こんにちは。

 

 

オーストラリアのブリスベンで、

クレイナチュラルエステ&

小顔フェイシャルマッサージをしているMIHOです。

 

MIHOのプロフィール

 

 

 

 

女性のお肌を明るくキレイに見せる

メイクの必需品

 

 

 

 

 

リップ

 

 

 

 

 

お肌の色やその日の洋服

季節感や流行に合わせ

オシャレ意識の高いあなたなら

何本かレパートリーがあると思います。

 

 

 

 

 

その中で、1本か2本くらいは

マットなテイストの

濃いめ色をお持ちではないでしょうか?

 

 

 

 

 

例えば、お顔にパキッとメリハリをつける

真っ赤なルージュや

 

 

 

 

 

デートやビジネスシーンなど

幅広く使えるローズ系のお色

 

 

 

 

 

大人っぽく仕上げたい時の

パープル系のお色など。

 

 

 

 

 

 

艶めきや光沢感を重視するものと違い

マットなリップは塗り方も要注意!

 

 

 

 

 

 

ベージュや薄めのブラウン系など

お肌と唇の色の差がほとんどない場合は

輪郭をぼかして使用できるのが魅力。

 

 

 

 

 

ですがマットの場合

色の差がハッキリとでてしまうのが特徴。

 

 

 

 

 

 

例えば・・・

 

 

 

 

 

 

ダイヤモンド左右比

 

ダイヤモンド口角

 

ダイヤモンド上唇の山

 

ダイヤモンド全体の輪郭

 

 

 

 

 

 

これらの全てが

たった1ミリでもズレていたりすると

 

 

 

 

 

 

とんでもなくお顔の印象を変えてしまうんです!!

 

 

 

 

 

マットなだけに唇だけが浮いて

周りからすると目のやりどころに困る

なんてことも・・・もやもや

 

 

 

 

 

 

ですが、逆に言うと

 

 

 

 

 

 

そんな難しい要素を持つマットの口紅は

少しのコツを掴めれば

 

 

 

 

 

 

 

上手に塗れた時には

かなりオシャレ度がアップする!!!

 

 

 

 

 

 

では、どうしたらキレイに塗れるのでしょうか。

ちょっとしたコツをご紹介!

 

 

 

 

 

 

1⃣ リップバームを塗って縦しわ予防

 

潤い感が少なめのマット口紅には

事前のリップバームでの保湿が決め手。

 

 

2⃣ リップライナーで失敗のリスクゼロへ

 

上唇の山と口角は避けた

ラインの輪郭補整で、くすみを軽減。

 

 

 

3⃣ オーバーリップでセクシー度アップ

 

マット系で得意のセクシー感は

本来の唇の大きさより少しはみ出させることで実現可能。

 

 

4⃣ ティッシュで押さえて一体感を

 

最後の仕上げは、余分なリップのoffで

ライナーと口紅に一体感を。

 

 

 

 

 

 

いかがですか?

これだけでも意識することで

口紅を塗ったキレイな状態を保てますので

 

 

 

 

 

 

 

是非やられてみてくださいね。

 

 

 

 

 

 

最近では、食事の度に落ちるのを防ぐため

リップティントなんかも出ているようですが

 

 

 

 

 

これから秋となる日本。

あなたのお肌や雰囲気に合った色、質感など

ベストな口紅が見つかると良いですね。

 

 

 

ドキドキ誰でも絶対受けてみたくなるドキドキ
当サロンお客様のビフォーアフター写真集

初回お申し込みはこちら↓
ワンクリックで今すぐお申込み

 

 

 

当サロンが自信を持ってお勧めする初回限定!
「ホットストーン小顔フェイシャル体験コース」

お申し込みはこちら↓
ワンクリックで今すぐお申込み

 

 

 
■ LOVE YOUR FACE - Miho's Facelifting -  宝石赤 サロンメニューと価格
宝石赤 ブライダルエステについて
宝石赤 出張サービスについて