「ええ、ですから私は…キャサリンに恨みがあるわけではありません。彼女の能力は素直に素晴らしいと思いますし、羨ましいと思います。
ですが、キャサリンの様になりたいかと言うと決して…でも、現状に満足してるわけではなく…。」
真正面から自分の「悩み」を初対面の柿本直哉に話そうとすると、途端に纏まりがなくなるブリジット。
柿本は呆れた表情で長秋の方を向き…
「長秋、お前はこうなるのをわかってたのか?」
「いや、ここまで酷いとは流石に僕も…。」
「ブリジットちゃん、ウチの店は『改造屋』であって、悩み相談所じゃないんだ。
どうしたいかを決めてくれないと改造のしようがねぇよ。
おい、樹乃(きの)!ラチがあかねぇから休憩だ!コーヒーを淹れてくれ!」
「あいよ~!って、兄貴もあっきーも堪え性がないわねぇ~。
女が結論の無い話を延々とループさせるのなんて当たり前じゃない!
だから二人とも独身なんでしょ!」
「うるせぇ、三十路過ぎて兄妹で暮らしてる独身女が言うなよ!」
「まぁ、しかしあれだ。ブリジットちゃん。
自分で決断出来ないのは『自動アップデート機能』が自分に備わってないからと思うかい?」
「勿論ですわ、柿本様。
私にもその機能があれば迷うことなく…。」
「じゃぁ決まりだ。俺が自動アップデート機能をブリジットちゃんに付けてやるよ。」
「そんなことが本当に出来るんですか?こんな旧型の私に…。」
「出来る!この俺ならな。但し、ブリジットちゃんの体型が多少大きなフォルムになっちゃまいそうだがな。」
「私の…この標準的な一般女性を模した身体が大きなデザインに変更されるんですか?確かにモデル型アンドロイドの様に長身だと嬉しいですが…。」
「縦じゃなくて横に…。」
「横って…ふっくら体型ですか?」
「いや関取だな。すまん旧型に合わすには大型の内蔵バッテリーが複数必要だから…。」
「それじゃ困ります!お仕事に差し支えます!」
「いいね、実にいい。
長秋、いいアンドロイドだな。
こんなに感情豊かなアンドロイドは初めて見たよ。
よし、決まった。
樹乃!ティアドロップのオペだ。それと防塩コーティングだ。」
「あいあいさー!可愛く仕上げちゃうよ~。」
「あの、ティアドロップとは?長秋様よろしいのでしょうか?」
「お、おい柿本…。」
「瞳のレンズ洗浄液を、感情メーターとリンクさせる。これで気持ちが高ぶれば泣ける」