富士山に会いに 弾丸バス旅行二日目② | さらなる夢に向かって

さらなる夢に向かって

コリー、ゴールデン、ミニダックス2匹達はお星様になってしまいましたが、今でも思い出に生き続けています。美味しい庭作りも21年目。完全無農薬有機栽培の果物や野菜の世話と旅が楽しみのシニアです。富士山の見える場所に移住したいと努力中~♪

続きです。
136号線をくねくね走って土肥港に到着。
駿河湾フェリーで清水港に渡ります。
クルーズ船が入ってきました。75分間の乗船。
バスごとフェリーに積まれ、放たれます。((´∀`*))ヶラヶラ
12時出航。

 
船のエンジンの音を消し、1,5倍速にしています。
最初は島影だった富士山が
こんにちは~。と出てこられました。ラブラブラブ
 
 
 
 
 
 
 
画像何枚とったことでしょう?ウシシ
75分間、飽きることなく見つめました!照れ飛び出すハート
もうすぐ清水港着岸。
 
この航路は 清水港土肥 県道223号線。(223ふじさん)。
駿河湾クルーズ楽しかったです。
清水湾クルーズも乗船したことがありますが、
富士山はこちらの方が見ごたえありました。
お昼ご飯はエスパルスドリームプラザで自由昼食。
1時間10分。
エスパルス、3回目です。OK
前と同じ場所のベンチで、シフォンケーキやみかんを食べました。
クーポン、6000円分ついていますが
ビーワサを買った残りで 
御殿場ビールや味のリを買いました。
 
しばらく。旅の余韻が楽しめます。ウインク
 
ワサビの葉っぱ付きとわさびは現金しか使えませんでしたが
1000円はとっても安いです。
 
2時半出発で 新大阪経由
神戸三宮へバンバン走ります。バスダッシュダッシュ
 
今回長距離バスは新しくてクッションが柔らかく
らくちんでした。
空調もイオン空気清浄機能付きでクリーンな感じでした。
トイレ休憩の度に36人が服を脱いだり着たりするでしょ。
すごく埃ぽっくなるのですよ。👈私だけ感じるのか?((´∀`))ケラケラ
 
8時45分三宮到着でした。
おもしろかった。楽しかった。
また行きたいな~ルンルン
 
富士山LOVE 宝石赤
 
刻々と変わる表情に心をを奪われます。
富士山パワーは夢と希望をくれます。
人間の小ささ、自然の雄大さ、小さい悩みなんて吹っ飛びます。
今年は全国支援のおかげで 富士山旅行に4回も行けました。
 
いつか自由旅で伊豆半島の七滝に行きたいな。
とか、
春と秋はやっぱり国内旅行だな。
とか
新幹線は素晴らしいな~。
とか
今回はいろいろと。。。。((´∀`*))
旅で元気になって また日常を頑張りたいと思います。
最後までお読みいただきありがとうございました。