『78枚のカードで占う、いちばんていねいなタロット』と『リーディングがもっと楽しくなる 78枚で占うタロット読み解きBOOK』と『4週間でマスター! 書き込み式 78枚で占うタロットレッスン』をご好評いただき、ありがとうございます。
スプレッドに出たタロットをつなげて読む方法についての続き、上級編です。

占いを続けていると、スプレッド展開の途中で、「ここにはこのカードが出る気がする……」という予感が的中することがあります。
そんなときは、それが出る理由もわかっているはず。
わかっていたから予想ができたのです。
予想通りのカードが出たときは、カードを読むまでもなく、答えが出ているでしょう。
あとは、周囲に出たカードと一緒に全体を俯瞰して、予想の結果を取り巻く状況を確認するだけです。
この確認作業も重要です。
確認では、普通にカードを読んでいきます。
この作業をせず、わかったカードだけを得意になって読んでも、クライアントが求める答えにならないことがあるからです。
わかったカードは何を表すものだったのか

人を意味するカードなのか、状況を意味するカードなのか、それは過去なのか、未来なのかで変わります。
クライアントが知りたいとのは何ですかということです。
また、「これが出る」と予感したときの的中率は素晴らしく、クライアントさんが「なぜそれを
」とおっしゃることが多く、一致するカードが出るだけではなく、その読みにスーッと入っていけるところも特徴的です。

けれど、この流れを止めてしまうと、一気に読めなくなりますのでご注意を

「このカードが出る気がしたら、やっぱり出ましたね」「このカードですぐにわかったのですが、こんな状況だったのですね」などと、余計な話をすると、続きが読めなくなるのです。
あくまでも私の経験ですが、カードの世界にスーッと入れるときは、そのまま入っていかないと、一度でも出てしまうと、読みは止まります。
できれば、クライアントにも黙っていてもらったほうがいいくらいで、流れを止めないことが重要です。

初心者のときは、「どうしよう。苦手なカードが出たら読めないかも……」と思っていると、それが出てくることがあります



そういう場合は、答えがわかっていたからの予想とは違うので、カードは読めないままかもしれません。
けれどそういうときこそ落ち着いて、スプレッド全体を見渡しましょう。
読めるところから読んでいくことで、ストーリーがつながっていくはずです。


上級を超えた、スペシャル級かも

とんでも話だと思われるかもしれませんが、予感したカードしか出なくなった時期がありました。
けれど、特別な修行をしたわけでもなく、いつも通りに占っていただけです。
そのときに思ったのは、カードは要らないのかもしれないということ。
実際に、名刺やメモ用紙などをタロットの代わりにしてスプレッド展開していくと、カードが浮かんできて、それにしか見えなくなるのです。
バリバリに霊感の人みたいじゃないですか

でもそうではないでしょう。
日々、潜在意識にコネクトすることで、なにかにスイッチが入り、感覚が研ぎ澄まされたのだと思います。
考えるだけ、暗記したキーワードを思い出すだけの占いでは、ここには行かれないでしょう。
けれど、どのようにそこに至ったのかは謎です。
いつ、どんなスイッチが入るかはわからないですし、ずっと入らないのかもしれません。




については、【タロット】のスプレッドでストーリーを読む方法①をどうぞ。
78枚シリーズ第三弾:書き込み式レッスン編
![]() | 4週間でマスター! 書き込み式 78枚で占うタロットレッスン 1,620円 Amazon |
78枚シリーズ第二弾:リーディング編
![]() | リーディングがもっと楽しくなる 78枚で占うタロット読み解きBOOK 1,944円 Amazon |
78枚シリーズ第一弾:基本編
![]() | 78枚のカードで占う、いちばんていねいなタロット 1,836円 Amazon |
当ブログのタロット記事のもくじです。
LUAのタロット記事~もくじ~


LUAのはじめてのタロット本
![]() | 簡単でわかりやすいタロット占い (説話社占い選書) 1,080円 Amazon |
~~~~~~~~~~~~~~~~
好評発売中!
![]() | 基礎から分かるオラクルカード入門
Amazon |
![]() | 続 基礎から分かるオラクルカード入門 1,080円 Amazon |
![]() | 未来をうらなう! 魔法のペンデュラム 1,490円 Amazon |
LUAコラム
LUA監修占い
Ameba占い館SATORI
LINE占い
PC & スマホ占い
占いアプリ