
こんなヤツ↓
ハワイに多く生息していて、現在では規制がかかっているためかなり貴重な木材の一つなんですって

実は楽器にも多く使われていて、ウクレレはもちろんギターなんかでもたまに見かけたりします

しかしギターの場合ほとんどの物が一枚板の単板ではなく合板で作られているんです

それだけコストがかかってしまうということなんでしょうね

ところが今日

オール単板のハワイアンコアをふんだんに使ったギターと出会ってしまいました

しかもアメリカから遥々海を越えて来たばかりの新品

なんとも眩しいルックス

ヘッドまでちゃんとコア

この木目が本当に美しいですよね
肝心の音はというと…。これがまた予想外

思った以上に繊細で煌びやかなサウンドでした

造りの良さももちろん完璧です

我が事務所の社長が認める程のブランドですからね
笑ちなみにお値段は、皆さんのご想像にお任せします

いつかこれくらいの物をサラッと買えてしまう大人になりたいものです
笑飯塚晃一
iPhoneからの投稿


