私のキャラクターは全員私の恋人です。 | 最後の哲学者~SPA-kの不毛なる挑戦

最後の哲学者~SPA-kの不毛なる挑戦

このブログは、私SPA-kが傾倒するギリシャ哲学によって、人生観と歴史観を独断で斬って行く哲学日誌です。
あなたの今日が価値ある一日でありますように

物語が完結した後にあとがきを書くことはあっても、創作そのものを振り返ることはあまりなかったなと思う私です。

創作仲間の皆様は、自作キャラクターを「分身」と捉えたり「我が子」と捉えたりする方が居ますが、私は男女関係なく「恋人」と思ってます。

思えば自分の哲学を伝える為に小説という手法を選択しましたが、登場人物も随分たくさんになりました。

読者様のコメントで特に人気のあった男女15人ずつ、計30人を列挙します。

皆様からお好きにコメント頂けると嬉しいです。

スピンオフのアイデアになるかもです。
****
男性編

真田正行
高坂漣
相良優矢
片倉士郎
西九条純
(以上テッペキ!)

ソレント
(「カイレフォンの友人」)

佐田星明
バティン
(以上「あくまで魔が挿しただけなんだからね」)

カールクリラノース
ゼパル
真壁一樹
近藤優
井成用高
(以上、「喫茶ロビンフッドシリーズ」)

狂犬カズ=田中和夫
(志磨子劇場「包囲磁石)

番外
ありす=桂木真琴
(「ソイトゲ」)
****
女性編

三好真理亜
島敦子
南部彩
里見愛
柳生恵里菜
高坂瑞穂
内藤京子
伊達さやか
宇都宮真樹
(以上「テッペキ!)

サミアちゃん
レビアたん
山南桐子
(以上「サミアちゃんのご高説」)

中津川久美子
(「あくまで魔が挿しただけなんだからね」)

アルラウネ
ヴェルティ
(以上「カイレフォンの友人」)


また、セルフパロディ作の「魔女っ子戦隊テッペキ!」やスピンオフ作品を除いて複数の作品に登場している者も居ます。

カールクリラノースは別名グラシャ=ラボラスとして、「サミアちゃんのご高説」
「あくまで魔が挿しただけなんだからね」にも登場しています。
レビアたんも「あくまで~」に登場します。

また里見愛と宇都宮真樹は、「喫茶ロビンフッドシリーズ」や「あくまで~」ではそれぞれナースと女刑事になっており、その正体は天使です。

テッペキ!シリーズの彼女達が将来そうなるわけではありませんが、彼女達が天界の啓示を受けて、一時的に天使に肉体を貸すかもしれません。

また、テッペキ!の島敦子は作家志磨子として私の分身となってくれてます。
喫茶ロビンフッドシリーズで少女時代が描かれていたり、彼氏の真壁一樹の存在に触れてたりします。ロビンフッドシリーズとテッペキ!シリーズが完全に融合出来ないのは、後者の世界に携帯電話が無いからです