悩んだ末に、やっぱりガラケー注文… | NIKO / LSM-Project

NIKO / LSM-Project

作曲のこと、シンセサイザーのプログラムのこと、DAW(主にCubaseとProTools)、レコーディング、LIVE情報から日々の何気ない出来事まで...♪

おおおおおおおおおおおおおお

 

むちゃ悩みましたが…(--;

 

 

5年使用しているこのガラケー。(ちなみにDocomo)

なんの不満もありません、なんの不具合もないのですが、

2020年のFoma廃止(iモード廃止)と、月サポ終了、新料金がかなり

安いので…

買い替える運びとなりました(;_;)(;_;)(;_;)(;_;)(;_;)(;_;)

 

悲しい…

 

正直、今忙しいし、ケータイ乗り換えについて考えるのが惜しい;;

けど、Docomoのケータイの新料金プランに乗り換えるには、

ケータイ自体を、FomaからXi、つまりスマホ系に乗り換えないと

恩恵を受けないそうです(;_;)(;_;)(;_;)(;_;)(;_;)(;_;)

 

今のサービスに何の不満もないのに;;

 

いよいよスマホ再デビューか!!???

 

ちなみに、私は、スマホが出たばかりの時に、一旦スマホにして、

ガラケーに出戻りましたA^^;

いわゆる、iPad(タブレット wifiだけ)と2台持ち。

iPadはWifiタイプなので、出かけるときは

・ガラケー

・タブレット

・wifiルーター

 

この3点を常に持ち歩くので、重い上に、どっかに置いてきそうだし…

 

だったらスマホにすりゃいいんじゃねぇのか!!???

 

大分悩みましたが、月々の使用料金を調べて…

やっぱケータイにしよう…

 

というわけで、ほぼほぼデザインも同じ、メーカーも同じ

ケータイを、本日、ネットで注文。

開通手続きも、自分で自宅でできるそうな。

お店の方が楽だけど、今、混んでそうだし…

 

悩んだあげく、悩んだあげく、悩んだあげく…

例えば、永年やってたコロプラのコロニーな生活が

このケータイではできないとか(^^;

 

でも、在宅ワーカーな私には、ケータイは通話中心。

Docomoのメルアドも一応維持したい。

家でパソコン中心だから、スマホはそれほど必要としない。

仕事の場合タブレットの方が有効。

 

なわけで、悩んだあげく、ケータイ(Foma)からケータイ(Xi)に!

 

私の同じ悩み持ってる人、他にも駆け込みで買ってそう…

ケータイの、せめて色だけでも換えようと思ったら、悩んでる間に

ゴールド売り切れ(^^;;

結局、白に。

色もデザインも一緒かい!

 

中身は大分変るっぽい、いわゆるガラホ。

 

ちなみに多忙中なので、5/29日の夜に届くようにしました。

届いてから20日以内に新しいケータイに自分で開通手続き

せなあかんそうな。

忙しいときに届くと大変、けど、5月中には開通させて

6月からの新料金に乗り換えなければ、ということで…

ギリギリにしてみた。

 

同じ悩み持ってる方、ともにがんばりましょう(T_T)

 

あ、ちなみに、現在、wifiルーター持ち運んでますけど、

いずれ、中古でいいもん見つけたら、wifiルーターをSIMフリー

スマホにしてテザリングして、外出先のPCやタブレットをネットに

接続しようかなと。とか思ってるうちに、誰かのお下がりの

スマホもらえんかなとか(爆)

 

iPad miniも考えたけど、黒いキーボード買ったんで、まだ保留。

中古スマホもまだ保留。ま、そのうち、ぼちぼち…

 

NIKOっと~