78枚のカードで占う、いちばんていねいなタロット』と『リーディングがもっと楽しくなる 78枚で占うタロット読み解きBOOK』をご好評いただき、ありがとうございます。

 

LUAのオリジナル「カレンダースプレッド」の使い方の応用編をご紹介します。

 

『78枚のカードで占う、いちばんていねいなタロット』166頁に初登場した便利なスプレッドです。

 

 

カードを毎日引くのはご免だという方でも、月に1度占えばいいだけなので便利でしょう。

 

基本の使い方は、拙著や【タロット】のカレンダースプレッドでご紹介しました。

 

カレンダースプレッドを応用するときは、その月の仕事運、その月の恋愛運、その月の全体運といった感じに項目を分けて、項目の数分占うこともできます。

 

また、その日の午前と午後として、2通りのカレンダー占っておいたり、朝昼晩で3回占っておく手もあるでしょう。

 

午前と午後だけに限定すれば、1日のカードを2枚ずつ展開していくことで、1度に占ってしまうことも可能です。

 

『78枚のカードで占う、いちばんていねいなタロット』166頁のカレンダースプレッドの隣にご紹介している、12枚のカードを時計の文字盤のように並べて時間を占う方法と合わせて、スケジューリングにお役立てください。

 

『リーディングがもっと楽しくなる 78枚で占うタロット読み解きBOOK』では、43頁に並べ方、200頁の鑑定例18に実例をご紹介しています。

 

 

あわせてご参照ください。

 
タロットを使うのに、悩みは不要ですよウインク

 

 

 

タロットの絵柄についての解説をまとめた本ですダウン

 

 

 

当ブログのタロット記事のもくじです。
宝石紫LUAのタロット記事~もくじ~宝石紫
 
 

 

こちらもどうぞ音譜

 

 

 

 

LUAコラム

恋の秘術 

 

LUA監修占い
Ameba占い館SATORI

 

LINE占い

 

PC & スマホ占い

 

 

 

占いアプリ