スーツ来たのも久しぶり。

妻が選んでくれたミッフィーちゃんのネクタイをして行きましたが暑かった!
で、勉強会の内容も暑さ対策そのもの。
これを読んで下さってる皆様!
水分補給は大事ですが、塩分補給も大事ですよ。
エアコンは適度使用しながら、いわゆるクーラー病にならない為に、おでこや脇に貼る冷却シートや氷を使いましょう。
疲れから甘いものを摂り過ぎた時は、糖質を分解してくれるビタミンB1を積極的に摂りましょう。
レバーや豚肉にありますが、栄養ドリンクやサプリメントでも摂れます。
筋肉の疲労がある方は乳酸を分解するクエン酸を摂りましょう。梅やお酢が有効です。
で、午後からは医薬品のネット販売についてのディスカッションでしたが…。
難しいですね。
一般薬がネットで買えると利便は高まりますが、リスクも増えるわけで…。
詐欺や転売の温床とならないことを願うばかりです。
ネットが発達するからこそ、「地域性」が問われるんだなと思った薬屋の見解でした。
しかし、高齢者相手に介護用品や認知症の方に対するセミナーを一社独占で開催してはいけないって…。自治体はどんだけ税金の無駄使いするんだよ…。
癒着の温床にしたくない気持ちはわかるけど、行政が窓口になってることの方が弊害だろ…。