こんにちは、Mihoです。
「ドバイ」と聞くと
やはりイメージは
おセレブの街?
住んでみるといろいろ見えてきて
「んーまあ表面上だけはね」
っていう感想も出てきますが
それでもやはりちょっとドライブするだけで
高級車をいっぱい見るし
そういう意味では世界のお金持ちが
集まっている街と言えるでしょう。
ちなみに私と子供達調べによると、
家から学校までの13分の間で見た
ポルシェの台数は11台でした。笑
(アブダビにあるフェラーリワールド。いつか行ってみたいと思っています)
ドバイに来て
子供達がレースカーに
とっても興味を持ちだしました。
もはやポルシェは普通車くらいの扱いですが
(あわわわわわ、かーさん焦ります!)
フェラーリ、ブガッティ、マクラーレン
ランボルギーニ、ロールスロイスあたりを見かけると
やはりテンションが上がります。
「ママ!
スピードあげて
あのフェラーリに追い付いて!」
とか、無茶ぶりしてきます。
ムリだから…
ニッポンが誇るワゴン車でも
とうていフェラーリには追いつけねぇべ…
そんな会話を聞いているものですから
娘も高級車の名前を言えるようになってきましたよ♪
「マックラーメン♡」
「ランオニギーリ♡」
(※マクラーレン、ランボルギーニです)
彼女が言うと
どうしても庶民派カーに思えてきて
親近感を感じずにはいられません。
どっちも食べものだしねw
母娘して食い意地張って生きてます!!
と、前置きがとっても長くなってしまいました!
本題いきましょう!!笑
今日のテーマは
【専業主婦ライフの中で
自分の強みを見つけてみる】
です。
長年の専業主婦の立場から
さて何かやってみたい!
仕事を探したい!
と思っていながらも、
「でも私、社会経験ほとんどないしねー」
「私の専門分野なんて特殊だし…」
「専門性ないしなー」
「むしろ自分が何が得意なのかさえ、よくわかんない!」
っていう思いが出てきてしまうことってありませんか?
私はそうでした。
何かやりたいのに
何ができるかわからない!
何がやりたいのかわからない!
もー自分で自分がわからない!
思考停止。
行動停止。
そしていつものやる気なーいルーティンをこなす日々…
でも、実はそんな中にも、
少なからず何かしら
*自分が得意な分野
*これやってるときだけはテンションが上がる
*これに向けて動いているときだけは活力が湧く
っていうのがあるはずなんです。
例えば、私が振り返ると
こんなことがありました。
① 各種パーティなどのイベント企画
今回のゲスト構成では
どんなテーマのお料理で
どんなドリンクやプチギフトがいいか?
プランニングの時間が
とにかく大好きでした。
例えば、アメリカ時代は年に数回
大学院時代の後輩たちや教授を
ワシントンDCでのインターンシップや学会のたびに
我が家に招待していました。
「日本から来る教授や学生さんたちだったら、
ずっとアメリカンの外食続きだろうから
日本の家庭料理でほっこりしてもらおう!」
「きっとオットに仕事の現場での話を聞いたり
キャリアの相談をしたい学生さんがいっぱいだろうから
こういうテーブルセッティングがいいかな?」
とか、小さい子供を抱えながらの
準備は実際大変なのですが
面倒くさがり屋のこの私が
「やりたい」っていう気持ちの方が強く、
結局張り切りマンボーでやっちゃってたんですよね。
一番きつかったもので、
3人目出産2週間前の25名のパーティ!
今思うと、ヘルプなしでよくやったものです笑
でも、「やりがい」「達成感」を感じるには
専業主婦の私にとっては最高の仕事だったのですw
② 学校でのボランティア
これまた「やりがい」「達成感」を満たすには
うってつけの仕事です。笑
アメリカの学校はとにかくイベントがいっぱいで、
親の参加というのも多くありました。
(でもあくまでもやりたい人だけ♪)
イースターのエッグハントや
ハロウィーンのコスチュームパレード、
先生感謝ウィークのイベントや
クリスマスパーティのヘルプなど
先生は企画をボランティアに放り投げて
ボランティアが詳細を決めてイベントをする
という、先生たちにとっては
楽~なイベントも多かったw
ここでは親のクリエイティビティと
準備、当日の忍耐力(子供の相手なので笑)
も必要となります。
確かに大変なんだけど、
子供達が楽しそうにしている姿を見ると
いつも「やってよかったー!」ってなってましたね。
3人目産後2か月の時、
担任の先生が退職すると聞いて
(しかも終業式2日前にw)
勝手に一人で
「私がやらなきゃ誰がやる?」という
思いに駆られて(自分に苦笑)
2日間でクラス全員からのメッセージと
写真をかき集めてアルバムにしてお渡ししました。
あの頃、甲状腺疾患で相当きつい時期だったのに、
やっぱり自分から湧き上がる熱い思いには
適いませんでした。笑
③ 困っているママたちのサポート
これは自分が余裕のある時だけ、
という限定でしたが、
妊娠中のママや出産直後のママ、
また引越し前後のママたちに
何かできることがないか聞いて
ヘルプをできるときにしていました。
上のお子さんを預かったり
お買い物代行したり
おかずの差し入れをしたり。
「お互い様」の精神だけでやっていましたが
それをやることで
「ありがとう、とても助かった!」
と聞くと、やってよかったーって思っていました。
むしろ、「私にやりがいと活力を
感じさせてくれどうもありがとう!」
なんですけどね♪
こんな感じで
日々自分がやっていることで
「うれしい!」「たのしい!」「大好き」
って思える要素って誰しも持っているはずなんです。
(あれ…どっかで聞いた歌詞…?!w)
私の専業主婦ライフから見る私の強みや
大切にしたい価値観が見えてくる
キーワードはこんな感じ。
↓
「企画、オーガナイズ」
「プランニング」
「クリエイティビティ」
「感動を与える」
「誰かを応援する」
私はお掃除やお片付けが
とってもニガテなヤツなんでアレですが
(アレってなんだ?w)
お片付けが得意な方であれば、
「ものごとを整理する能力」
2人以上のお子様の習い事をいくつもマネージしていて
「マルチタスクをこなす能力」
が高い方もいらっしゃるかもしれません!
日々の家事にも
あなたの強みや
大切にしたい価値観が
見えてくることがあるかもしれません♪
実は自分のことって自分でも
わかってないんですよね。
私もまだまだ「自分を極める」ということを
やっている途中ですが、
自分でも思ってもみなかった面を
発見するのは楽しいです^^
ぜひみなさんもこの機会に
自分の日々の生活から
「私の強み!好きなこと!」を
拾ってみてください♡
今日も最後までお付き合いいただきありがとうございます♪