ウチコミ12~エンビィ | 最後の哲学者~SPA-kの不毛なる挑戦

最後の哲学者~SPA-kの不毛なる挑戦

このブログは、私SPA-kが傾倒するギリシャ哲学によって、人生観と歴史観を独断で斬って行く哲学日誌です。
あなたの今日が価値ある一日でありますように

※ウチコミとは、我が家のコミュニケーションという意味です。
****
妻「バナナの叩き売りって、ホンマに見たことある?」

私「あるで。
幼稚園の時分に、スーパーの入り口近くで、寅さんみたいなテキ屋のおっちゃんが口上述べながらやってたの見たことあるわ。」

妻「へぇ~、バナナを叩いてたの?」

私「バナナは叩かへん!」

妻「じゃあ、腹巻きしてた?」

私「テキ屋イコール腹巻きか!?
そのファッションで無かったら売れへんわけちゃうし!」

妻「テキ屋って…『敵』の字に聞こえる。」

私「あいつは俺の…。」

二人で「敵や!」

妻「そう、それ。」

私「まぁ、確かに寅さんもバカボンパパも、ネクタイはせえへんタイプの人達やな。パパさんは植木屋やけど」

妻「蝶ネクタイはするの?」

私「腹巻きに蝶ネクタイか!?怪し過ぎるわ!
正装かラフかわからんわ!」

妻「蝶ネクタイって何の時に着けるの?」

私「う~ん、売れないお笑い芸人以外やと…オーケストラの指揮者か?」

妻「うん、蝶ネクタイが合うのって、指揮者の人が着てるあの服くらいだよね。
え~と何て言ったっけ?」

私「燕尾服ってやつかな?」

妻「うん。そのエンビ服って、日本語で何て言うん?」

私「日本語や!」

妻「え!?エンビィって、英語じゃないの?」

私「その発音やったら、小さい『ビィ』が発音のポイントやなぁ!!
確かに『エンビィ』ってジーンズのブランドでありそうやけど!!」


妻「そっかぁ、『タキシード』で普通に通じるか。」

私「その単語はスッと出てくるんかい!
ホンマは『モーニング』とか色々種類あって、イコール燕尾服って訳じゃないだろうけど…。

『燕尾』をそのまま英訳したら『スワローテイル』やな。

妻「何か『座ろう』に聞こえる。」

私「ヤクルトスワローズは燕軍団って意味やねんで。」

妻「一瞬頭の中でスワローズ軍団が燕尾服着て並んでるのが浮かんだわ。」

私「ユニフォームではない!!」

(終わり)

※このシリーズは不定期に続きます。