いつもありがとうございます。


 【心と身体のお稽古場】


福岡県古賀市・オンライン

もっと自分を好きになるラブラブ

ヨガ教室 ラブヨガ 


村田由紀 です。


はじめましての方へ 



『八支則※』のワナ(笑)

物騒なタイトルですけど…笑

八支則は、ヨガ哲学 実践編の中の
  心構えというものです。

『ヨガ』を始めて…
どうやらヨガには『哲学』が
あるらしいと知り…


『ヨガ』が好きで、
もっと知りたいから…
『ヨガ哲学』を学ぼうとする。


と…出てくるのが
『八支則・ヤマ ニヤマ』
これがよくあるパターン。たぶんね


そして… 
・非暴力
・嘘をつかない
・盗まない… 
全部は書いてないよ!


・清浄
・知足
・鍛錬… ってな感じ(笑)

なるほど  なるほど… 
ちゃんとするってことか~
みたいな感じで受けとる(笑)
大雑把に書いてるのは 気にせんでね。


それから…
『ちゃんとする』って事に
重きを置いてしまう事が多い(笑)


『ちゃんとする』ってのは、
ニュアンスね
ウソでは  ないんやけど…

実は ちょっと違う!


 『わたしの気持ち』を、  忘れてない?


誰かに腹が立ったり、
イラッとしたり…
モヤッとしたり… を


ぜぇ〜んぶ どうにかして
『ちゃんと』丸く おさめようと
してしまってないかな?


それは、間違いなんよ~



腹を立てるのは、良くないこと。

イラッとするのは、悪いこと。

『ちゃんと』できないのはダメ。

に、してしまってないのかな?


わたしの『感情』を閉じ込めたり、無視してないかな?




『ヨガ』は、
そんなことを言ってるんじゃない。


きちんと丸く収めたり、
いつも穏やかでいる事を、
強いてるわけじゃないよ!(笑)

【心を死滅させる】という訳の弊害かも!

はじめにすることは

どんな『わたし』も受けとめて、みてあげること乙女のトキメキ


大〜きく、優しい視線でね

『わたし』を知ることから、『ヨガ』は  はじまる乙女のトキメキ




無理やり、力づくで心を穏やかに
することはできない!
って知っといてね。


上手くまとめようと
しなくていい。
まず始めにすることは

『わたし』のすべてを知ろうとすることハート


好奇心をもって、
大好きな人を見る視線でねハート

瞑想とおなじ…するものではなく、なるもの

『わたし』を知ることから
『わたし』の人生は変わっていくハート




だから…あなたは
【八支則のワナ】に
かからないようにね(笑)