愚痴は言いたくても飲み込んで、楽しい話題をするほうが得策です。

 

久々に会話をしても、やっぱり楽しい人だなという印象が残り、また会いたいし、たまには連絡をしようと思ってもらえるでしょう。

 

久々なのにこんな話だと思わせる内容では、うんざりされて、やはり距離を置いて正解だと思われてしまうかもしれません。

 

これは、久々の場合に限らず、それなりにお付き合いのある関係にもいえるでしょう。

 

会話に中身があろうとなかろうと、「よかった」と思える後味が重要です。

 

悪気があってのことではなくても、損をしてしまうことになるので、「ひょっとして自分も……」と思い当たることがあったら、ぜひ、後味に注目してみてください。

 

ファンが増えて、愚痴やマイナスの話題も減っていくでしょうウインク

 

不思議ですが、寒い、暑い、辛い、大変、楽しい、嬉しい、悲しい……といった主観的な言葉は、口に出すほどにその強さが高まります。

 

寒さはより寒くなり、暑さはより暑くなって、本当に耐えきれなくなるでしょう。

 

弱音を吐くなというと、体育会系の根性論のように感じられますが、根性でもなんでもなく、言霊にのせることで、自分の主観が倍増するのだと思います。

 

悲しいときに、悲しくないと、ウソを言う必要はないでしょう。

 

そんなことをしたら、余計に空しく、悲しみが増すかもしれません。

 

泣いてもいいし、叫んでもいいけれど、でも、悲しい悲しい悲しいと、悲しみの言葉を復唱し続けず、その言葉は飲み込んだほうが、悲しみから解放されるまでの時間が早まるはずです。

 

反対に、楽しさや喜びを表す言葉は、積極的に口にすることで、次の嬉しい出来事を呼び寄せるでしょう。

 

あの人は楽しい人という印象が、楽しいイベントに欠かせない人となり、楽しいことへのお誘いも増えるからです。

 

 

 

~~~~~~~~~~~~~~~~~

ハチ2020年占い手帳ハチ

12星座別「Fortune Diary 2020」
Love Astrology Monthly Diary 2020

Work&Money Astrology Monthly Diary 2020

 

 

~~~~~~~~~~~~~~~~

好評発売中

 

 

 

 

 

 

 

 

 

LUAコラム

 

 

LUA監修占い

Ameba占い館SATORI

 

LINE占い

 

PC & スマホ占い

 

  

 

占いアプリ