チカラをあわせて!<キッズたいそう編> | 新・まりっぺといっしょに○○話☆

新・まりっぺといっしょに○○話☆

『心理カウンセラー』『おやこ体操講師』『ボディケアサロン』 
そして『家族』 生きている限り学びの日々。 
過去や今 に こだわらず 未来どうしたいか どうなりたいかをいっしょに考えていきませんかっ! 
視野を広げイイ結果を出していきましょうよっ☆

こんにちは こんばんは!

西尾市近辺にて活動中

 

☆エクササイズ・キッズ運動指導 

☆心理カウンセラー

○カウンセリング○MUKIAI講座(月1開催)

(育児相談の他 自分思考と向かい合い)

☆ボディケア(自宅サロン)

☆パーソナルカラー&スタイル診断アナリスト

 

これから どんな自分になりたい?

今の自分に満足してますか?

内・外面から 向かい合い

なりたい!を叶えます

トータルサポートカウンセラー

まりっぺと申します。

 

本日もよろしくお願いします。

 

↑  ↑  ↑

いずれも 予約となります。 

気になる方 は お声がけ下さいませ

 

 

 

クローバークローバークローバー

 

 

チカラをあわせて!<キッズたいそう編>

 

 

これまでの たいそうでは

 

各々が、個人が という内容でしたが

 

少しずつ 『チーム』 という楽しみ方も

取り入れていこうと思っています♪

 

 

今回の参加は 10名でしたので

 

ひらめき 自分達で半分に分かれてみよう!

はいど~ぞ! 

 

みんなで 協力して

半分の5人x2  分かれることができましたOK

 

 

 

こんなとき こんな風に思うことはな一ですか?

 

真顔きっとリーダー的存在の子が

声を掛けてくれて うちの子は 言われることを

聞いているだけなんだわっ

先生は『すごいじゃん!』 って 言ってるけど

正直 すごいのは 仕切ってくれる子なんだと思う・・・クローバー

 

 

って心の声はありませんか?

 

 

もし、そんな風に感じている方がいたとしたら

 

目の前で子ども達を観させて頂いて

私達講師が 感じていることを書きますねウインク

 

 

A・B)5人なんじゃない?

 

C・D)5人! 

 

何人かの子が同じ事を発していました。

一人が と 言うよりも

お互いに 『うんそうそう!』と

確認し 同調し合いながら 正解を探していく作業。

 

E・F) 1.2.3.4.・・・・

1.2.3.4.・・・・・

 

向こうと こっちが 何人いるのか

何人もの子が 数えていました。

 

 

あと1人あっちに行ってー!

(そこは自分じゃないところは微笑ましいw)

 

で、 行けよ 行けよ と 言うわけでもなく

 

数えて じゃぁ と 動く子。

 

それも 状況を観て動いていることが分かります。

 

人任せ に している感じではなく

 

みんなで 考えている感じ でした。

 

 

 

これが 20人 30人 ですと

もしかしたら 人任せに なることも

あるかもしれません

 

10人~10数人 といった仲間だからこそ

ひとり ひとり が 責任を持ちやすいのかもしれないですが

 

 

それも 経験 や 練習を重ねていくことで

人数が多くても 状況把握 や 目的を 捉えることにも

繋がっていると思います。

 

 

運動面では

 

そのⅡチームで こんなことを!

 

 

 

クランク しながら ボール回し

 

腹筋 背筋 体幹 腕 

 

『うううううう うでが・・・・ガーン

 

って 声が漏れていましたww

 

しっかり 身体を使ってこっ!

 

 

 

また、5人で 風船を追いかける

 

でも いきなり 5人は・・・ズッコケる シーンもあり

 

まずは 2人から に 切り替えて

 

 

動く物に 身体を合わせる

チカラを合わせる

 

どんなスポーツの基礎になるのかなっ^^

 

想像してみてねっ☆

 

 

 

 

お手伝いのご協力

いつも ありがとうございます。

 

 

 

 

次回は 参観日です!

おこさんと いっしょに 楽しんで頂けたらと思います!

お子さんの 頑張りを捉えながら

応援 よろしくお願いします!