どうにも足らずですが【キャニオンビュー】 | のるの一口馬主日記とか

のるの一口馬主日記とか

05年産からリニューアルユーワで、一口馬主を始めました。現在は、東サラ、キャロット、ロードTOと手を広げて、一口活動中。無責任に思ったことを好き勝手書いてるブログです。

昨日の函館未勝利戦に出走したキャニオンビューは

4着という結果でした。


以下、レース後のコメントです。


31日の函館競馬では好スタートからいったん控え先行する馬を見ながらの追走。直線で追われてからの反応が今ひとつで4着。「ゲートが課題だとは思っていましたが、やはり我慢がきかなかったですね。入ってから半分ひっくり返る格好になって危険でした。たまたまタイミングが合っていいスタートを切れたけど、次のレースでは同じことができるとは限りません。練習を続けてきているけどすぐによくなるものではなさそうです。返し馬などは落ち着いていたし、走りは悪くなかったと思います」(横山典騎手)「ジョッキーが指摘したとおり、ゲートでうるさいところを見せていました。練習では問題ないのですが、本番になると気合いが入りすぎるのか悪さしてしまいます。この部分に関しては根気強く接して慣れさせていくしかないのかもしれません。体つきなどを見てもコンディションの良さは間違いなかったので、もう少し際どい勝負になると思っていたのですが、勝負どころでの反応がやや物足りません。いちばんいい競馬をしたときが外からグンッときた形でしたし、被せられると気難しさを出してしまうのかもしれません。勝てるだけの能力はありますから、あとは展開ひとつでしょう。レース後の状態次第ですが、そのまま函館で調整し、札幌の前半戦を目指していくつもりです」(鹿戸雄師)パドックでは落ち着いて周回をしていましたし、先入れするなど対策を行ってきましたが、課題となっているゲートで悪い面をみせてしまいました。しかしながら、優先出走権は獲得しましたので引き続き在厩で調整を行っていきます。



昨日の体重はプラス4キロ。

滞在競馬なので、もしからしら10キロ以上は増えてるかも?

という淡い期待もありましたが、函館に連れてきて約2週間。

その間キッチリと調教を積んでますから、そう簡単には増えませんね。

しかし、負荷をかけつつ体重が増えてきたのは良い傾向だと思います。


レースはVTRで拝見しましたが

課題のゲートも、何故か本番ではロケットスータト^^

横山騎手も「たまたまタイミングがあった」と仰ってますが

あれには本当に驚きました^^


道中は、比較的スムーズな追走。

勝負どころの4コーナーでは外の馬を弾く形でロスなく回りますが

直線に入るといつものようにやや伸びが鈍ります。

最終的に前にいた馬は差しきりましたが、

後方待機の馬にあっさり交わされ4着入線。


まあ残念と言えば、残念ですが内容的には全身があったのではないでしょうか?

戦前に触れましたが、今回は結構勝ち上がれるだけの力のある馬が多く

容易な戦いにはならないだろうとは思っていたので

最低限の優先出走権確保が出来たのであれば上出来でしょう。

今度は、せっかく滞在競馬というキャニオンビューには最適な条件で

優先出走権を確保できたので、相手関係やレース条件等の

勝ちあがれる可能性の高い選択をしていけば

自ずと結果はついてくるものと信じています。


次はもっと頑張ってくれ~



(※コメント内容・画像の転載については、クラブより許可を得ております)